|

先日からお預かりしているI様の130に、最新兵器のELVを搭載させて頂きました ターゲットはTC2000で、1000キロ離れた宇宙から狙えるそうです。(笑)

コクピットのモニターにこの合図が出た時のみ使用します。しかし、それでも対応しない場合は 秘密基地にて、最新データにバージョンアップが必要になります。(爆)

次回戦闘に備えこちらの色々なパーツを装着させて頂きました。

戦闘準備完了です。
|
|

今日は突然PCのネットワークが繋がらなり、パニックに。 数年前まではPCが無くても普通に仕事していたのに、 今はな〜んにも出来ないんですね。あぁ情けない。

PCが復活したので、X'masセールの中に「現品限り早い物勝ちコーナー」を 作りました。絶対オトクなハズです!ビンゴの方はお早めに!

そして、いよいよ来週となりましたDTMチャレンジの最終戦の受付を11/30(金)で 締め切ります。 全クラス、まだまだたっぷり余裕がございますので、検討中の方 お早めにお願い致します。 なお、締切後のエントリーは¥4000アップになりますので、ご了承ください。
|
|

今日は雨の中MP4-12Cがタイヤ交換で入庫です。 今回入庫のマクラーレンはは2013年モデル?のようでリモコンでドアが開くようになって おりました。ドアノブが無いマクラーレン、初めての方はどうやってドアを開けるか? かなり悩まれた方が多かったのでしょうね?(笑)

オプションのCARBONセラミックブレーキに、エアーセンサーも付いていました。 タイヤはMP4専用のPILELLI P-ZEROです。オプションでCORSAも選べます。

今までFERRARIにしてもランボにしても、一度タイヤ交換をされた方は、 次回のタイヤ交換までには新しい車に変わっている確率がかなり多いのですが、 マクラーレンは違って、本気で飛ばされる方が多いようです・・・・・。 このタイヤ中々入手が難しいのですが、当社では切らさないように在庫しております。


こちらのV70はディクセルの焼入れHDローターにGoodrichのブレーキホースを装着 させて頂きました。テスト走行で、リアショックのアッパー辺りから異音が・・・ 何でも、某VOLVO専門店?にてショックアブソーバーを交換した時からようで、 バラして見たところ、リアショックのナットが全く締まっていませんでした(爆)

この他にも、月曜日にしては作業が多く、少しは体重減ったかな?
 |
|

3連休最終日、本日も沢山のお客様にご来店頂き有難うございました。 こちらのF11にはキャンペーン中のマーベラスのHID FOGを装着。 マーベラスのHIDはフィリップス製で、マルチキャンセラー内蔵で安心の1年間の 保証付です。H11タイプは残り3SETです。

こちらはT様の996 GT3にキャンペーン中のRECARO TS-Gを2脚装着させて 頂きました。TS-Gはアイポイントが下がるので996や997にはオススメです。 今回はシートと一緒にドライバー側にシュロスの6点式も装着です。 6点式はバックルがセンターに残るので、スライドの邪魔にならずボディを傷つけず、 何と言ってもサポートが違います! どうせ装着するなら6点式をオススメです。

T様は今まで空冷に乗ってidlersに参戦しており、今後は箱替えで参戦? ご来店ありがとうございました。次回はヘッドライトですかね? イヤ、その前に12/9の茂木でお待ちしております(笑)
|
|

今日は寒かったですね〜。スタッドレスタイヤをご予約頂いていた方々の 取付ラッシュが早くもはじまりました。

こちらは納車になったばかりN様のF31 Mスポ320dです。 F30系のMスポは225/45R18と255/40R18という特殊なサイズが付いており 国内では前後揃うパターンのスタッドレスタイヤの設定が無く、海外から国内未発売の ブリヂストンLM-60を逆輸入させて頂きました。 最近のスタッドレスは アイスバーンをメインに設計をされたタイヤが多く、4月頃まで履きっぱなしの車には 高速でのフラつきや速度制限が気になる方も多いのでは? そんな方のためにもこちらのLM-60ハイウェイスタッドレスはオススメです! 興味がある方は、輸入まで多少のお時間がかかりますのでお早めにお問い合わせください。

先日、bremboのブレーキを装着させて頂きましたA様のX5 35dには、BSのDM-V1を 装着です!315/35R20サイズのスタッドレスは流石にどこも販売していなかったので 前後共に275/40R20にて対応させて頂きました。

ここまで寒くなると一気にお問い合わせが増え、今季完売サイズもかなり増えて来ております。 年末年始を雪のあるところへお出かけ予定の方は、お早めにご検討ください。 只今、X'masセールのため、全メーカーのスタッドレスをスペシャル・プライスにて ご提供しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
|
|

