DTM Challenge

 

1984年から1996年まで開催され数々の名バトルを繰り広げたドイツツーリングカー選手権(DTM…Deutsche Tourenwagen Meisterschaft)。

この古き良き時代のレースを思わせるようなレースを楽しみたい!という事で開催されたDTMチャレンジ。

このレースの趣旨は勝ち負けにこだわらず、タイムや順位だけではないサーキットの楽しみ方が出来るレースです。もちろんATでもOKですし、皆様の意見を聞きながら少しずつですが、もっと楽しく走れるように頑張っていきたいと思っておりますので、ぜひ一緒に走りましょう!!

また、エントラントはもちろんですが、ギャラリーとしても十分に楽しめるイベントになってますので、ぜひお友達をお誘い合わせの上サーキット足を運んでみてください。皆さんと気軽に楽しく走れるようスタッフ一同心よりお待ちしております。

0076
1014Paddock085

当日の流れ

①受付

サーキットに到着したらまずは受付を!
受付時に計測器とゼッケンをスタッフから受け取ります。

②走行前準備

ゼッケンをボンネット、左右ドアの3箇所に確実に貼り付け、計測器も指定された位置に正しく装着!

③走行前点検

当日までにオイル漏れなどがないようにメンテナンスを必ず行ってください。当日はスタッフによる最終車両点検を行います。

④ミーティング

ドライバーズミーティングでは、初心者の方でも安心していただけるようにレギュレーションの確認、旗の説明など入念に行います。

⑤走行開始

ドラミを終えたらいざ走行開始!スタッフの指示に従いコースインして下さい。走行終了後、受付にてタイムをお受け取り下さい。

表彰式

走行が終了しましたら、計測器を受付に返却して頂き、レースに参加された方の表彰式を行います。お疲れ様でした!