|
|
|
MACH5 Boost + Charge Pipe kit for F82M4 |

E46から乗換られたM4のお客様にMACH5のブースト+チャージ パイプを装着させて頂きました。 純正のブーストパイプはご覧のように、パイプがプラスチック製で 途中が潰れております。MACH5のブーストパイプは6061材の アルミを使用しているため耐久性があり、M3/M4用はパイプ内に 耐熱性に優れた特殊なコーティングがほどこされております。

装着後はBOOSTが安定し、TURBOラグも少なくなりレスポンスもUP. ECUチューニングをされる方にはMUSTですが、ノーマルECUの方にも おススメです!毎度、ありがとうございました。 次回はタイヤホイルをお待ちしております。
明日は定休日ですが月末なので・・・・^_^; |
|

2018年のオートサロンでデビューしたTE37 6061。 DURAの技術をそのままアルミに生かした最新モデルで 高剛性のまま軽量を実現しました。 鍛造プレスによる裏側の肉抜きと5軸のマシニングならではの スポークサイドの穴は、ジャパンメイドにしか出来ない技術です。

現在のサイズは19インチのみですが、18インチも発売予定です! カラーは、マットガンメタとフォーミュラーシルバーの2タイプ ですが、スペシャルカラーもオーダー可能。

只今、バックオーダーを受付中で、2/10までのご注文の方には スペシャルプライスをご用意しております! 沢山のご注文お待ちしております。
 |
|

今日も寒かったですね〜 お昼は雪もちらついてました。 そんな中、お預かりしておりましたZ4が完成しました。
元々HAMANNのフルKITが装着されておりましたが、FPR製のエアロは かなり状態が悪く、所々割れていたため、リアバンパーを新品に交換し その他は下地からFRPを修正し、各部のエンブレムも全て新品に交換。

完成後はまるで新車のような仕上がでオーナー様にも喜んで頂きました。 エアロパーツの修理やフィッティングの不具合、エアロのワンオフ加工 など、何なりとご相談下さい。お待ちしております。 |
|
|
|
E36M3コントロールアームのリフレッシュと軽量化・・・ |

昨年、リアアーム類をフルピロ化したE36M3に今回はフロント周りを リフレッシュさせて頂きました。元々M3のコントロールアームは メンバージョイントもナックルジョイントとピロを使っておりますが 純正のコントロールアームは、かなりの値上がりしているため 今回はアームをそのままで、ジョイントピロのみを入替ました。

SSTを使用して打ちかえますが、以外と大変です。

ナックルジョイントはロールセンターを補正するようロングのタイプに。

ロアコンBUSHは、デルリン製から新しく発売になったピロへ変更。 全てのジョイントを外したついでに、コントロールアームをキレイにし ペイントしました。

コントロールアームの動きがスムーズになり、ブレーキング時も 安定します!

Sタイヤからラジアル最強の71Rへ変更し、アライメントで完成です。

同時進行の軽量化も・・・・・ 当時は汗かきながら行ったアンダーコート剥がし。 もうやる事ないだろ〜と思っておりましたが、大寒波の中 ヒーターガンを片手にがんばりました!
 |
|
|
|
GIGA's Basic x プラズマダイレクト for F56 JCW |

F56 JCWでご来店のお客様。他店で低ダストPADを装着された のですが鳴きが酷く、GIGA'Sベーシックの低ダストPADへ 変更させて頂きました。低ダストPADはノーマルに比べ材質が硬く 鳴きやすいのですが、取付方法やローターの状況によっても変わります。 ブレーキ鳴きでお悩みの方はご相談下さい。

今回は同時にトルクとレスポンスがアップする、電子系チューニング パーツの代表、プラズマダイレクトも装着させて頂きました。

毎度、ありがとうございます。次回はタイヤ交換をお待ちしております。
 |
|

この時期、寒くなると以外を多いのがバッテリートラブルです。 E60のお客様は、乗るたびに時計がリセットされており、調べたところ バッテリーの電圧が下がっており、付いていたバッテリーは2012年製 でした。

最近のBMWは純正以外のバッテリーを使用すると、フォルトが残って しまいトラブルの原因になります。更に交換後は、専用のテスターで 純正バッテリーのマトリックスコードを車に登録する必要があります。

BMW以外でも、電気系がおかしいな?と思った方はバッテリーの 製造年週をチェックして見て下さい。ヨーロッパ車の場合は マイナス端子に打刻されております。詳しくはお問い合わせ下さい。

雪かきによる筋肉痛が憂鬱でしたが、明日は定休日だったので 歳と気にせず、頑張っちゃいました!でも明後日かも(笑)
|
|

予報どおり東京は大雪になりましたね! さすがにご来店される方が少ないので、お預かり中のE36M3の 軽量化をしております。先ずは鼻先が軽くなるようホースメントに ブラケットなど、見えない部分もキッチリと強度落とさず軽量化 しております。 地味な作業ですが、チリも積もれば・・・・です。 明日もこの天候ですと、軽量化がさらに進みそうです(笑
 |
|

本日も沢山のお客様にご来店頂き誠に有難うございました。
BMW,PORSCHE,Mercedes,MINI,Ferrariと色々な車にご入庫頂き
毎日楽しく仕事をさせて頂いております。
正月気分も抜けたので、春までアクセル全開で駆け抜けますよ! |
|

