先週からお預かりしておりましたE82 135iが完成しました。
今まで某国産チューナーさんが手がけた車なだけに、すでに色々な
所に手が加えられており、仕上がりの凄くキレイな車です。
ワンオフのチタンマフラーにアンダーパネルのフレームなどは
凄い作り込みです!(@_@)
今回は更なるパワーアップに向けMACH5のCATLESSダウンパイプに
Stage-2のDATAのインストールです。RHD用のダウンパイプはまるで
知恵の輪のようで、取外しもインストールもLHDに比べると
メチャメチャ大変です。汗
こちらの135は、オイルクーラーを左右に設置しているにも関わらず
油温が上がるため、ローテンプサーモを装着。これにより約10℃は
下がります。
今回はATF交換の他、ハブスタッドに変更しました。
最後はStage-2のDATAをインストールして完成なのですが、すでに
ECUのDATAが書換えられており、このまま施工を行うとリスクが伴うため
一旦ノーマルDATAに戻してから、作業を行いました。
ATで距離が7万オーバーのため、若干控え目の1.1barでセッティング。
もちろんスピードリミッターを解除し、ダウンパイプのチャックランプも
点灯しないように施工しました。
通常のStage-2よりも時間がかかってしまいましたが、きっとオーナー様
にも喜んで頂ける仕上がりになったかと思います。
この度はご来店有難うございました。今後共宜しくお願いいたします。