|

今月は海外研修に新しい代理店契約など、今までとは違った仕事が加わりバタバタで 気がついたら4月が終わっておりました。

今日は6月の走行会に向けI様の130が入庫です。 ブレーキのタッチを改善するために グループMのステンメッシュホースに、ノーマルの”グニャ”としたシフトフィールを”カチッ”と するためにBMWパフォーマンスのショートシフトKITを装着。シフトノブにブーツも付いて ¥33.600とはメチャ安すっです。

数年前までは、17インチの軽量WHEELが沢山あったのですが、今はどこも生産中止だったため ヨーロッパから日本未発売のOZracing ウルトラレッジーラの17インチを輸入し、タイヤは BSのRE11Aをチョイスしました。 8J-17でオフセット40、E87にはフロントがパツパツでいかにも早そうです! 来月はLSD行っちゃいますか?毎度有難うございます。

M様のE36には、bremboのグランツーリズモが装着されていたのですが、ローターが減っており bremboのローターとPAD交換と同じ金額で、ARMAのMシリーズのブレーキを装着。 bremboよりもローター径も10mm大きくなり、ロータスキャリパーより1.5倍大きく見た目もGOODで コストパフォーマンスにもすぐれたARMAのブレーキはオススメです!
明日から6日までサンライズ池袋はお休みとさせて頂きます。 ご迷惑をお掛けしますが、休み明けはリフレッシュして望みますので、宜しくお願いします。
 |
|

今日も天気良かったですね! 私はここのところ休みの度に強風だったり雨だったり するので、羨ましいかぎりです。

そして本日もPITは作業の車で満タン ^^; ミドリムシは休み無しみたい・・・ こちらのW212のF様も連休を利用して群馬からご来店頂きました。 前回、TWSの限定WHEELを装着して車高が気になったので、今回はこちらを装着。 フロントはH&Rのダウンサスにリアはエアサスのため、リンクを交換して調整します。 フロントが20mm,リアが25mmとワゴンなので実用性も考えてこの車高になりました。 最後はアライメントとTEST走行で完成です。

今日はF様以外にも、地方ナンバーの方々がご来店頂きました。 明日も営業しておりますので、遠方からのご来店お待ちしております。
|
|


今日のPITは昨日よりも穏やかなものの、それでも予約作業に追われております。 アメリカから輸入したY様のC350にはユピテルのZ955siを装着。本当は昨日の納車だったの ですが、あまりの忙しさで1日ずらして頂きました。申し訳ありません。 MercedesでははじめてOBDUアダプターを使用してみましたが、ブースト以外は作動しました(笑) W204のアメリカ仕様、日本仕様とは色々と異なり秘密のボタンが沢山ありました。(謎)


S様のM3Cは、エンジンマウントとミッションマウントの交換。ミッションマウントは ROUGEの強化タイプを使用、エンジンマウントは純正ですがこんなに潰れておりました。


T様のZ4 35isにはプラズマダイレクトにイリジウムプラグを装着! 中低速トルクはもちろんですが、アクセルのツキも良くなります。
その他に今日は、こんなパーツ達も入荷しました!


休み明けは忙しくなりそうです・・・ それにしてもココ一週間、花粉が凄いんですねど・・・・ (+_+)
|
|

まさにゴールデンウィークッ!と言うような天気で、みんな遊びに行ちゃった? かと思えば、次から次へとお客様がご来店頂き、PIT作業は順番待ちです(汗)


常連のA様のCORVETTEには、特注のWORKの戦にミシュランのPSSを装着! オリジナルと同じでフロントが18のリアが19インチで、リアのみワンサイズアップの 295/35R19に!オフセットはバッチリでしたが、フロントの車高が気になります(笑)

そしてN様のC63 Blackには、国内初!となるGruppeMのRAM AIRを装着! もちろんBlack Serise用の設定などは無いので、加工をして装着させて頂きました。 DemoCarのC63でDATA取りをして制作したRAM AIR、ノーマルエンジンでも15.1ps アップしたので、Blackでしたらキット20ps近くはアップするハズです! N様のインプレ、期待しております。

