|
|
|
F10M5にCAT付DownPipeをインストール |

F90M5が発売されてから何故か旧型のM5/M6のTUNING依頼が 増えております。その中でもTURBO車の肝でもあるDownpipeは マフラーがノーマルのままでも装着することで音質が変わり、 エアフィルターとECU TUNINGを行う事で120ps以上のパワーUP することが可能です。
2WDとAWDは異なりますがF90M5とでは基本同じエンジンです。 乗換える前に、是非一度体感してみて下さい。

 |
|
|
|
E60M5にBILSTEIN EDC対応ショック交換 |

E60M5に純正のEDC対応 BILSTEIN B6DampTronicを装着させて 頂きました。以前にH&Rのダウンサスを装着されて頂き、今回は アッパーマウントやバンプラバー、ボンネットショックなども同時に 交換いたしました。

ショックの頭より配線が出ているためSSTを使って慎重に組込します。

最後はTEST走行とアライメント調整で完成です。

オーダー頂いてから半年、大変お待たせして申し訳ございませんでした。 次回はPORSCHEの方も宜しくお願い致します。

明日は台風の状況によっては早じまいするかも知れませんので ご来店される方はお電話下さい。

 |
|

以前にbremboのGTキットを装着した335iのブレーキのOHを行いました。 サーキットをメインに走っていらっしゃる為か?、装着した時は確か シルバーのキャリパーでしたが、完全にGOLDに変色していました(笑)

ブレーキローターはオーナー様の持込でDIXCELへ変更。 ハードウエアは全てブレンボ純正を使用。

ダストシールは今まで見た事が無いほど凄い状態に・・・・

よく見るとピストンとキャリパーにかじった傷が見つかりました(汗) 幸いピストンシールの手前でしたが、次回はもう少し早めにOHを お願い致します。ご来店ありがとうございました。


 |
|

ご無沙汰です。毎日色々な車が入庫されており、ネタは沢山あるのですが 今月末は決算なので棚卸しなども残っており、目がまわります(@_@) そんな中、英国から黒くてデッカイのが到着しました! 詳細は後日レポートします!
台風24号が近づいておりますが、被害が出ない事を祈ります。

 |
|
|
|
10日間限りの決算クリアランスセール! 9/20〜9/30まで |

本日より〜9月30日までの10日間限定で、店内の在庫品に限り 全商品を通常よりも5%〜40%OFFにて販売いたします。 FORGED WHEELをはじめCARBON LIPや新製品のRECAROシートなど HP上では安すぎて好評出来ない商品もございます! 実際の商品を見て触って値切って下さい! 今回は店頭にご来店頂きました方限定になります。 この3連休も沢山のご来店お待ちしております。





 |
|

走行距離は少ないもののDCTのオイルパンににじみがあるとの事でオイルパン 専用ボルト、ストレーナー、フィルターオイルはMOTULのDCTFを使用。

約2万キロですがマグネットには汚れがびっしりと。

DCTのオイル交換はBMW専用の診断機で、オイルの温度をチェックしながら 正確に油量を計測します。


オイルを入れたら診断機でDCTのクラッチ学習のリセットして完成です。 写真を忘れましたが、今回エンジンオイルとエレメントも交換しました。 毎度、ありがとうございます。次回はN55用のインタークーラーを ご用意しておきますよ!^^;
PS.明日は定休日のためお休みさせて頂きます。


 |
|
 フルオリジナルで極上のZ8にアメリカ製UUCのショートシフトを装着させて 頂きました。ほとんどのメーカーが生産中止になってしまいましたが、UUCは Z8専用品があり現在でも入手可能です。 UUC製リンケージ部にベアリングを使っているため、ノーマルよりも30%も ショートになってもスコスコとクイックなシフトフィールが味わえます。

装着にはマフラーやミッションを下げたりと、以外と大変なのですが 当時は何台も装着したので、説明書を見なくても体が覚えておりました。

今となっては価格が高騰しほとんどのZ8が海外へ行ってしまったようですが 100年先まで残したい名車の1台ですね。 この度はご来店頂きありがとうございました。 今後共、宜しくお願いいたします。


 |
|

これからのシーズンに向け納車になったばかりのM240のモディファイ のスタートです。M-performanceのパーツを満載したこちらのM240は LSDも装着済みで、すぐにでもコースを走れる仕様ですが、 先ずはRECARO SR-7にシュロスの5点式シートベルトを装着。

あまり使いたくは無いのですが、コースには必需品の牽引フックを前後に。

珍しいミネラルホワイトのボディにゼッケンを貼ると一気にレーシーな イメージになります!果たしてフルノーマルの状態でどのくらいのTIMEが出るか? B58エンジンの今後のモディファイ、楽しみです!毎度、ありがとうございます!
PS.私も年内中には復活しますっ!



|
|

PORSCHE CayenneにUSブランドのTSWのZehnを装着させて 頂きました。タイヤを交換されたばかりだった為、18インチのまま マットブラックのホイルをお探しでしたのでバッチリでした。 しかも国内に在庫が無くてもLAに在庫があれば約10日で入荷するので オススメです!