今日の11/23は、Thanksgiving Dayというアメリカ祝日の翌日の金曜日なのですが、 Black Fridayと言われており、この日を境にお店はクリスマス商戦に向けセールが始まります。 黒い金曜日と言うと、怖いイメージになってしまいますが、意味はこの日を境に赤字だった お店が黒字に転換する日という願いを込めた呼び方をしているようです!
当社も本日よりX'masセールがスタートしました! 早速、沢山のお問い合わせ頂き お店にはHPには掲載できないほどのビックリプライスの商品もご用意しております。 是非、この機会にサンライズ池袋まで、ご来店をお待ちしております。 |
|

お疲れ様です!月曜日の夜からとある国に現実逃避?に行ってきたのですが 現地の滞在時間が約30時間と、まさに弾丸トラベラーって感じで逆に疲れました(笑)
今日は、デモカーでもあるA様のMercedes 190Eに、ARMAのRシリーズのブレーキを 装着しました。 ARMAのブレーキは1Pローターと2Pのフローティングローターの 2種類の設定があります。1Pはストリート向けで、2Pのフローティングローターはセンターベルが アルミのため軽量で熱が入った時でも歪にくいため、バネ下荷重を軽減したい方や サーキットを走る方にオススメです。 ↓ARMAの1Pローターはピアスボルトがあるため2Pに見えます。

↓こちらが今回装着したブレーキと同じ2Pのフローティングローターです。

キャリパーにも種類があり、従来のMシリーズキャリパーは2ピストン、4ピストン、6ピストンの 3種類の設定がありカラーバリエーションも豊富でストリートからスポーツまで対応。 新しく発売になったRシリーズは、Mシリーズよりも約1kg軽量で熱にも強い特殊コーティングが 施されハードな走りにも対応しております。
今回のMercedesには、茂木のハードブレーキにも対応できるよう、ブレーキバランスを考え フロントは345mmリアには330mmの2Pフローティングローターをチョイス!
まだ、ナラシが終わっていませんが、ホイルから覗くRシリーズのキャリパーが 只者ではないオーラを出しております。(笑)
そして明日からスタートするX'masセールは、ARMAのブレーキが〜12/末まで20% OFF で 購入できます!BMWやMercedes以外にもほとんどの車に対応しております。 もちろん国産車にもOKです! 詳しくはお問い合わせお待ちしております。
 |
|

今週は目が回るような忙しさでバタバタでした。 今まで問題のなかった電子パーツが、原因不明で壊れたり、 海外からの荷物が届かなっかたりと、少しパニクってます。(汗)
今年は暖冬との予報でしたが、すでに雪が降っているスキー場もあり 急にスタッドレスご注文が殺到して、今季完売サイズもかなり増えております。
来月は茂木のレースもあるし、来週の23日からX'masセールもスタートするので、 フンドシを締め直して頑張ります!
PS.11/20(火)は臨時休業となります。 ご迷惑をおかけいたしますが宜しくお願い致します。
|
|
|
|
TwinPowerTurbo N20 Remap完成! |

世界に先駆け、イギリスのRemap社がN20エンジンのECUチューニングを完成させました! 2リッターのTwinPowerTurbo N20エンジンは、BMWの中でも最も注目されているエンジンで 世界中のチューナーがECUチューニングの解析を進めておりました。 しかし、予想以上に解析が難しく、ほとんどのチューナーが解析を諦め、 サブコンによるブーストアップに走ってしまったようです・・・・・
これで、E84 x1,F30,F10,F25 X3, E89 Z4などが全て対応できるとなると・・・・・・・ムフフ (^^)v
でもその前には、また新しい機材を・・・・・・・・・ (*_*;
近日中に詳細をアップいたします。 乞うご期待! |
|
|
|
BILSTEIN BSS for Mercedes W207 |

先日TWSのAMG LIMITED EDITIONを装着させて頂きましたK先輩のW207が入庫。 19インチを装着してから、フェンダーとタイヤの隙間が気になるとのご相談を。 W207はEクラスでありながらもサスペンション廻りが、Cクラスと同じ形状。 しかし、Cクラス用をそのまま装着すると、車高が下がらないため BILSTEIN BSSの車高調整式サスペンションを選択させて頂きました。

Mercedesの純正ショックはほとんどがBILSTEIN製という事を知ってましたか? BMWがSACHSに対してMercedesがBILSTEINとは、見えない何かがあるのでしょうかね?