その他にも、E90、Z4、GTR、W204などなど色々と作業をさせて頂きました。 詳しくはまた明日・・・・・ イヤ明日も沢山の予定が・・・・・^^;
|
|

今日も朝から車検整備にタイヤ交換などなど沢山のお客様にご来店頂き 有難うございます。いよいよ明日からGWに突入ですが、休み前に大物パーツが ドカっと入荷してきました。 こちらはMADE IN USAのVORSTEINERのCARBONパーツ達。 VORSTEINERのCARBONパーツはDRYバキューム製法で制作しているため、 軽量でとても強度がありフィッティングもGOODです!

そしてこちらのKW、何やらショックから配線が・・・・?

昨日、納車させて頂きましたT様のE89 Z4は、AFEのステージ2のインテークシステムに ハイブリッドBOVを装着。

キャリパーはハケ塗りではなく、分解洗浄してPORSCHEのオレンジに焼付けペイント。 その他CPMやユピテルのレーダー探知機に、フロントスポイラーの修理など約1WEEKの お預かりで、バッチリ仕上げさせて頂きました。次回はタイヤからですかね? ご来店有難うございました。

T様のRENAULTスポールV6は、メンテナンスで入庫です。 油脂類を全交換に、バッテリーなどなど。タイヤは今が旬のBS RE11Aを装着。

室内のエンジンがあるため整備性はイマイチですが、軽いボディに3LのV6で230ps とはかなり面白そうです!次回はサスペンションとマフラーですかね?(笑)
サンライズのGWは、5/1〜5/6までお休みとさせて頂きます。 ご迷惑をお掛けいたしますが、宜しくお願い致します。
|
|

今日も朝から予定がビッシリで、腰がぁ・・・・・
この時間でもまだ帰れそうにアリマセン(泣) |
|
|
|
6/23走行会&DTMチャレ受付開始にサスペンションガチバトル |

お疲れ様です。何だかバタバタで、気がついたら2日もサボってましたぁblog ^^; 沢山お伝えしたい事があるのですが、先ずは6/23の走行会&DTMチャレンジの受付を開始しました!
まだ2ヶ月も先の話なのですが、第2戦ではキャンセル待ちで走行出来ない方もいらっしゃったので、 今回は1ヶ月前までのエントリー状況によってクラス分け、走行枠を決定したいと思います。 早割もございますので、エントリー予定の方はお早めに頂けると大変助かります。m(__)m
走行会のエントリーはこちら
DTMチャレンジのエントリーはこちら
そして5月からはSACHSとBILSTEINのサスペンション、ガチバトルキャンペーンがスタートします! 期間はどちらも9月末までのロングキャンペーンです! 期間中にご注文頂いた方には、SACHSはドライカーボンスケール+SACHSエンブレムをプレゼント! BILSTEINはオリジナルTシャツをもれなくプレゼントします! どちらも過去には無いほどのスペシャル価格をご用意しておりますので、是非お見逃しなく!


|
|

暑くなったり寒くなったり、普通の人は風邪引きますよね〜(笑) 今日はY様のC63ブラックシリーズのコクピットをプチ整形させて頂きました。 何が違うか?解りますか? ステアリングのエアバックをSL風にレザーを巻いてREDのステッチに アップルマークのエンブレム。 エアコンの吹き出し口は、新型A45と同じように中の内側だけをREDにペイントしました。
元々ブラックシリーズのインテリアは黒の内装にREDのシートベルトを使っているため、 一見ノーマル?と思えるほどマッチしており、Y様のセンスにはリスペクトです!

