|

今日で8月も終わりですね〜。私は8/31と言うと、慌てて宿題をやっつけた 記憶しかありません(笑) 現在もあまり変わっていないようですが・・・・・
明日からは年に一度の決算クリアランスセールがスタートします! 在庫品はもちろんですが、ネットに掲載出来ない、あんなパーツやこんなパーツが 赤字大出血サービスにて販売しちゃいます!今回は通信販売にも対応いたしますので ドシドシお問い合わせください! 商品は毎日更新しますので、お見逃しなく!
そして今週はホント沢山のお客様にご来店頂きありがとうございました。 あまりの忙しさでご紹介出来なかったので、ちょこっとご紹介します。


ARMAキャンペーンでご注文頂きましたH様のE83X3には、4POTモノブロックキャリパーに ローターは345mmと330mmのワンピースローターを装着。

こちらはコストパフォーマンスに優れたevosportのパワープーリーをA様のE60M5に装着。 このプーリー交換のみで約30psアップですから、夏バテ解消です。

昼間に見てもこれだけ明るいLUXIのリングマーカー売れてます。

K様のAUDI A7には、今話題のブーストアップモジュールPPEを装着。 Tuning Boxのように調整はできませんが、価格とパフォーマンスは凄いです! ちなみにこのPPEだけで、51psアップです!(@@;)

進化し続ける常連T様のE89 Z4 35isには、遂にTuningパーツが投入です! TURBO車だけに、どれだけ多くのフレッシュエアーを取り込めるかがキモです!
さぁ〜て、来月は決算クリアランスセールに、DTMチャレンジもあるので、フンドシ締め直して 頑張ります!
|
|

今日は久々に昼飯抜き?って言うほどの忙しさで、バテバテ
多分?体重3キロダウン。
でも、ビールですぐに戻ります。(^_^)v
本日ご来店頂きました皆様、画像は木曜日にアップします。スミマセン |
|

暦の上では秋って言うのに、ホント何時まで続くんでしょう?この暑さ。 今日は長らくお待たせしておりましたA様のX5 35d用TWSのマグ鍛が入荷したので 早速、装着させて頂きました。当初は22インチを検討していたのですが、A様のご趣味は 清流釣りでかなり奥地まで入られるため、ホイルのデザインもあえて純正に似ているRST+Mgで、 ホイルのサイズからオフセット、タイヤサイズまで全て純正と同サイズにてスペシャルオーダー 制作させて頂きました。 RST+Mgには純正のBMWマークが取付できないのですが、こちらもバッチリ加工。

そして今回のモディファイで最も重要視されていたバネ下荷重の軽減です。 X5 35d、サスペンションはとても良いセッティングでありながらも、重たい純正ホイルに 275と315の20インチのランフラットタイヤが、バタつき感を出してしまいまるで鉄の下駄を 履いて走っているよう。BSのランフラットから普通のADVANスポーツへ変更。これだけでも 1本で約3kgもの軽量になったのですが、タイヤ・ホイルセットとなると・・・・・・
純正のリアタイヤ・ホイル11J-20 + 315/35R20の1本の重量が 40.1kgに対して、
同サイズのRST+Mg + ADVANスポーツが 1本で なっなんと 27.8kgです!!!(@@;)
フロントも合わせると4本合計で 50kgも軽量に!BBSの計算ではx15倍ですから・・・・(爆)
今までバネ下荷重を減らすタイヤ・ホイルチョイスをしてきましたが、ここまで凄い軽量化は 初っです! 帰り道でのA様のビックリした顔が目に浮かびます(笑) A様毎度、ありがとうございます。 次回はやっぱりアレですか?

そしてこちらは、K様のC63がRemapの再インストールで入庫です! もう少しで完成します!

 |
|

本日も朝から沢山のお客様にご来店頂きありがとうございますm(__)m S様のE92M3には、今が旬のミシュランパイロットスーパースポーツを装着。 リアの265/35R19は日本ではMercedes用しか設定がなく、海外から輸入させて頂きました。

ミシュランのパイロットスーパースポーツは国内には販売していない特殊なサイズが 沢山ございますので、お気軽にお問い合わせください。 S様のE92M3、ブレーキローターがかなり減っていたので是非、例の物ご検討ください。 よろしくお願い致します。

