|

先日、サスペンション廻りを交換させて頂きましたY様のハイエースに 今日はRECAROを装着させて頂きました。ハイエースはお仕事で使用される方も多く 長距離でも腰痛が気にならない、レカロシートの装着率が以外にも高いんですよ! しかし、RECAROのベースフレームをそのまま使用すると着座位置がノーマルよりも高くなって しまうため、今回は特注のベースフレームを使用して取付しました。
シートはSR-7FベースのLASSICをチョイス。乗降性と快適性を重視したフラットシートクッションは ワンボックスカーや4WD車など、シートポジションの高い車にはオススメです。 REDのレザーに合わせ、ステアリングをレアルのCARBON x Redステッチでコーディネイトしました。
さて内装の次は、いよいよエクステリアに入ります! 今週中には完成させてないとPITが大変な事に・・・・ 明日は水曜日のため定休日とさせて頂きます。 |
|

今日は久しぶりにBMW ONLYのPITになりました。 先週からお預かり中のS様のF20 M135iは、日本初入荷の○○パーツと○○パーツを 装着中で、たぶん日本一早いM135が完成します!乞うご期待!

N様のE90にはREMUSのパワーサウンドの装着と、4輪ホイルアライメント調整をさせて頂きました。 数値は決して悪くはなかったのですが、定期的なアライメント調整でタイヤの偏摩耗も防げ、燃費 も向上します。

こちらは車検整備にRemapのECUチューニングと、E90もまだまだ熱いです! |
|
|
|
Clio V6 Renault Sport Phase1 |

先日からお預かりしておりましたT様のクリオ・スポールV6が完成しました! 今回のモディファイはサスペンションをストリート仕様にて制作したARAGOSTAに 英国から輸入したクイックシルバーのマフラーに、K&Nのエアクリに、イリジウムプラグ FERODOのブレーキPADです。

その中でも特に難しいのがサスペンションです。クリオV6は車幅が1810mmもありながらも ホイルベースが短く、しかもミッドシップなため、サスペンションを固めるとかなりの オーバーステアリングなってしまうため、セッティングもかなりシビアです。


純正装着のAPの4POTは、PADだけでも十分対応できます。

フロント・リア共にストラットで、リアがピロアッパーのためアライメント調整は画像のように リアのハッチを開けて調整します。


決してお世辞にも良い作りとは言えない、英国製のクイックシルバー(サーフブランドでは無い) のマフラーは、音量がレーシングとストリートの2種類の設定があり、今回はストリートバージョン にしたのですが、それでもかなりの音量でした(汗)
 最後はエアクリとプラグ交換だったのですが、リアのハッチを開けてインテーク廻りをゴッソリ 外さなければ片側バンクのプラグが交換出来ないため、シビレます(笑)

ドアを開ける時はテスタロッサを思わせるようなドアハンドルに、コレでもかって言うほどの WIDEファンダーは、今の車には無い、男の子だったらそそられる何かがあります?(謎) T様、毎度有難うございますm(__)m 9/15の走行会もお待ちしております。 でも、その前にバケットですかね? |
|


本日も朝一から沢山のお客様にご来店頂き、誠に有難うございました。 I様のE91はタイヤ交換で入庫です。純正のRFTを外しミシュランのPS2へ交換 させて頂きました。E9X系Mスポーツは、225/45R17と255/40R17を使用しており 今となっては、前後で揃うタイヤも少なくなって来てしまいました。

ATFオイルの交換で入庫のE60は、中古で購入され走行距離が44000kmとの事で 交換させて頂いたのですが、抜いたオイルがとても44000kmとは思えないほど 汚れておりました。ATFチェンジャーでは汚れ具合が確認できます。 下側は新しいOILで、上側が抜いたOILです。当社ではATF OILは2万キロ毎の交換を オススメしております。

こちらは車検整備で入庫中のK様のJCWです。 走行距離が5年で約15000kmと非常に少なく、消耗部品もほとんどなかったのですが バリ山のタイヤがヒビ割れしておりました。(T_T) タイヤは山があっても3年以上経つと ヒビ割れをお越しバーストなどの原因になりますので、一度確認してみてください。 当社にご来店いただければ、いつでも無料で点検させて頂きます。


T様のLEXUSハイブリッドには、WORKのグノーシスGS5の20インチを装着させて頂きました。 タイヤは最も静粛性にすぐれたBSのGR-XTをチョイス。4WDのためサイズは前後同サイズ ながらもオフセットを変更して、リアはDEEPにリムに変更しました。
この他にも2台のホットハッチが、同時進行中です・・・・・・・^^; |
|

昨日から車検整備で入庫頂きましたF様のE60が完成し納車させて頂きました。 今まで同じディーラーで同じタイヤホイルで全く問題なかったのに、急に今回から 19インチのタイヤホイルが1mmほど規定オーバーで入庫出来なかったそうです? 不思議ですね・・・・・?