こちらは、E46から乗換られたT様の318isへ装着するパーツです。 BILSTEINのB14(BSS)KITに、アッパーマウント、ロアコンBUSHに、エンジン、ミッションマウントと 走るために必要な最低限のパーツをチョイスさせて頂きました。 発売当初、BSS KITはフロントのスプリングが直巻でヘルパーを使用していたのですが いつの間にか荒巻に変更されておりました。これにより純正WHEELでもスペーサー無しで 装着できるようになりました。

E46に使用していたARMA SPEEDのブレーキはそのまま移植しました。 50対50のバランスで、最もBMWらしいと言われている318is, 発売から21年も経っているのに未だに人気というのも理解できます! 6月23日の筑波はもう少しで早割の受付を開始しますので、頑張って下さいね!Tさん!
|
|

本日はS様のRS6はブレーキ廻りのリフレッシュで入庫です。 走行距離は約3万キロですが PADとローターがかなり減っていたため、ローターは純正のフローティングタイプに交換。 ブレーキPADは低ダストでありながらも、スポーツ走行にも対応したGIGA'sのギャルビンを装着。

580psで2トンオーバーの車重を抑えるため、ノーマルでもフロントローターは390mmと超BIGです。 ローターサイズに合わせ価格もBIGですが・・・・(汗) ご来店有難うございました。

先日、車検とRemapを施工させて頂きましたO様のE90には、標準装着のRE050 RFTから BS S001のRFTへ交換させて頂きました。S001のRFTはRE050のRFTに比べ乗り心地が 格段にアップして、より普通のタイヤの近くなっております。RFTから普通のタイヤに変えたいけど いざという時が心配という方には、オススメのRFTタイヤです。このS001のRFTタイヤ、 新型のBMWには装着されておりますが、実はBMW以外のホイルにも装着できるんです。 興味がある方は、お気軽にご相談ください。

その他にもW様のZ06がメンテナンスで入庫など、本日も大忙しの一日でしたと言いたいところですが これからまだ、引取に・・・・・・(爆)
 |
|

木曜日はサンライズにとって一週間の始まりなのですが、ハズがすでに(@@;)です。 本日はモディファイというよりもメンテナンスやセッティングの車両が多く、K様のベルファイヤは 今まで装着されていたサスキットのスプリングの仕様変更とアライメント調整などなど・・・

E39のお客様はパワステのオイル漏れ修理にブレーキ廻りを総交換! 最近はOEM品のB級パーツが沢山出ておりますが、良い物はホントわずかで ほとんどがC級イヤD級のパーツばかりなので、当社では多少高くても保証付の 純正品をオススメしております。

W212は中古車屋さんからのお仕事でダウンサスの取付。 アベノミクス効果か?超高級車が売れ始めているそうですよ・・・・・ 今日はまだまだ帰れそうにありませんが、明日も頑張ります! |
|

今日のサンライズは久々に?BMW ONLYなSHOPになりました。(笑) ALPINAの B5とGT3を所有されているT様が、更に増車されるとの事で 色々とご相談させて頂きました。 最近のALPINA、エンジンもいいですが、インテリアも素敵です!

I様のE90MTには、これからドリフターズに入会されるとの事で、男の2WAY、 しかもスペック3のCARBON LSDを装着します! こちらの車はデフにドレンボルトが無いため、ドレンボルトを加工して装着するため 完成まで今しばらくお待ちください!

そしてTWSのAMG LIMITED EDTIONのNEWカラー、Sandeing Mirror Polishが 発売になりました。一見、普通のポリッシュに見えますが表面をヘアライン仕上げに しているため、ホイルがより立体的に見えイケてます。こちらのカラーは今からのご注文ですと 一番早くて5月末頃には納品できるかと思いますので、是非ご検討ください。 宜しくお願い致します。

 |
|

ここ数日間は目が回るような忙しさで、デスクワークが全く出来ません(+_+) やる気のあるメカニックはすぐに連絡ください!

今日はN様の63Blackが入庫です!色々とご相談を頂きまして、先ずは サスペンションのセッティングです。Black Seriseには標準でKWのサスペンションが 装着されているのですが、市販品に比べかなり突上げが強い設定になっております。 今回は、伸び側と縮み側及び車高を、街乗りでも踏んで行けるように調整させて頂きました。

保険修理で入庫のA様のE60はS001にタイヤ交換。

最後はTEST走行にアライメント調整です。

こちらは以前にBILSTEINのエグゼクティブチューニングのショックを取付させて頂きました M様のE90です。装着から約5万キロも走行され、ロールも大きく段差を乗り上げた時の 落着きが悪くなって来たので、ショックをO/Hのため新車時に外したノーマルショックへ。

