|

本日は6月最後の土曜日とあってか?OPEN前から沢山のお客様に ご来店頂きありがとうございます。


先日、BILSTEINのエグゼクティブチューニングを装着させて頂きましたA様の E91には、キャンペーン中のミシュランパイロットスーパースポーツを。 ホイルはすでに鍛造のBBSにお履きなので、最軽量コンビです! 毎度ありがとうございます。


Y様の130には、明日からキャンペーンがスタートするBILSTEINのPSS10を装着。 中古で購入されたばかりとの事ですが、サーキットデビューも時間の問題ですか?(笑)
明日から、BILSTEINのサスペンションKITをご購入の方には、できたてホヤホヤの ↑2012年モデルBILSTEINコラボ Tシャツをもれなくプレゼントさせて頂きます。 価格もスペシャルプライスにてご提供させて頂きますので、ドシドシお問い合わせ 下さい。お待ちしております。

そしていつもお世話になっているTVでも有名な日本橋たいめいけん三代目 茂出木さんが 納車になったばかりのR35 GTRでご来店!今までにC63から始まりSRT-6、SRT-8、 ラングラーにハイエースとイジらせて頂いておりますが、遂に700psが現実の車に!
余談ですが茂出木さん私と同じ歳で、しかも同じ三代目! 私もさんらいず三代目に改名するかな〜(爆)
本日はヘッドライトのHID、ポジションなどのライト系のみですが、早速、沢山のパーツの ご注文を頂きました。あざぁ〜す! 今後、赤のR35には要注意です(笑)
|
|

今日は世界中から色々なNEW ITEMが沢山入荷しました。 ↑こちらは日本初入荷です!

こちらはMADE IN USAの人気パーツ。

こちらは23年前のあの車用です!

MADE IN JAPANの限定モデル

最後はUKからRemapの最新バージョンがっ 近日中に最新のあの車のパワーアップキットが完成します!
ご来店お待ちしております! |
|


今日は定休日ですが、朝から阿部商会さんの展示会&試乗会でFSWの
ショートコースに来ております。
BILSTEIN装着車を色々と試乗させて頂き、BILSTEINの良さを改めて体感しました。
そして↑近日発売予定のclubsportサスペンションKIT! バンプ、リバンプの減衰が別々に
調整が出来、スプリングは直巻きで、しかもピロアッパーマウント付き!
適応車種はPORSCHE GT2/GT3、BMWはE36M3、E46M3など、期待大です。

それしても、最高の天気にノーヘルでサーキット!貴重な体験をさせて頂きました。
7月からのBILSTEINのキャンペーンにご期待ください!
明日は、代休のためお休みさせて頂きます。 |
|

昨日と打って変わって今日はカラッといい天気ですね〜 今日はA様のMINI R53に特注で制作したOHLINSのサスペンションを装着させて頂きました。 何が特注かと言いますと、OHLINSでもR53用のラインナップはあるのですが、 フロントがピロアッパーの設定になっており街乗りメインのA様にとってはNGでした。 ピロを外しノーマルのアッパーマウントでも装着できるのですが、希望の車高にするとストローク不足 になってしまうため、バネをアイバッハに変更してケースから作り直し、しっかりストロークするように 制作させて頂きました。既成品よりかは多少割高になってしまいましたが、ご自分に合った 好みのセッティングにすることが可能です。 今回はサスペンションと一緒に、前後リジカラも装着しました。 そして最後はアライメント調整とロードテストで完成です! A様、毎度ありがとうございます。これで全ての車がOHLINSですね!(笑)

本日はこれから御殿場でミーティングのため、お店は5時までになります。 なお、明日はFSWで一日研修のため、明後日の6/28(木)は代休でお休みになります。 ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い致します。m(__)m
|
|

今日はサンライズにしては珍しい車が入庫しましたぁ。 個人的に小さい車が好きで興味はあったのですが、わざわざディーラーに 見に行く事もなく、常連のN様が奥様用に購入されたので、遊んでみました。(笑)
ASTONがイジルと600万もする高級車になってしまいますが、 サンライズがイジルと約80万弱でこんな感じになります。
足回りはダウンサスで1.5インチダウンさせ、ホイルはBBS RFにBS S001の最強コンビ。 ランプ類はベロフとPHILIPSでクールに。そしてインテリアはRECAROの限定モデル アルティメイトエディションを2脚!運転席はSR-Vで助手席はSR-VFです!
ボディが小さいせいか?ホイルが17インチとは思えないほど大きく見えてイイ感じです! まだ、ファースト・ステップなので、今後も進化予定?!です。(爆)
 |
|

今日も朝からメンテナンスに車検整備、タイヤ交換などなど色々な車達が 入庫してきました。 午前中は英国車のジャグワーXKRにBMW MINI。んん?MINIはドイツ車?
そうかと思えば午後はPORSCHE964にBMW E30M3と同年代の車が。 数年前まではBMWばかりでしたが、最近はホント色々な車が入ってくるので、 仕事をしていても毎日が新鮮です! さて明日はどんな車が入ってくるか?楽しみです。

|
|

今日は梅雨の中休み?とあって沢山のお客様にご来店頂きありがとうございます。 こちらのF11には、キャンペーン中のマーベラス FOG HIDを装着。 マーベラスのHIDは6000Kなので、ヘッドライトが少し黄色く見えるのは、私だけ?