装着後のインプレですが、流石はBILSTEIN。BMWの車高調のようなゴツゴツ感がなく マイルドな乗り味で、街乗りでも十分対応できます。 K先輩、毎度有難うございました。次回はアレをお願い致します(笑)

そして、手間のPITではAUDI TTのECUチューニングを施工中です。 この手の車は相変わらずプロテクトが凄く、DMEを外すだけでも一苦労です。
当社のFacebookをご覧の方はご存知かと思いますが、只今イギリスののsuperchips社が キャンペーンを行なっておりまして、12月末までスーパーチップスのECUチューニングが 車種を問わず、20%OFFにて対応させて頂きます。 HPに掲載していない車も対応可能ですので ドシドシお問い合わせお待ちしております。 こちらのAUDI TTは本日未明の完成予定です・・・・・・(@@;)
 |
|
|
|
BILSTEIN BSS for RENAULT TWINGO GT / HYBRID BOV |

今日も朝から沢山のお客様にご来店頂き、誠にありがとうございます。 こちらは先日、日本初入荷したRENAULT TWINGO GT用 BILSTEIN BSS車高調整式 サスペンションKITを装着させて頂きました。フロントは倒立式で車高調整幅が広く、 BILSTEIN推奨値でノーマルから前後共に40mmダウンです。 乗り心地も車高調としては良く、フラットな味付けで街乗りでも十分対応できます。 今後は輸入元の阿部商会さんから、¥189.000にて販売される予定です。

1.15Lターボ5MTのTwingoはブーストのかかりも良く、キビキビ走れかなり面白そうです。 このクラスの輸入車が売れているのも納得です。 ちなみにこちらのTwingo GTをRemapすると、ノーマル100ps/145Nmが 128ps/206Nmに アップして、たったの税込¥126.000です。 I様、次回はRemapにタイヤホイルに 是非、ご検討ください! ご来店有難うございました。

こちらは先日からお預かりしておりましたK様のE89Z4が遂に完成しました! 今回はブレーキをカスタムメイドで制作したため、ご注文頂いてから2ヶ月もかかりました。

純正の19インチを装着できるように、フロントは380mm 8PISTONで、Rddでは珍しい ドリルドローターをチョイス。キャリパーはフライス加工のヘアライン仕上げで、 彫り文字でbremboレーシングロゴを入れさらにレーシングREDでペイント。

リアは電気式キャリパーのため、ブラケットを制作してキャリパーをオフセットさせ、 380mmのドリルドローターを。純正のキャリパーは鋳物のため表面がボコボコしているため、 鏡面仕上てにしてから、塗り分けしてペイントさせて頂きました。 ブレーキPADは前後共に、低ダストで制動力も良いGIGA's PLUSをチョイス!
どうです! 一言にブレーキKITと言っても、ここまで細かくカスタムメイドが可能です。 一歩差を付けたい方、お問い合わせお待ちしております。

更に、先日サンプルで入荷したばかりのBMW N54用ハイブリッドBOVを早速装着! K様のE89にはForgeのDVバルブが装着されていたのですが、blogを見てノックダウンして しまったそうです。 毎度、有難うございます。m(__)m

オプションのZ4専用のアタッチメントはフィッティングもバッチリです! 取付完了したところ、みん友でもある常連のT様のE89 35isが登場! 今回はサンプルのため2SETしか入荷しなかったので、ギリギリセーフ(汗)

結局、2台同時に装着、完売となりました。 ヘッドカバーもK様とお揃いの結晶塗装にしました。
ブローオフバルブの音はこちらにてご確認ください。 これぞTURBOって感じの音です!この音だけで30psアップは確実です!(笑)
次回は今月末頃の入荷予定です。宜しくお願い致します。 |
|

本日はS様のE90がタイヤ交換で入庫です。 年間2万キロ近く走られるS様には、ADVANスポーツから耐久性があって最も軽量な ミシュランパイロットスーパースポーツに交換です!。これだけ減っているADVANと 比べても明らかにミシュランの方が軽いのにはビックリですね〜。
キャンペーンは12月末まで行なっておりますが、サイズによっては欠品が出ておりますので お早めにご検討ください。
お次は、大好評を頂いておりますARMAのブレーキKITです。 TAIWAN製ではありながらも、クオリティが良く、ストリートからサーキットまで対応でき しかも、キャリパー、ローター、PAD、ブレーキホースがセットになってこの価格です。

フロントは345mmの1Pローターに4POTキャリパー ¥148.050(税込)

リアは330mmの1Pローターに2POTキャリパー ¥127.050(税込)