そして奥のPITでは、先月から色々とTESTしているサブコンを装着。 最近では似たようなパーツが色々なところから発売されておりますが、 こちらのサブコンは、MADE IN Germany製で某有名チューナー&ECUチューナーのOEMで 制作しており、ステージに合わせてダイヤルでブーストの調整が出来るようになっております。 ECUチューニングとは異なり、DME自体はまったく触らないため点火時期、燃調 REV、スピードリミッターなどは変更されませんので、あくまでもブーストアップとお考えください。

今回のBMW F30/F10/E84に搭載されている2リッターN20 TwinPowerTurbo エンジン ノーマル184ps/270NmがMAX 234ps/340Nmまでアップします。 BMW以外にも、AUDI,VW、VOLVO、PORSCHEなどの TURBO or Superchager付きに対応します。 興味がある方は、お問い合わせお待ちしております。
|
|

先月に発注しておいたS様のキャリパーがドイツより入荷しました。 ブレーキ鳴きがひどく、調べてところキャリパーのピストンの引きずりと ブレーキPADが社外だったので、今回はダンピングプレートまで全て PORSCHE純正品でご用意させて頂きました。
PORSCHEでサーキットを走られる方にとって、ブレーキ鳴きはあまり気にならないかも 知れませんが、ストリートがメインの方にとっては、かなり不快な音ですよね〜。

レーシングPADなどは、材質の関係で何をやっても鳴きが止まらないという事が ありますが、純正のブレーキPADでしたらローターの偏磨耗が無い限り、取付の際、 PADの面取りとグリスアップとダンピングプレートの交換で90%は解消できます。 ストリートメインの方でしたら、PAD交換の際は必ず交換をオススメ致します。 もちろん低ダストブレーキPADなどにも対応できます。

キャリパーは品番が同じでもロゴがNEWタイプに変わりました! 手前が旧タイプ、奥がNEWタイプです。 ロゴがスマートになり、クリアも剥がれていたので、プチレストアって感じですかね。 リアの2POTキャリパーは生産中止だったので、次回はリアも4POTになりそうです?
それにしても 欲しい・・・
 |
|

本日は午後から、ブリヂストン主催のPOTENZA RE11Aの試乗会に筑波まで行って参りました。
写真はNGとの事なので、路面50度で陽炎が出ているコースを想像してください(笑)
TC1000を走るのは、カレコレ7〜8年ぶり?ですかね?BMW CUP以来、初です!
先ずはRE11との比較のお勉強、その後はコースへ出てノーマルVITZでロール体験?
プロの同乗走行で、忘れかけてるラインを教えてもらいました。
RE11Aは、まだまだサイズラインナップが少ないですが、今までのRE11よりも確実に
進化しており、かなり11Sに近づいております!
詳しいインプレを聞きたい方は、お気軽に店頭まで・・・・ |
|

いつまで続くのでしょうかね、この暑さ? 本日はT様のE90 323iがRemapで入庫です!キャンペーン中は沢山のお客様に ご依頼頂きありがとうございました。施工された方々が、ご自分のblogで体感レポートを 書いてくださったおかげで、キャンペーン終了後もお問い合わせが多く、 ありがとうございますっm(__)m

T様の323iは、OBDUポートからリードが出来なく、DMEを外して基盤から直接DATAを リードします。すでに100台以上も施工させて頂いておりますが、DMEを分解する時は 毎回緊張します。 今回はK&Nのスポーツフィルターも一緒に交換します。 本日、未明の完成予定です!お楽しみに!

PS. 明日の午後は新製品のテストのため、臨時休業となりますので ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い致します
|
|

本日はM様のE39がサスペンションのリフレッシュで入庫です。 走行距離が10万キロオーバーのためサスペンション以外にアッパーマウントや バンプラバー、フロントのロアーアーム、BUSHなども一緒に交換させて頂きました。
サスペンションはBILSTEINも検討されたのですが、元々E39はバネ下を軽くするため ショックやアーム、サブフレームなどを全てアルミが採用されており、開発や設計を SACHS社が行った事もあり、今回はE39を知り尽くしているSACHSのパフォーマンスPLUSを チョイスさせて頂きました。
とても大事に乗られていたようで、下回りは10万キロオーバーとは思えないような感じ でしたが、ショックはブルーワーカー(分かる人いないか?)のようでした。(爆) 装着後の車高はMスポと同じくらいで、とてもしっとりした乗り味になりました。
M様、ご来店ありがとうございました。次回はタイヤ・ホイルをよろしくお願い致します。
 |
|

