|

今月は色々なイベント事や、当社の決算月でもありあっという間に 終わってしまいました。 DTMチャレンジが終わってからはホント作業が バタバタで、blogもサボり気味で失礼いたしました。

E60 545から乗換えられたM5のお客様には、evosportのパワープーリーに K&Nのエアーフィルターを装着。 これだけでも十分に体感できるほどパワーアップしますが

さらに、RemapのECUチューニングで、最高のポテンシャルを引出します! もちろんスピードリミッターも解除させて頂きました。T様、毎度ありがとうございます。

GOLF-Rのお客様には、VaryReifeのCARBONリップスポイラーを装着!

久しぶりのこちらのタイヤ交換はシビレマシタ^^;

更に916psを発生する車のタイヤ交換は色々と大変です。
明日は定休日のためお休みですが、明後日から気合入れて頑張ります!
|
|
|
|
DTM Challenge ROUND-3 in BMW Familie |

9/23のDTM Challenge &EURO走行会にご参加頂きました皆様、 サポート及びスポンサーの方々、大変お疲れ様でした。 昨年の第4戦から台風により中止、それから3戦ほど雨が続き ようやく完全DRYに。しかし、9月末とは思えないような路面温度でした。


DTMチャレンジの中でも最も熱いクラス1は、ポイントリーダーが欠場であったものの フルグリッドのエントリーで、フリー&予選から火の玉せいや選手が7秒台をたたき出し 決勝も見事、ポールto ウイン!2位は予選7番手からスタートしたスポマソ選手が 5台のごぼう抜きでGET。3位はBlackBoxRacingの代表の支配人選手がっ。これで クラス1はBlackBoxRacingが表彰台を独占です! おめでとうございます。 表彰台は届かなかったものの耐久マシーンで初参戦した寅吉選手やFF勢で頑張っている プジョー、ルノー、ALFA,FIATなどイタフラ車の活躍も目立ちました。

今回、クラス2とクラス3は混走だったのですが、クラス2は30キロもの減量に 成功した会長ことM.INNAMI選手がポールGET。しかし、決勝は12週と耐久なみの 周回数となり、会長より若干若い福田が体力勝負で1位をGET。KYですみません。 3位は内装付でほとんど軽量化されていないスポエボのNIN選手がGET。 当時のDTMを思わせるE30M3vsMercedes190のバトルは、見ているだけでドキドキです。 次戦はメルセデスが増える事を期待します。

クラス3はBMW CUPでおなじみのTOSHI選手が、唯一2秒代をたたき出しぶっちぎりの ポールtoウイン。2位は予選中にATのオイル漏れでアタックできなかったオオウチダ選手が 鬼のようなスタートダッシュでGET。2位はなんと、クラス1とクラス3にWエントリーをしている 重走選手がE39M5で出場。クラス3はV8パワー炸裂です!これにASTONやPORSCHEなどが 加わるともっと白熱する事でしょう!


今回はBMW Familieとの同時開催のため、BパドックからのコースINだったのですが スポンサー様及びメーカー様などがブースを出展して頂けました。





走行会ではE30M3 CLUBの皆様が応援&エントリー頂きギャラリーを沸かせておりました。

ワンスマの代表でもありレーシングドライバーでもある澤圭太さんにドライバーズミーティングや 筑波サーキット攻略の座学なども行って頂き、皆さんいつも以上に真剣に聞いてました。

Aパドックで開催されたBMW Famileも大盛況で、普段見る事の出来ない車が勢ぞろい。 特にi8でのサーキット走行は皆さん釘付けでした! 来年も宜しくお願いいたします!




走行写真がほとんどありませんが9/23のDTM Challnegeのレポートは、 11月10日発売のafimpに掲載されますのでエントリー頂きました皆さんは、 2冊づつ購入して下さいね!(^_^)v 次戦、11/1のROUND-4も宜しくお願いいたします。
|
|

「DTM Challengeが終わってから〜」と逃げていた仕事が・・・・(^_^;)
休み明けの木曜日、全て一度に入って来ちゃいました。
車検整備、売却するためのノーマル戻し作業、サスペンション交換など

PITに入りきれず歩道で・・・・(@_@)
明日も頑張ります!
|
|

DTM Challenge&EURO走行会にご参加頂きました皆様、サポートの皆様、
スポンサー様、出展して下さったメーカー様、運営スタッフの皆様、大変お疲れ様でした。
とても9月末とは思えないような気温で、日焼けされた方も多かったのでは?
昨年は雨だったBMW Familieも今年は大盛況でした。
DTM Challenge&EURO走行会、BMW Familieのレポートは改めてアップさせて頂きます。
本日はお疲れ様でした。&有難うございました。
PS.明日は定休日のためお休みさせて頂きます。 |
|