リアタイヤが内減りしていたので、最後はNEWタイヤでアライメント調整をして完成です! S様、毎度有難うございます。 次回はARMAのスーチャー行っちゃいますか?(笑)

気がつけば本日のPITは、白い車ばかりでした。 明日も頑張りま〜ス! |
|

本日は画期的なNEW ITEMをご紹介します。 最近はTURBO車が主流になりつつあり、 タービンを保護するためには必要不可欠なブローオフバルブですが、圧を大気開放するため 日本では車検がNGなんです。しかし、こちらのハイブリッドBOVは純正と同じように専用の リターンパイプが付いており、普段はブローオフバルブとして使用し、車検の際は専用の アダプターを装着することにより、ディバーターバルブに変身する画期的なBOVです。

もちろんブローオフバルブとして使用する時は、アクセルOFFで「プシューーーッ!」と ワイルドな音が出ます。
さらにこちらハイブリッドBOVは、スプリングの強さを変更できるように専用のシムが附属され BMW N54エンジン専用でありながらも、E89Z4のようにパイピングが異なる車種にも、 オプションパイプが設定されており、新たにパイピングを用意する必要がありません。 適応車種はBMW N54エンジン(TwinTurbo)の全モデル。 参考価格は¥78.750です。

こちらのハイブリッドBOVは新製品につき、フィッティングモニター募集中です。 詳しくはお問い合わせください。
|
|

今日はK様のF10 535iがRemapで入庫です。 こちらのお車には、某BMWチューナーのサブコンが付いていたのですが、 そちらを外して、Remapのステージ2をインストールさせて頂きます。


N55エンジンをRemapするには、インテークマニホールドを外さないといけないため 大変な作業になりますが、インマニプレッシャーとブーストプレッシューに割り込ませるだけの サブコンとは異なり、燃料、点火時期、バルタイ、ブーストなどのMAPを変更するため、 確実なパワーアップを実現します。スピードリミッターはもちろんですが、車種によっては REVリミッターの変更やキャタライザーを外した時のチャックランプの点灯、吸排気に合わせた セッティングも可能です。 HPに掲載していない車にも対応しておりますので、お問い合わせください。

それから12/9にツインリンク茂木で開催されるDTM Challenge FINAL ROUNDの受付を 開始しました! 泣いても笑っても今年最後のDTMです。 沢山のエントリー お待ちしております。 |
|

バイク通勤も手袋が必要な季節になりました。 今日はO様のVOLVO V70が、タイヤ交換で入庫。 タイヤはキャンペーン中のミシュランのPILOTシリーズPS3です。

O様のVOLVOはFFでありながらも、リアのタイヤの方が早く減るとの事で タイヤ交換後にアライメント測定をしてみたところ、案の定リアのトーインが 基準値よりも大幅にインになっておりました。

1年半ほど前に、サスペンション交換の際に調整をされたそうですが この数値では、早く減るはずですね。 今回は新品タイヤでバッチリ調整させて 頂いたので、PS3の性能も十分体感でき今まで以上にタイヤのライフが伸びるでしょう。 O様ご来店有難うございました。ブレーキ、入荷次第ご連絡させて頂きます。
|
|

天気良かったですね〜 本日はRS6から乗り換えられた、Y本さんのF10M5が初入庫です。
先ずは、ブレーキPADの交換です。低ダストはもちろんですが560psものパワーを抑える PADとなると選択も非常に難しく、Y本さんのお友達のプロドライバー菊○さんオススメの DIXCELをチョイス。 納品にはわざわざご本人が配達してくださいました。(@@;)

F10からようやく対向ピストンのブレーキが標準装着になり、ローターは400mmでキャリパーは 6ピストンのためPADもメチャクチャデカイです。

以前にY本さんが使用していたAMG C63のパッドと比較にてもデカイです(汗)

でもリアは、バネした荷重を軽減するためか?分かりませんが、最近の車に多い 電気式のサイドブレーキを使用しているため、シングルピストン。

お次は、ユピテルのレーダー探知機Z955siです。 F10M5はクライメートコンフォートガラスを使用しているため、GPSのアンテナを設置するための 場所が無く、GPSのアンテナを分解して加工をし、MKのケースに入れフロントガラスに装着。 もちろん配線などは見えません。

モニターもダッシュボードにペタンと貼付が一般的ですが、インパネのイメージが崩れるので サンバイザーを分解加工して取付させて頂きました。(メチャ大変なため車によっては不可) 一般道では収納しておき、高速など使用する時だけサンバイザーを下ろせばOKです。