まだお休中の方を多いかと思いますが、サンライズは本日より営業です! 本日は予定しておりました作業がキャンセルになってしまったため、休み前から お預かりしております、おじゃMAX様のアイエス2号車と3号車のゴッソリ入れ替え 作業を開始しました。サスペンションにはじまり、ブレーキ、スタビ、内装、クラッチ などなど、2台並べての作業はさすがに腰にキマス(笑)
おじゃMAX様は、アイエスが3台目とあってツボを知り尽くしており、内装剥がしは プロ並みです!8月中には入れ替えを完了させ、来月からはゲージ制作に入る予定! また、アイエスが熱くなりそう?! 明日も頑張りマス。 |
|

お疲れ様です。本日まででしたサマーセールは大好評を頂き、今週は毎日こんな感じでした。 色々とご紹介したい車は沢山ありますが、少しだけご紹介です。

S様のE46M3は、長距離ドライブに備え油脂類とクーラント交換を。 更には、タイヤはミシュランのPS2からPSSへ変更させて頂きました。 S様、毎度ありがとうございます。

こちらの997は、SUNRISE DEPOTよりRemapでの入庫です。 まだ、HPには公開出来ておりませんが、PORSCHEは空冷から水冷までSuperchipsとRemapで豊富なDATAがございます。8月中にはPORSCHEとMercedesのDATAを公開できると思いますのでお楽しみに。

997 3.8 Carrera S は、本来OBDUポートからリード/ライトが可能なハズが対応出来ず、ROMを外しての施工のため多少お時間がかかってしまいましたが無事Remap完成しました。ノーマル355ps/400Nmから 389ps/453Nmと低速からトルクモリモリです!

DEMO CARの190も9/17のDTM Challengeに向け着々と進化しております。

いつもBMWでご来店頂いているS様が、本日はヴァンテージでご来店。オイル交換のついでに、キャンペーン中のタイヤウォッチを装着させて頂きました。スペアタイヤを積んでいないお車にはオススメです。


その他、タイヤ交換やRemap、サスペンション交換など沢山のお客様にご来店頂きありがとうございました。
皆さん、すでにお盆休みの方も多いかと思いますが、サンライズは明日8/13(月)〜8/17(金)まで夏休みとさせて頂きます。 8/18(土)は通常営業となります。ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願い致します。
Have nice vacation ! |
|

7月中より保険修理でお預かりしておりましたN様E46 330カブリオレが完成しました。 対物事故は事故相手方と保険アジャスターなどの交渉で、通常修理よりも多少時間が かかりますが、事故前よりもキレイな状態に修理させて頂きました。

外装がキレイになったついでに、K&Nのエアクリーナーとキャンペーン中のDMEチューニングで エンジンも元気にさせて頂きました。 今回はSuperchipsのDATAで、ノーマル231ps/300Nmから 245ps/339Nmまで パワーアップさせて頂きました。 お休み前に間に合ってよかったです。 お盆は快適なドライブをお楽しみください。ご来店ありがとうございました。
 |
|

本日も朝から沢山のお客様にご来店頂きありがとうございます。 サマーセールもいよいよ大詰めで、作業予定もかなり埋まってきております。 先月、E90でPSSやRemapをさせて頂きましたH様が、急遽F30に乗換られ 納車と同時に新製品のBILSTEIN BSSを装着させて頂きました。

F30用のBSSは車高調整式サスペンションでありながらも、突き上げも少なく 乗り心地も良いのでストリートユースの方にもオススメです!

最後はロードテストとアライメント調整で完成です! H様、毎度ありがとうございました。次回はマフラーとRemapですかね?

こちらは昨年、ECUチューンさせて頂きましたE様のE46です。ディーラーへ点検後 ど〜もDATAがノーマルに戻ってしまったようで、最新DATAに再インストール ついでにプラグも交換させて頂きました。

昨日からRemapでお預かりしておりますK様のAUDI TTクアトロです。 2010年式なので、ギリギリOBD2ポートから読み書きが出来るかと思いましたが やはりプロテクションがかかっており、DMEを外しての作業です。

しかし、H様のお車はDMEが外せないように、カプラー部にセキュリティBOLTを使って 完全にロックが。 ご安心ください。セキュリティが強力なほど燃えちゃうようで、見事クリアです!