今回はハーマンのブラックフットレストとペダルセットを。オサレは足元からですね! 例のブツが入荷したらご連絡します(笑)

こちらは、E36を大切に乗っていらっしゃるS様のお車に装着するパーツです。 事前にお車を拝見して、ファースト・ステップとして最低限のパーツをご用意 させて頂いたのですが、外したパーツは凄い事になってました。

前後共に超ショートストローク(爆) 帰り道は激変されたハズです。 ご来店有難うございます。

そして、いつもお世話になっているY本さんが、先月発表になったばかりの 国内1号車のAMG SLK55でご来店頂きました。 少しだけ運転させて頂きましたが、オープンボディとは思えないほどの剛性感と 色が変わるガラスルーフにはビックリしました。(@_@;)

エンジンをかけた瞬間の音質はやはりAMGって感じですが、何か静か? テールを覗いてみたら、AMG初? バルブ式マフラー、しかも電動です!

新しい車なだけに何のDATAも無く、先ずはヘッドライトのバルブをベロフの6000Kに。 Y本様のSLKはパフォーマンスパッケージのためブレーキが軽量の2ピースローターが 装着されており、キャリパーは今までに無い新しいブレンボ製4ピストンキャリパーが 付いていたので、採寸させて頂きました。完成まで今しばらくお待ちください。 ご来店有難うございました。
 |
|

今日はN様のE46 330CABにキャンペーン中のパワープーリーを 装着させて頂きました。パワープーリーは最もコストパフォーマンスに 優れたパーツで、誰でも体感のできるオススメパーツの一つです。

しかし、日本仕様のBMWはアメリカ仕様とプーリーのサイズとオフセットなどが 異なるため当社ではevosport,TMSなどのプーリーMIX&加工して日本仕様に 合うようしております。パワステ、ウォーターポンプ、オルタプーリーを3点交換して、 330ATでは12.6馬力アップです。お問い合わせお待ちしております。

今回はプーリーと一緒にアーキュレイのR/マフラーも装着。 そして最後はRemapの予定です。毎度、ありがとうございます。
ショールームは、取付待ちのパーツの中で一際目立つ、SACHSタワー!? 商品によっては即日装着可能ですので、お問い合わせお待ちしております。
 |
|

先日、ブレーキローターとPAD交換でご来店頂きましたS様のE46M3。 ローターを交換しようと思ったところ、何かが変? 分かります? ↓写真は右前のローターです。 なんとローターが左右逆に装着されておりました。(@@;) お客様が中古で購入されて7年。その間に車検はもちろんですがディーラーにも 点検も入れていらっしゅるようで、ホントビックリですね!

BMW M3のローターはドリルドの回転方法以外に、ローターの温度を下げるために ベーンと呼ばれるフィンの回転方向が決まっております。 最近のスポーツカーはコストダウンで左右同じ方向のローターを使って車も多く 左右で熱の入り方が異なり、片側だけキャリパーが変色してしまったりします。


さらにM3のローターは、E36M3 3.2からセンター部がアルミのフローティングローターを 採用しており、軽量で歪にくくヘタな社外ローターよりもよっぽど優れているんです。 BMWのブレーキ、最近ではようやく対抗ピストンのキャリパーが装着されるようになりましたが 今までは片持ちキャリパーにこのフローティングローターとは?何か考えがあったんですかね?
S様、これで安心して踏めますね!(笑)ご来店ありがとうございました。

ブレーキと言えば、今日はこちらも装着させて頂きました。 ARMAのブレーキの中でも最も多く売れている車です! お問い合わせお待ちしております。
|
|

外は嵐のようですが、PIT作業がようやく落着き、
休み明けの木曜日にはイッキに納車ができそうです。
そして、今年の台湾のAMPAで発表されたARMAのRキャリパーが遂に入荷しました!
モノブロックで剛性があり、しかもここまでやるかっ?っていうほど余計な肉が削ぎ落とされており
メチャクチャ軽いです。特殊加工された表面は、ペイントでは出来ないスペシャルなカラーで
アルコンやブレンボ、APなどと比較にしても負けてません。 価格は約1/3ですが・・・(^^)v
お問い合わせお待ちしております。
|
|

先週はセダンばかりの入庫でしたが、今週はクーペばかり。
blogを書いている時間がないほどの忙しさで・・・・テンパッてます(汗)
明日も早朝から頑張りマス。
|
|

今日は初めて、2本溝のレーシングタイヤで雨の中の高速を走ったのですが
特に道路のつなぎ目が、めっちゃ怖かったです。 (激汗)
車検は通っても、やっぱりこのタイヤ雨ではNGです!
FBのお友達はネタかぶってすみません。まだ怖くて震えてます(@@;)
PS. スマホもお持ちのFBユーザー様、今月はご来店時にFBでチェックイン頂くと
オイル交換の割引チケットがご利用頂けますので、よろしくお願い致します。
|
|