久々にDRYでの筑波サーキットです!
エントラント様、サポートの方々、スポンサー様、スタッフ並びに関係者様
明日は宜しくお願いいたします。
沢山のご来場お待ちしております
筑波サーキット、Bパドックで会いましょう! |
|

今日はBlackシリーズでいつもお世話になっているY様の奥様専用車が 納車され早速、入庫頂きました。

先ずは足元から。 W222ですと22インチという選択もあったのですが、奥様のお車という事もあり 今回は純正の19インチから、AMG EDITIONの20インチのヒマラヤグレー/POLISHと タイヤはMersedesに定評のあるBS S001をチョイス。

タイヤホイルと一緒にこちらのパーツも交換いたしました。 エアサス用ロワリングKITは、ノーマルから約20mmダウン。たったの20mmですが イメージがガラっと変わってスポーティに変身。ロワリングは乗り心地も変わらず コンピューターのエラーも出ないため、エアサス車にはマストITEMですね!

そしてもう一つは、デイライトモジュールです! 今までは、PCに繋いでコーディングでデイライトを点灯する方法でしたが、 ディーラーさんによってはコーディングをしていると入庫拒否なんていう事も あるそうです!しかし、ご安心ください。こちらのライトモジュールはOBD2ポートに 繋いで、ご自分で簡単にコーディングする事が可能なんです。PCも不要で簡単に ノーマルに戻す事も可能です。今はMercedes用のみですが、今後はBMWやVW, PORSCHEなどあらゆる車がこの方法でコーディングできるようになるそうです。 凄い時代になりましたね!

Y様、毎度ありがとうございます
 |
|

今日も朝から沢山のお客様にご来店頂き誠に有難うございます。 F30のお客様には、新しく発売されましたドイツのJMSのリップスポイラーを 装着させて頂きました。材質がFRPのため、ペイント前にフィッティング確認 及び加工をしてから装着いたしました。Mスポが増えている中ノーマルバンパーも 以外と新鮮でイケてます。


SciroccoRのお客様には、DEXCELのブレーキPAD Zタイプを装着させて頂きました。 Zタイプはストリートからサーキットまで使えるので、これからサーキットデビューをされる 方にはおススメのブレーキPADです。


ALPINA B3 BITURBOのお客様は、ドライビングレッスンでフロントタイヤがボロボロに なってしまったため、フロントのみミシュランのPSSに交換させて頂きました。 20インチでのスポーツ走行は、お財布にやさしくない?ので、次回はインチダウンして 軽量ホイルとタイヤを是非、ご検討ください!

当社で日本代理店をしておりますUKのsuperchipsから、今まで不可能と言われていた、 AUDI S4/S5 3.0TFSIの解析が完了しました。DATAはOBD2ポートからの読み書きが 可能で、Boost は0.7barから0.9barにアップされます。ノーマルから62ps/59Nmもアップ。 サブコンでは出来なかった、細かなセッティングも変更 可能で、スピードリミッターも CUT出来ます。今月は決算キャンペーン中なので、こちらも対応可能。 お問い合わせお待ちしております。
|
|

いよいよ来週となりましたDTMチャレンジ&EURO走行会。 皆さん、準備はいかがですか?
当日、Aパドックでは日本最大級のBMWイベントBMW Familieが開催され 全国から沢山のBMWが集まり、レーシングTAXIをはじめafimpのスタイルアップ コンテストやi8のデモランやプロドライバーのトークショウなどが行われます。
DTMチャレンジ&EURO走行会はBパドックになりますが、SACHSの輸入元 ハンズトレーディングさんやレーシングギヤを扱っているFETさんなどの 出展して頂けます。昨年からDTMチャレンジにスポンサーして頂いている PUMA JAPAN様、MOUTL様、阿部商会様などからはご協賛も頂きました。
Bパドックは飲食の出来る施設ありませんが、ご当地グルメの富士宮焼きそばや フランスドッグなどの出展も決まりましたので、皆さんお腹を空かせて来場下さい。
そして、今回のドライバーズミーティングは、ワンデイスマイルの代表でもあり レーシングドライバーでもある澤 圭太さんが行って頂ける事になりました。 サーキットの走り方、筑波の攻め方の座学も行いますので、今まで聞かなかった あんな事やこんな事何でも聞いちゃいましょう!
BMW E30M3 CLUBのメンバーも応援に来て頂けるようです! エントラントはもちろんですが、ギャラリーとしても十分に楽しめるイベントです。 是非、お友達をお誘い合わせの上ご来場下さい。
Bパドックへ車で入場する際には専用のパスが必要になりますが、 歩きは入場無料ですので、ご来場の際はBパドックへお立寄り下さい。 お待ちしております。