一緒にマウントを新品に交換。 フロントのアッパーマウントは約10mmも潰れておりました。

ショック自体、オイル漏れは無いまでも、シリンダーには無数のキズが・・・・・ BILSTEINの単筒式ショックはほとんどのモデルがO/Hが可能で、今までと同じ減衰力は 勿論ですが、もうちょっと硬くなどの仕様変更も可能です。 BILSTEINユーザーさんで装着後3万キロオーバーの方、お気軽にご相談ください。

タイヤも純正のRFTからミシュランのパイロットスーパースポーツへ。 4月から値上がりしてもPSS人気はまだまだ凄いです! ご来店有難うございました。
|
|

昨日のZ34が完成と入替えで、PIT作業は次から次へのと・・・有難うございますm(__)m 横浜からお越しのK様のC63には、evosportのpower pullyを装着。クランクプーリーを 小径にすることにより、低回転からレスポンスが大幅にアップします。パワーはプーリー交換 のみで15〜20ps、トルクも3%ほどアップします。AMG63にはマストアイテムです。


evosportのプーリーは、クラッチ機能を備えた特殊構造をしているためバイブレーション などがありません。しかし、取付するにはスペシャルツールの他勇気とノウハウが必要です(笑) F40用に用意した大型のトルクレンチも活躍してます。

今回はライト廻りもリフレッシュ!ヘッドライトはベロフの6000KにFOGは30デュナミスの6200Kに。 これでナイトドライブも安心して飛ばせます! K様、次はやっぱりサスペンションでは?ご来店有難うございます。

AMG C63のチューニングは一段落したかに見えますが、中古市場でも手頃な価格になって来て、 これからは今まで以上にチューニングされる方が増える事を期待してます! 是非、C63でTSUKUBAを3秒で走れる車、作らせてください!(笑)
|
|

昨日の夜に海外研修から帰国したのですが、今朝の空見てホッとしました。 今日は朝からサンライズとしては、珍しくJapanese Carが2台も入庫しております。

LEXUS HS250は前回、純正タイヤにBBS RE-Vを装着したので今回は 最も静かで乗り心地の良いREGNO GR-XTを装着させて頂きました。 REGNO GR-XTは6月末までプレミアムキャンペーンを行なっており、 4本セットでご購入の方には、¥5.000のキャッシュバックです! 是非、この機会をお見逃しなく!

S様のZ34、先ずはサスペンションをOHLINSコンプリートモデルから更に仕様変更し装着。 本来Z34用のリアショックは正立式でリアショックの減衰力を調整するためには 一度ショックを外す必要があるため、倒立式に変更して調整ダイヤルも下側にしました。


ブレーキは今月から当社が正規輸入販売元となりましたARMASPEEDのMシリーズを。 フロントは355mmの6POT、リアは345mmの4POTと純正サイズとほぼ同じサイズですが PADの面積が大きくなり、バネ下も軽量化を実現!オレンジカラーのキャリパーもcoolです!

WheelはTWSの107Mの20インチで、タイヤはミシュランのパイロットスーパースポーツ! リアは11J-20に285/30R20とパツパツサイズをチョイス!ハイパーガンメタのディスクは 斜め後ろから見ると立体感があってGoodです!これからTEST走行と行い、減衰調整と 再度車高調整を行い、アライメント調整となるため明日の完成予定です。


明日は他にも作業予定が・・・・・^^; |
|

4月10日〜12日までは海外研修のためお休みとさせて頂きます。
ご迷惑をおかけいたしますが、宜しくお願いいたします。
なお、4月12日からは通常営業となります。
株式会社サンライズ
|
|

月が変わり、静かになった?かと思いきや、作業予定のスケジュール帳は 早くもGW前の予定でビッシリ埋まってきました。数日間お預かりする作業には BMWの代車をご用意しているのですが、1台では足りずもう一台。 私は、大量の見積制作と海外メーカーとの交渉でてんてこ舞いです。(@@;) GW前にバッチリ仕上げたい方は、お早めにご予約いただけると助かります。
そして遂に、USDも送金レートが¥99.56に! ¥100オーバーも確実です。 輸入パーツをご検討の方は1日も早い方が得ですよ!
|
|
|
|
ADVAN SportV105 + BBS CH-R |