カラードのセンターCAPもホイルの合わせマットブラックにペイント。


サイドステップのモール類が剥がれていたので、純正のクリップなどを交換 してスッキリです! この度はご来店有難うございました。 次回はサスペンション交換をお待ちしております。


 |
|

ご無沙汰しております。 今月は決算月のため在庫処分のクリアランスセールを行う予定でしたが 9月に入ってから急に忙しくなりblogもHPも更新出来ず、スミマセン。 店頭にお越し頂ければあんな物やこんな物など、在庫品は赤字で大放出 しております。明日からの3連休も沢山のご来店お待ちしております!

 |
|

RS5は車検整備ご入庫頂きました。日頃から定期的にメンテナンスで ご入庫頂いており、交換パーツもほとんどございませんでした。 油脂類はエンジンオイル、エレメントの他、Sトロニックのオイルは 走行距離も少ないため、オイルパンは外さずDCTFと外側のフィルター のみを交換、デフは純正オイルにて対応しました。

バッテリーはVARTA AGMシルバーに交換。 最後は診断機にてフォルトチェックとサービスインターバルのリセットで 完成です。毎度、ありがとうございます。

9月に入ってから車検整備や修理のご依頼が多く作業がかなり 混み合っております。作業のご予約はお早めにお願い致します。


 |
|
|
|
F10M5のドアロックアクチュエーター修理からのECU TUNING |
7月にエアコンを修理させて頂いたF10M5、今回はドアロックの アクチュエーターが壊れました。開閉が出来ない訳ではありませんが、 ソフトクローズのモーターからの大きな異音が・・・・ 通常のF10でしたら数万円で直るのですが、ソフトクローズ付きは パーツ代だけでも10万オーバーです。

これ以上壊れない事を祈って、最後はsuperchipsのECU TUNINGの 最新のDATAをインストールさせて頂きました。 ノーマル560ps/680Nmが 115Psアップの675ps/830Nmにアップします! 更に給排気をセットしたStage-2では720psもご用意しております。

新型M5が発売になってからF10のTUNINGの依頼が増えております。 沢山のお問い合わせお待ちしております。


 |
|

いつもご利用頂いておりますE60のお客様に、S001から新しく 発売になったS007Aに交換させて頂きました。 S001と比べると軽量で有りながらもサイドの剛性がアップして いるため、タイヤの組込は少し力が必要になりました・・・(汗
タイヤ交換後は定期的なアライメント調整でしっかりと矯正させて 頂きました。毎度、ありがとうございます。


 |
|

各地で台風の被害が出ているようですが、被害を受けられた多くの方々に、 心からお見舞い申し上げます。今後も突風などに気をつけて下さい。
いつもご利用頂いておりますF25X3のお客様にREGNO GR-XIを装着させて 頂きました。しかしこの車、昨日ディーラーから点検整備で帰って来たばかり なのですが、タイヤを外そうとしたところハブの腐食で固着しており、全く外れず ディーラーの記録簿ではブレーキPAD残量も5mmと記入されておりましたが 外して見たら、残量はわずか1mm。センサーもガッツリ削れている状態。 早速、AteのセラミックPADへ交換。


それにしても、ディーラーはタイヤも外さず裏側のPAD残量が計測出来るなんて、 凄いですよねぇ〜(苦笑)

PS.明後日は第一木曜日のため定休日ですが、仕事が溜まっているため営業します。

 |
|

ご近所様のBMW純正のナビゲーションを2018年にアップデートさせて 頂きました。以外と新車で購入されてからナビのDATAはそのままの方が 多いのか?皆さん地図に無い道を走っているようです。(笑) NAVIのアップデートはDATAが大きく、ダウンロードにも時間がかかる為 事前にご予約が必要になります。現在対応出来るのはBMWのみですが、 その他の車種は、お問い合わせ下さい。
明日は台風が来るそうなので、皆さんも気をつけて下さい。


 |
|

GOLF6のお客様よりリアからの異音の修理でお預かり。 トランクの中に入って走行したり、マフラーのバンドを点検しても 分からず、2年ほど前にサスペンションとマウント類を交換したが まだ走行距離も少ないが念の為、サスペンションを分解してみたところ リアのアッパーマウントがガタガタに。BMWでは良くありますが GOLF6では初めてでした。治ってよかったです。 毎度、ありがとうございます。

 |
|

月末でバタバタしておりましたら、いつの間にか9月に・・・(汗) 今月は当社の決算月でもあるので、何でも赤字覚悟でご提供します! 何かご検討中の方はお問い合わせ下さい!

先週よりお預かりしておりましたMcLaren570Sはメンテナンスで入庫。 オイルはMOTUL300Vでエレメントも交換しました!

スポーツ走行をされる方にとって、定期的なキャリパーのメンテは必須ですが McLarenはキャリパーのO/Hキットのパーツ供給が無いため、今回はキャリパー Assyで交換しました。 外したキャリパーはサーキット走行が3回ほどですが ダストシールがボロボロになっておりました。(激汗)

キャリパーがAP Racingでシールがbremboという異例な組み合わせの McLarenのキャリパーですが、今後のためにも色々とCheckさせて頂きます。

最後はオーナー様の体型に合わせ、バケットシートを調整しました。 これでこれからのモータースポーツシーズンを安心してお楽しみ頂けますね! 毎度、ありがとうございます。


 |
|
|
□201810のログ
□201808のログ
| |
|