PS. 若干ですが、EURO走行会、DTMチャレンジも空がございますので お早めにご連絡下さい!なお、Bパドックに出展して頂けるSHOP様、メーカー様も まだまだ募集しておりますので、ご連絡お待ちしております。 info@sunrise-blvd.co.jp |
|

先日、SACHSのパフォーマンスPLUSを装着させて頂きましたE90 LCIに 本日はこちらのパーツを装着させて頂きました。

EXHAUSTは定番のBMW M Performance。純正だけにクオリティは抜群で しかもeマーク付なので、車検も問題ありません。

吸気は純正交換タイプのK&Nのスポーツフィルターに交換。 ケースの中のため、見た目は変わりませんが効果は体感できますよ!

そしてBODY剛性をアップさせるCPMです。 E90 LCIの純正の補強バーは 細く剛性が無いため、LCIにはかなり効果的なパーツです!

そしていよいよ来週となりましたDTM Challenge & EURO走行会。 昨日、夜なべをして(ウソ) 正式受理書、パドックパス、ドライバーパスなどを 制作し、本日発送いたしました。 DTM Challengeも走行会もまだ、若干の空がございます。 最終締切は20日までになりますので、まだの方は大至急お願いいたします。
WEBエントリーのみで、エントリー費が未納の方は受理書が発送出来ないので こちらも大至急お願いいたします。
|
|

E46M3のお客様は、油脂類の全交換にファンベルト、パワーエアコンなど 基本メンテナンスをさせて頂きました。 走行距離は少なくてもゴム類は定期的な交換が必要です。

F30のお客様には、国内未発売のbremboグランツーリズモを輸入させて 頂きました。フロントは355mmの6POTにリアは345mmの4POT。 ローターは耐久性のあるスリットローターで、PADはDIXCELのMタイプをチョイス。

サクサクとフロントを取付、リアを分解したところ・・・・・・ ○△□X サイドブレーキシューの大きさが異なり、今回は取付出来ませんでした。(*_*;

E90もそうですが、グレード以外にもサイドブレーキのサイズに種類があるので 交換予定の方はご注意ください。

純正の20インチにはまだ余裕があるほどですが、バランスを考えると丁度良く WINTERシーズンは18インチにスタッドレスが可能なサイズです。 W様、ご面倒かけて申し訳ありません。入荷次第ご連絡させて頂きます。

連休2日目、今日は絶好の行楽日和でしたね! 通勤途中、至る所でお神輿の掛け声や太鼓の音が聞こえてました。 地元の町会長をしている父も、今日明日は老骨に鞭打って頑張ってました。
明日も営業しております。決算クリアランスセール中なので、 ご来店頂きどんどん値切って下さい。お待ちしております!
|
|
|
|
MICHELIN PSS に SACHS RS-1 |

世間では本日から3連休のようですが、サンライズ池袋はバッチリ営業中です! いつもご利用頂いておりますC63のお客様。フロントタイヤがいつの間にか こんな状態になっておりました。Mercedesはキャスター角が大きくフロントタイヤの 内側は特に減りやすいので、タイヤはハンドルを切って確認をしましょう! 前回同様のミシュランのPSSに交換いたしました。


先日、ライト周りをフルLED&LCI仕様に変更させて頂きましたE92M3に 本日は、SACHS RACE ENGINEERINGが本気で作った減衰力調整付き車高調 RS-1を装着させて頂きました。

こちらのお車にはEDCが付いていたためEDC無にコーディング。 ナラシが終わったところで、再度車高を調整してアライメント調整を行います。


BMWのサスペンションを知り尽くしたSACHSのRS-1は、しなやかでありながらも 踏んでいけるため、E9XM3にはおススメのサスペンションKITです! お問い合わせお待ちしております。
 |
|
|
|
N55 FORGE BOV / McLaren 650S |

休み明けの木曜日、朝一から名義変更に引取りなど予定がビッシリ だったので久しぶりに早起きし、開店前までに終わらせて無事OPEN。 でもアッという間にPITがいっぱいになりました。(@_@)

先日入荷したばかりのN55用 FORGEのBOVを早速、F20 M135iに装着 させて頂きました。当初は1〜2時間もあれば終わるかと思いきや、N55用は タービンに直接装着されているため、熱くてまったく作業する事が出来ません。 ご来店頂きました場合、最低でも2時間以上は冷やさないと、やけどどころでは ありません。次回からは必ず半日以上のお預かりが必要になります。(*_*;

こちらのM135はARMASPEEDのバリアブルインテークシステムや、レース用の インタークーラー、サブコンが装着されており、ノーマルのDVでもイイ音がして おりましたが、FORGEのBOVに変えた事でブーストのかかりも良くなり、 アクセルOFFの時の官能的な音はシビレマス!サブコンなどブーストUPしている車 にはマストITEMですね。