G350dのお客様にパワーウィンドウモヂュールを装着させて 頂きました。Gクラスは、パワーウインドを開ける時はワンタッチ なのですが、閉める時はノブをずーっと上げておかないといけません。 しかし、こちらのモヂュールを装着する事でオートに閉める事が出来ます。 基本はフロント用ですが、リアにも装着可能です。 価格は2個セットで¥24.000+TAX工賃別 お問い合わせお待ちしております。

40年ぶりに新型Gクラスが発表になりましたが 外装だけでなく中身も変わっているんでしょうかね?
 |
|
 今シーズンのスタッドレスタイヤは、BSのTVCMのおかげか? 価格だけでなく、ちゃんと性能の選ばれる方が多く、現在のところ 当社でのスタッドレスの装着率は100%がBSです。 本日も納車になったばかりのX1のお客様に、BS VRX2を装着 させて頂きました。

来週は東京でも雪の予報になっておりますので スタッドレス未装着の方、お早めにご連絡下さい。 毎度、有難うございました。春までにWHEEL探しておきます! |
|
|
|
ARMASPEED INTAKE for AMG GTs |

東京オートサロンで発表したarmaspeedのAMG GT用インテークシステム を早速、AMG GTsに装着しました。



吸気のみでPOWER UPを実現するARMASPEEDのインテークシステムは 非常にクオリティが高く、DRY VACUM製法で作られたCARBONは、 エンジンルームを更にアグレッシブに演出します。

さて吸気の次は・・・・
 |
|

2018東京オートサロンお疲れ様でした。プレスデーしか行った事が なかっただけに、とにかく土日の人の多さにはビックリしました。


今回は台湾のJP TURBOさんと共同で出展させて頂きましたが、 ARMASPEEDのブースは海外からのお客様が多く、常に英語、中国語 韓国語、タイ語が飛び交っており、この3日間は日本にいながらも 海外にいるかのような、貴重な体験が出来ました。 来年は大きなブースで出展しますのでご期待下さい!
 バタバタで会場内をあまり見る事が出来なかったのですが、唯一、 気になっていたRECAROから発表されたフルバケットのRMSを セールスマンがお店まで持って来てくれました。


今までのバケットシートの概念を覆したかのようなコンセプトで とにかくシートの剛性が凄いです!一目ぼれ!
FRP¥156.600 CARBON¥486.000
当社でも数台オーダーを入れておりますが、初回入荷は5月頃になる かと思います。詳しくは、お問い合わせお待ちしております。

PS. 明日は定休日のためお休みさせて頂きます。 |
|

外装がバッチリ決まったF80M3のお客様、BBS RI-Dを 装着しておりますが、WHEELの出面がイマイチなため BOLTからハブスタッド化にしスペーサーにてツライチに。

最後はアライメント調整で完成です! 次回はECUにインテークなどいかがですか? ご来店有難うございました。

明日から14日までの3日間、幕張メッセで開催されるオートサロンへ 当社で輸入しておりますARMASPEEDとして出展のため お店はお休みとさせて頂きます。 オートサロンへご来場の方は、是非、北ホール11 No,1109に お立寄り下さい。初出展のため小さなブースですが、 お待ちしております。
|
|

3連休から急にバタバタと忙しくなり、本日も定休日ですが バッチリ仕事しております。 F10M5のお客様はECU TUNINGで入庫です! 最新のソフトでは、OBDからリード出来るとの事だったので 期待しておりましたが、こちらの車はDMEを外さなければ ならないタイプでがっかり。
F10M5はDMEが2個付いており、おまけにDMEが水冷式のため 見た目以上にメチャメチャ大変なんです。 しかし、施工後はパワーが100ps トルクも150Nmもアップするので 完成後のオーナー様の笑顔を楽しみに頑張りマス!
お知らせ! 12日(金)〜14日(日)まで幕張メッセで開催されるオートサロンへ ARMASPEEDとして出展するため、お店はお休みさせて頂きます。 ご迷惑をお掛けいたしますが、宜しくお願いいたします。 |
|

タイヤ交換の時期はどのような基準で考えておりますか? 年末にオイル交換でご来店頂いたお客様、ジャッキアップの際 タイヤをチェックさせて頂いたところショルダーに無数のひび割れが見つかり 本日、交換させて頂きました。オーナー様は、新車を購入してから4年半、 走行距離は2万キロ弱で溝も残っているので、まだまだ大丈夫と 思っていたそうです。 タイヤは走行距離や溝だけでなく、タイヤのセリアル(製造年週)から 3年経っていたら要注意ですよ! 気になった方は、ご連絡下さい。お待ちしております。 |
|

本日より営業させて頂いております。
年明けは恒例のお年玉セールやPOWER UP福袋などをご用意して
おりますので、沢山のご来店お待ちしております。
↑の車も今年中には車を動かさないと・・・(笑) |
|

旧年中はたいへんお世話になり誠にありがとうございました 今年も旧年同様よろしくお願いいたします 本年が皆様にとって幸多き年となりますようお祈り申し上げます
新年は1月5日より平常営業とさせていただきます お年玉セールもスタートです!! 皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております
株式会社サンライズ 平成30年 元旦 |
|
|
□201802のログ
□201712のログ
| |
|