DATAは近日中にスポーツマフラーへ交換される予定のため、吸排気済みのDATAを インストールさせて頂きました。TT TurboはRemapだけで約50psもアップするため 予防も兼ねてForgeのDVも装着させて頂きました。

キャンペーン終了間近という事もあってか、DMEチューニングのお問い合わせが非常に多く、 〜8/12までの入庫出来ない状況が出てきております。〜8/12までにご予約頂いた方は 夏休み後に対応させて頂きますので、よろしくお願い致します。
|
|


今日はS様のE61にキャンペーン中のBILSTEIN B12を装着させて頂きました。 この画像を見てんんん?と思った方も多いかと思いますが、E61はリアがエアサスのため スプリングはフロントの2本しかありません。リアは装着後に専用のテスターにて、メジャーと 戦いながら(笑)フロントのダウン量に合わせて15mmほどダウンさせて頂きました。


今回はサスペンションと一緒に、純正装着のRFTから最軽量タイヤ、ミシュランパイロット スーパースポーツに変更。途中、アクティブステアリングのエラーで少しトラブリましたが、 無事納車させていただきました。サスペンションとタイヤの変更で車の動きが激変した事 かと思います。次回も宜しくお願いいたします。

そして9月に開催されるDTMチャレンジに向けて、O様のE36M3には男前の2本線タイヤが 完全スリックタイヤへ進化したため、RE11SのNEWコンパウンドのRHを装着! その他にもタイムアップするためのパーツも!戦いはすでに始まっております! 第3戦のDTMチャレンジは1クラス15台までとなりますので、お早めにエントリーをお願いいたします。
|
|

先週から入庫しておりましたT様のZ4 35isが遂に完成しました! 先日blogでチラっとご紹介したbrembo 8pot x 380mm Rddローターの装着! 今後装着予定のWHEELのクリアランスと、万が一を考え純正の19インチも装着できるように 採寸して制作させて頂きました。

キャリパーもただの8Potではありません!bremboレーシングのロゴを彫り文字加工して、 見事、スペーサー無しでもバッチリ装着できました!まるで純正オプションかのようです!

E89のリアはサイドブレーキが電動式で、キャンリパーを交換するとサイドブレーキが無くなり 色々と不便なため、ノーマルキャリパーを生かしたまま370mmのRddのローター&ブラケットで 納ました。ブレーキPADは前後共に低ダストのGIGA'S PLUSをチョイスして、 鋳物のリアキャリパーをフロントのキャリパーに合わせペイントさせて頂きました。 ブレーキラインもグループMのステンを装着など見えないところも抜かりありません。 ノーマルからキャリパーもローターもこれだけ大きくなっても、4輪でノーマルよりも4kgも 軽いとはRdd恐るべし。

35isには標準で、アダプティブMサスペンション(電子式減衰調整)を装着しているため ショックはそのままでKWのスプリングをチョイス! 車高はノーマルからフロント10mm、 リア5mmと僅かではありますが、イイ感じになりました。

オープンだってコーナーを気持ち走れるようにarcの中空スタビも装着! コレまたノーマルよりもかなりの軽量化! 最後はアライメント調整とロードテストで完成です! T様、毎度ありがとうございますm(__)m 次回は遂に・・・・アレですか?

こちらは本日未明に完成したI様のVW Tiguan R-lineです! リードはかなり大変ですが ノーマル179ps/280Nmから 233ps/375nmまでアップして〜8/12までは¥100.800ですから 絶対にオススメです! 試しに一度、騙されてみてください!(笑) ご来店ありがとうございました。
|
|

本日、イヤ昨日の朝一からRemapでお預かりしているI様のVW Tiguan。 2012年モデルで納車されたばかりとの事、ひょっとしたら・・・と思っておりましたが 見事に敵中しました。(+_+) 2010年以降のVWは、DMEを外してBOOTという特殊な ツールで読み込みと書き込みを行うのですが、今回のTiguanは更にプロテクト (マップを書き換えられないようにパスワードでロックしてある)かかっており、 先ずはプロテクトを解除してからでないと読み込みが出来ないんです。
しか〜し、この方法がヤバイんです! 0.5mmのリード線と抵抗を約1mmのポイントに 7箇所もハンダ付けをしなければならず、ちょっとズレただけでもDMEがNGに。 老眼鏡+虫眼鏡でやっと見えるぐらい。 あちゃ〜 (+_+) でも難しければ難しいほど、ヤル気が出る?これってM?(笑)
朝から初めてようやく、リードができましたぁ! 本日、未明の完成予定です!お楽しみに。
|
|
|
□201209のログ
□201207のログ
| |
|