手前のPITには、McLaren 650Sがタイヤ交換で初入庫です! MP4-12Cには、PIRELLI P-ZEROが標準でしたが、650SからP-ZERO CORSAが 標準装着になったため、あっという間に減ってしまうそうです! トレッドウエアは60ですから仕方ありませんね! McLaren用のタイヤは常時在庫しておりますので、宜しくお願いいたします。

 |
|

本日も沢山のお客様にご来店頂き誠に有難うございます。 台湾からARMASPEEDのメカが来日しており、朝からミーティングなどで ほとんどお店におりませんが、絶賛営業中です。

こちらは9/23の走行会に向け入庫頂きましたE90 330用のパーツです。 K&Nのスポーツフィルターに、グループMのステンレスメッシュホースは ブレーキのタッチが良くなるため、ストリートユースにもおススメです。

そして最後はRemapのECUチューニングです。 本来E90 330はOBDUポートから、リード&ライトが出来るのですが、 今回はDMEのバージョンが異なっていたため、基盤から直接リードしました。

施工後はノーマル258ps/300Nmから273ps/315NmへとTURBO車のような パワーアップではありませんが、確実に体感が出来るよう、中低速を重視で セッティングさせて頂きます。 費用は通常¥129.600のところ、決算セールのため 今月末までは20%OFFの¥103.680にて施工させて頂きます。 お問い合わせお待ちしております。こちらのお車は本日未明の完成予定です。

なお、明日は定休日のためお休みさせて頂きます。 |
|
|
|
SACHS Performance PLUS & Hokkaido |

本日はE90 LCIのお客様のSACHSのパフォーマンスPLUSを装着 させて頂きました。走行距離は3万未満ですが、Mスポ並みに車高が 下がっていたので、アッパーマウントにバンプラバーも同時に交換しました。

サスペンションを外してみたところ、案の定アッパーマウントは新品と比べて 約10mmほど潰れておりました。交換して正解です!

今回はサスペンションと一緒に、Ateの低ダストPADも装着しました。 Ateは純正のブレーキを制作しているメーカーだけに、製品のクオリティ、制動力 はもちろん、ダストもオリジナルから5割ほど少なくなり、ドイツ車にはおススメです。

ご来店有難うございました。次回は吸排気をご用意してお待ちしております。

そして私は先日、北海道の十勝サーキットにて開催されたEURO Fest in EZOに ARMASPEEDとしてお邪魔して来ました。北海道を仕事して訪問するのは ブリヂストンのタイヤTEST以来2回目の訪問でしたが、北海道のSHOP様及び ユーザーさんはホントイイ方ばかりで、北海道大好きになりました。 来年も是非参加したいと思いますので、宜しくお願いいたします。



 |
|

店長が北海道のイベントで不在の為、メカニックの代理でブログですっ! A様のご家族のポルシェ997は、タイヤの内減りがひどくCONTIのCSC3に交換しました。

タイヤ交換中に、なんとフロントバンパーとリアバンパーが当て逃げなのか、 傷ついていることに気がつき、このまま板金修理でお預かり致しました!

T様のBMW E36 318tiはワイパー部分のカバーを交換させていただきました!

この部分がボロボロの車両を良く見ますが、パーツ代もそれほど高くないので、 オススメですっ!ここが綺麗になるとイメージがかなり違います。

追加でに、ヒビ割れしまくりのスペアタイヤをポイッいたしました。 その代わりにパンク修理キットをお買い上げっ! スペアタイヤのホルダーはスポット溶接部分をきれいに剥がしてフタの部分だけにしました・・・スッキリ!!

サンライズお初のNEW Cクラスで、N様がご来店いたしました。 NEW Cクラス、私は実物を始めて見ましたが、かなりイケテマス! いろいろ拝見させていただきましたが、Cクラスもエアサスなんですね・・・(@_@)
|
|

夏休みも終わり本日から9月スタートです!天気は梅雨のようですが・・・ 9月と言えばやっぱりモータースポーツの秋でしょう〜! 今月はイベントが盛り沢山で、しかも当社の決算月という事もあり あっという間に終わりそうです(^_^;) フンドシ締め直して頑張りましょーーーー\(^o^)/
昨日もお伝えした9/23(祝)に開催されるBMW Familie内での走行会。 パレードランもイイけど、もうちょっと走りたいとう方のために、特別に ご用意いたしました。今回は初めての方も多かと思いまして ドドォーーンとエントリー費を下げて見ました。 昨日の今日で すでにエントリーが5台も入りました。ご検討中の方はお早めに!
エントリーはこちらからお願いいたします。
|
|
|
□201410のログ
□201408のログ
| |
|