最後はヘッドライトをPHILIPSのD1Sの6000Kを装着。 右がPHILIPSの6000K 左がノーマルの4000K?です。

まだ、ナラシが終わったばかりですが、もう少しでF10M5用のRemapも完成しますので その際は是非! 今後このM5がどのように進化していくか?楽しみです。 Y本様、いつも有難うございます。 SLKの件は後ほどご連絡させて頂きます。

|
|



冬のボーナス商戦に向け新製品が続々と入荷しております。 こちらはREVOZPORTのAMG C63 NEWデザインのフロントリップスポイラーです。 DRY CARBONの2ピース構造で今までタイプよりも、前の張り出しかなりアグレッシブな デザインになっており、マイナー後のAMG C63 COUPE/SEDANに対応しております。 価格は¥189.000です。

こちらはI様からご注文頂きました、日本未発売のRENAULT用 BILSTEIN BSS KITです。 海外には国内で販売していないBILSTEINのサスペンションKITも数多く存在しており、お時間を いただければ対応させて頂きますので、ご相談ください。

最近の車はTURBO車が主流になっており、ECUチューニングなどでは簡単に30〜50psアップ も当たり前です。しかし、純正はブースト計が無く、不安な気持ちでアクセルを踏んでいる方も 多いのでは? かといってもヨーロッパ車のダッシュボードに丸いアナログメーターをペタンと 貼付けすることが許せない。そんな方にはオススメのブースト計です。

こちらはエアコンの吹き出し口を利用してスッキリと取付ができ、車種によっては水温も見ることが 可能です。適応車種はBMW E9X系、F30系、VW、AUDIなど。 興味がある方は只今フィッティングモニターを、募集しておりますので、お問い合わせください。

最後はK様からご注文頂きました、世界に一つのスペシャルなブレーキKITです!(@@;) |
|

気象庁が発表した向こう3ヶ月予報では、例年よりも温かい予想が出ておりますが スタッドレスタイヤは、すでに欠品で今季は未定というサイズが出てきております。 年末年始に雪がある場所へお出かけ予定の方は、お早めにご検討ください。 こちらのXC90は早くも履き替えに。

スタッドレスタイヤを早期にご予約頂くと、通常よりもお安く、ご希望の商品が選べます。 万が一欠品中のサイズでもお探しすることも可能です。 もちろん取付は年末でOK。 本日もすでにご予約済みのタイヤの第一便が入荷いたしました。


こちらは早期予約限定。 BMW E90/91/92/93用 17インチタイヤホイルセットです。 ドイツ製 リアル8J-17 + ピレリ ICEコントロール225/45R17セットで 3SET限定 なんと¥120.000(税込)です!

W221のお客様には、BSのS001を装着。すでにフロントタイヤはワイヤーが出ており、 危機一髪セーフでした。次回はもう少し早めの交換をオススメします。

昨日からお預かりのN様のCayenne Sです。とても10万キロとは思えないほどの コンディションでしたが、サスペンションは22インチの鋳造WHEELを履いていた事もあり、 ピッチングが収まらず、今回はBILSTEINのB12 PRO KITを装着。

純正のマウント及びBUSHもかなり潰れていたので、一緒に交換させて頂きました。 N様、帰り道は車の動きが激変された事でしょう。遠方よりご来店頂きありがとうございました。

|
|

今年も残すところ、あと2ヶ月になりました!先月末は色々と忙しくblogも更新できず 申し訳ありませんでした。
お店は、年末商戦に向け、ミシュランのPILOTシリーズのキャンペーンがスタートしたり 海外から新製品が続々と入荷しております。こちらは明日、紹介します!
今日は最もHOTなニュースとして、10月30日からアメリカのラスベガスで開催させている SEMA SHOWが画像が、現地のスタッフより沢山届いたので少しだけご紹介します。

ここのところ人気のINDは、ファルケンブースからF10M5


Giovannaは今も健在で、991には22インチがスッポリ

SLRにKENDAですか・・・(汗)

流石アメリカ、The Beetleも チョップド・トップ

こちらのC63のボンネットとリアのフェンダーが気になります・・・

SICOMからは、カーボンセラミックローターKIT。BMWやPORSCHE、FIAT500用があります。

こちらのフルカーボンWHEELは19インチで、6.8kgで強度もバッチリだそうです!

SEMA初出展のADV.1からは、599とお尻が気になります・・・・ (爆)
さぁ〜てと、11月はフンドシ締め直して頑張ります! |
|
|
□201212のログ
□201210のログ
| |
|