F10へ乗換も検討していたそうですが、今回は我慢をしてしっかりメンテさせて頂きました。 油脂類の交換に、ブレーキPAD、タイヤ交換などひと通り消耗品を交換しました。

走行距離が少ないながらも、段差を乗り上げた時のサスペンションのバタつきが 気になるため、SACHSのパフォーマンスPLUSを装着いたしました。 装着後は、Mスポ独特の突上げも無くフラットな乗り味で、Mスポーツから約25mmダウンです。

最後はアライメント調整で完成! 更に今回はECUチューニングでSuperchipsのDATAを インストールさせて頂きました。

NAなのでTURBOほどのアップはありませんが、低速から確実に体感できますので ノーマルパワーに慣れてしまった方には、オススメです! F様、ご来店有難うございました。m(__)m |
|

少し長めの夏休みを頂きご不便をお掛けいたしましたが、本日よりフル回転営業です!^^;
OPENと同時に海外から休み中に貯まっていた荷物がドカっと入荷し、あっという間にPITも
満タンになりました。日曜日にはあと2台入庫予定なので、それまでに完成させないと・・・・
気合入れて頑張ります!

狭いお店ですが、写真の撮り方によってPITが広〜く見えます!(笑)
|
|

誠に勝手ながら弊社では、8月14日(水)〜8月21日(水)までを夏期休業期間とさせていただきます。 皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承の程宜しくお願い申し上げます。
株式会社サンライズ |
|

今日は皆さん行楽地へお出かけのようで、店の前の山手通はガラガラです。 ディーラーさんお休みのため、緊急での入庫が数台。しかしパーツが・・・・ そんな中、常連のT様のE90がヘッドライトが片目になり、急遽入庫です。

バルブと思っておりましたが、純正のバラストがお亡くなりになっておりました。 純正のバラストもいいお値段をするので、ベロフのLeMans GT6000に変更させて頂きました。

通常の同じケルビン数のHIDと比べ明るさが150%アップです!


そしてWAKO'Sのパワーエアコンに、ATF OIL交換でお出かけ前のメンテ完了です! T様、毎度有難うございました。 Have a nice summer vacation !
|
|

最近、お問い合わせが急激に増えております、Mercedesの新型Aクラスですが 今日は納車になったばかりの2台が同時に入庫しました。


シルバーのA250にはH&Rのダウンサスの装着です。W176用のH&Rは30mmダウンと 45mmダウンのロアバージョンの2タイプの設定があり、今回は車検も考え30mm バージョンを装着しました。

ブラックのA250には、低ダストPADのGIGA's PLUSを装着しました。 只今、GIGA'SのブレーキPADは工場移転のため、通常よりも納期がかかりますので ご検討中の方はお早めにご注文ください。

ダウンサスも低ダストブレーキPADも納車になったらすぐに取付したいITEMですが 夏の定番ITEM、WAKO'Sのパワーエアコンも忘れてませんよ!

今、大注目のAクラスですが、今後は色々なメーカーからTuning ITEMが出て来そうですよ!

先日、alconのブレーキを装着したK様のE46M3は更なるストッピングパワーを求め エンドレスのレーシングPADに変更しました。


こちらも納車になったばかりのN様のF31 320dには、レーダーとドライブレコーダーに PPEのサブコンを装着しました。320dはポン付けで30psアップですよ!

夕方には、サーキット前のタイヤメンテでチャンプカーが入庫です! 9/15はガチで勝負ですよ!(笑)
明日も夏休み前の追い込み、頑張ります! |
|


何時もSciroccoでお世話になっているY様、今日はご家族のタイヤ交換でご来店。 タイヤは静粛性にすぐれたREGNO GR-XTを装着させて頂きました。 いつも有難うございます。

先日、SuperchipsのDATAをインストールさせて頂きましたT様のGOLF6に 今回はBILSTEINのB12サスペンションKITを装着。


フロントは倒立式なので、バネ下荷重が軽減され剛性もアップします。 装着後はノーマルから約15mmほどダウンして、フラットな乗り味になりました。

こちらはワンオフマフラーでお預かりしておりましたK様のZ4 35iが完成しました。 今回はK様のお仕事の関係でもあるでBLUE WAVEさんに依頼しました。 ダウンパイプの下から性能を重視しで制作し、リモコンで音量が調整できるように ARMA SPEEDのEVCを装着しました。


流石BLUE WAVEさんです。芸術品のようなキレイな造りで、性能も確実にアップしております。 マフラーを交換したいが、設定が無い。既成品でも物足りない。そんな方は 是非、お気軽にご相談ください。

それと、9/15の走行会に備え、ブレーキPADを低ダストPADからFERODO DS2500に 変更いたしました。 次はインタークーラーにオイルクーラーですかね?K様、遠方からご来店有難うございました。 |
|
|
|
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !!! |

本日も沢山のお客様にご来店頂き、誠にありがとうございます。 それにしても暑かったですね〜。各地で最高気温を更新したようですし・・・・・ PITは作業待ちの車が溢れてしまい、隣のコインパーキングも満タンになるほどでした。 そんな中、UKからは超HEAVYな荷物が到着しましたぁ!