今日は、いつもお世話になっているY本さんのSLK55に、出来立てホヤホヤの ADVAN sport V105 とBBS CH-Rを装着させて頂きました。 265/30R19は3月の発売でしたが、1ヶ月遅れでようやく発売に。

日本未発売のCH-Rの新色マットチタンは、ブラックほど強くなくホワイトBODYのとても 良くマッチしております。そしてリアのWHEELはコンケーブとサイドスポークのエグリが 立体的で、カッコイイというよりも美しいという言葉がピッタリです。

室内で空気圧をチャックできるすぐれもののタイヤウォッチも一緒に装着。 新発売のADVAN sport V105、試乗した事がないので、Y本さんにインプレに期待しております! いつも有難うございます。m(__)m

先日から入庫しておりましたチョッパーさんのEVOUは、DTMチャレンジ第3戦に向け 大幅なダイエットに成功しました! 自分は・・・(爆)


M様のE60右ハンドルには、BMWパフォーマンスのペダルとフットレストを加工して装着。

昨日は台湾からARMAのスタッフが来日して、E36 318isの新しいS/Cのセッティングを 行なっておりました。1.9とは思えないような加速で、コストパフォーマンスはかなりグ〜です! 先ずはM44 1.9L用からのスタートですが、今後はPORSCHE用も発売します!乞うご期待。
明日は全国的に大荒れの天気になるようなので、皆様お気をつけてください。


|
|

今日はドライブ日和の気持ちのいい天気でしたね〜 こんな時期に最高なT様のALFA SPIDERが完成しました。 今回は走行距離がまだ1万キロと少ないためノーマルショックに HOGTLANDのスプリングで20mmほどダウン。 SPIDERなので低すぎず丁度イイ感じです!

そしてDENSOのイリジウムプラグにウルトラのプラグコードを交換しました。 4気筒なのに8本のプラグ、だからツインスパークだったんですね! 初めて意味を理解しました ^^;

こちらは鵠沼からお越しのS様のE61M/C後にアーキュレイのマフラーを装着! 他店では装着出来ないと言われたそうですが、バッチリ装着させて頂きました。 次回は吸気をお願い致します!
明日は・・・・ |
|

昨日に引き続き、今日はS様のE92 320がRemap ECUチューニングで入庫です。 E92の4気筒はOBDUポートからはDATAがリードできないため、DMEを外して直接基盤から リードします。最近は老眼が進んで来たのでこの作業はメッチャ気を使います! ノーマル156psから20psアップの176psにアップし、トルクも20Nmアップ! 最もコストパフォーマンスにすぐれたECUチューニング、お問い合わせお待ちしております。

反対のPITでは4気筒なのに8本ものプラグを使う車が作業中です! 明日は定休日のためお休みになります
 |
|

4月1日という事もあって、いかにもっていう嘘がネットに沢山出てますね〜(笑) 途中まで真剣に読んだ自分がバカでした(-_-) 年度末はドタバタで、途中になっていた仕事の整理に追われております。 今年度は新しい事に挑戦して行きますよ〜 ご期待ください!
今日のPITは珍しい車が入庫しております。 CARBON BONNETの装着なのですが、何故かタイヤが外されております? W201はボンネットのヒンジの調整をするために、タイヤを外し、インナーフェンダーを 外しタイヤハウス側から調整する必要があるため、BMWよりも大変なんです! 完成までの道のりはまだまだのようです・・・・ ローターのチェックも忘れずに・・・(謎)

こちらはサーキットに向けてRemapのECUチューニングにて入庫。 ABARTH500 esseesseはノーマルでも160psと通常のABARTHよりも25psも アップされているのですが、Remapのステージ1で更に21psもアップします! トルクも35Nmと1.4Lとは思えないほどの加速です! 明日の完成予定。
 |
|
|
□201305のログ
□201303のログ
| |
|