I様のE46 330iはコストパフォーマンスの高いパワープーリーの取付で入庫。 予防も兼ねてテンショナーやテンションプーリーも一緒に交換させて頂きました。 次回は是非、Remapをお願い致します。

湘南からお越しのM様のSciriccoにはREMUSの4本出しマフラーを装着。 リアバンパーはノーマルを加工して装着させて頂きました。

W様のZ4は、KWのスプリング交換にアライメント調整をさせて頂きました。 次回は低ダストブレーキをお願い致します。


M様のE46には、パドル付きステアリングと後付でクルーズコントロールを装着しました。
明日はサマーセール最終日です!明日中にご注文頂ければ夏休み明けの取付でもOK。 沢山のご来店、お待ちしておりますm(__)m |
|

立秋とは名ばかりで溶けるような暑い日が続いておりますね。 サンライズ池袋は、夏休み前の作業ラッシュがピークを向かえており、脱水寸前です。 入庫頂いたお車を全て紹介したいところですが、次から次へと作業が入っており 気がついたら写真が無かったりと・・・・(泣)

車検で入庫のK様のE92 335iは、SACHSのアドバンテージ+マウントの交換。

積載車で運ばれて来たT様のALFAは、タイヤがこんな状態になっており、 左右のバランスも考え2本交換させて頂きました。

車検で入庫のE様のE46はコントロールが完全にお亡くなりになっておりました。

N様のF30 320dにはREMUSの4本出しマフラーを装着。Mパフォーマンスの ディフューザーが装着されていたので、加工に時間がかかってしまいました。

WAKO’Sのパワーエアコンは、夏のマストアイテムですね。

H様のABARTH500は、サーキット前のメンテナンスで入庫です。

ディーラーでコンピューターをリセットされたため、再リマップを行いました。

K様のE46M3にはユピテルのZ955siにLUXIのブラックエンジェルリングを装着。 昼間でこの明るさは凄いです。

W様のRS6は、ブレーキPAD交換やメンテナンスで入庫。
この他にも沢山のご入庫頂き有難うございます。後日、アップします。 明日は作業予定も気温もヤヴァイ事になりそうですが、頑張ります! |
|

ギックリ腰4日目、接骨院と針治療に通院してようやく動けるようになりました。 夏休み前の一番忙しい時にのギックリとはホント情けないです。 PITは相変わらず、サスペンション交換やタイヤ交換、オイル交換などで忙しく 今週末が作業のピークになりそうです。 明日からは、コルセット締め直して頑張ります! |
|

先週のガレージリフト作業の時から、少し違和感があったのですが 本日、取付のSACHSのパフォーマンスKITを運んだ瞬間に、来ました。(泣) パーツの写真はありません。(爆)
こちらのお車は以前のVW専門店で、GTIのサスペンションを装着されたようですが、 リアの車高が下がっており、ライト調整のリンクが反対になっておりました。 おまけに片側のリアショックは、下側のネジが外れる寸前でした。コワし
他グレードのパーツ流用によるモディファイも、よし悪しですね。 今回は全てオリジナルの状態に戻し、アライメントもバッチリ調整させて頂きました。 K様、ご来店有難うございました。
早退して、整形外科へ・・・・・・・ |
|

7月はサスペンション交換が多かった1ヶ月でしたが、8月に入っても続きそうです。 今日はN様のAUDI TTにSACHSのアドバンテージショックとアッパーマウントを 交換させて頂きました。走行距離が5万キロ、ディーラーでは問題無いと言われる サスペンションですが、外したショックは明らかに経たっておりました。

最近になってようやくショックアブソーバーが、タイヤやブレーキのように消耗品で ある事が理解される方が増えて来ました。

最後はテスト走行とアライメント調整で完了です!ご来店有難うございました。

こちらはY様のALPINA D3がオイル交換で入庫です。ディーゼルはガソリンよりも エンジンオイルの汚れるので、早めの交換サイクルをオススメいたします。

それから後付ナビを純正のステアリングスイッチでコントロールできるように CANバスアダプターとコントローラーを装着いたしました。 これで運転中も目線をそらさず、安心して走行できますね。ご来店有難うございました。
サンライズ池袋の夏期休暇は8/14〜8/21までになります。 夏休み前の作業予約も埋まってきておりますので、オイル交換やメンテはお早めに ご予約をお願いいたします。m(__)m
|
|
|
□201309のログ
□201307のログ
| |
|