今日、お客様よりBMW用のスペアタイヤのお問い合わせを頂きました。 「RFTだと乗り心地が悪いし」、RFTタイヤは高いし」、「パンク修理キットだと バーストしたらアウトだし」と、確かにそうなのですが今さらと思いながらも 調べてみたところ、ちゃんとあるんですね、スペアタイヤ。 日本仕様はRFTが当たり前になっておりますが、国によっては、普通のタイヤに スペアタイヤが標準装備だったりするようです。 トランクスペースも大事ですが、スペアタイヤの方が地球にも車にも人にも お財布にもやさしいような気がするのは・・・・・・私だけ? |
|

休み明けの木曜日、朝から作業がびっしり入っており軽い目眩が・・・(+_+) こちらは保険修理で入庫中のT様のE90。板金工場から出来上がってきたので 仕上げに圧送式のATFチェンジャーで完了です!

そして奥側のPITでは、DTMチャレンジ第3戦に向けて更なる軽量化のため ダッシュボードまで外して、大変な事になっております。 フル装備の車なだけに、必要に無い配線が大漁です(笑)

手前のPITでは私担当のC63のDEMO CARが、筑波最速を目指しバージョンアップ中。 この他にも外にも作業待ちの車が3台もあり、週末までに3台は納車しないと、来週から また2台入ってくるので、気合入れて頑張ます! 作業予定のお客様はお早めにご予約をお願い致します。
|
|

お疲れ様です。日曜日にお預かり中だった車が全て出てスッキリしたかと思えば、 夕方にはレース車両の整備、ワンオフマフラー制作、パーツ取付、ECUチューニング などの車が一気に入庫になり、バタバタで今週はかなりヤバそうです。(滝汗)

ネタは山ほどありますが、今日は雨の中ご来店頂きましたこちらをご紹介。 Mclaren MP4-12Cです。 昨年、イギリスのAUTOSPORTで見た時はそれほど インパクトが無かったのですが、実際に間近で見るとメチャクチャカッコイイです。

今回はタイヤ交換での入庫です。タイヤはマクラーレン専用MC1マークング付きの PIRELLI P-ZEROです。先日のMP4はエアーセンサー無しでしたが、今回はフルオプション のセンサー付きです。 タイヤ交換後は車両のモニターと睨めっこしながら空気圧を 調整するのですが、数値のズレとモニターに反映されるまでにタイムラグとがあり ちょっと大変かも?
エンジンはV8ツインTURBOの600ps、トルクが600Nmなのに、燃費が11kmとは? 最新のスーパーカーはホント凄いです!
 |
|

今日も頑張ってます (^^)v
|
|

関東も梅雨入りしちゃいましたね〜。しばらくはチャリ通勤が出来ず太りそう?(笑) そんな雨の中でも本日も沢山のお客様にご来店頂きありがとうございます。
オイル交換でご来店頂きましたS様のE90。オイルを抜いている間にFOGランプの話題になり そのままキャンペーン中のマーベラスのHIDを、なんとオイルが抜けきる前に取付完了!最速! 工賃税コミコミ¥52,000ポッキリです!

こちらは女性オーナーS様の135iに、RFTは外し最も軽量なミシュランPSS(日本未発売サイズ)に 鍛造のシェーンハイトと最強コンビです。

バレルポリッシュはペイントでは出せないこの光沢に、スポーク部のエグリがたまりません! ノーマルRFT18→鍛造19インチとインチアップにもかかわらず、バネ下の大幅な軽量化になり 乗り心地と発進加速が激変し、オススメです!次回もよろしくお願い致します。

こちらは昨日、紹介できなかったT様のZ4 3.0si。 TWS EX-fBモノブロックに本国オーダーのBILSTEIN B12にREMUSのNEWテールと 少ないZ4用のパーツの中から、Goodチョイスです! 今まで700psのお車に乗っておられたそうなので、このZ4もスーチャー、行っちゃいますか?(笑)

最後は本日、納車になりました常連Tさんの2号車 Z4 35isです! まだ走行距離20kmですが、これからどんな進化を遂げるか?モディファイMEMU満載。 更新がSTOPしている、DEMO CARページ復活かっ?
|
|

暑かったですね〜。首に巻いてるタオルもビッショリで久々に仕事した?って 感じです(笑) 今日は納車前のF11 550MスポにACシュニッツアーのタイプ4のバイカラーの 20インチを装着。タイヤは只今キャンペーン中のミシュランパイロットスーパースポーツです。 昔からACはミシュランタイヤを推奨しており、リムとタイヤのマッチングは絶妙ですね。 ウエイトはもちろん流行のブラックで!

そしてタイヤを外したついでに、GIGA'Sの低ダストのブレーキPADも装着です。 低ダストのブレーキPADは純正よりも材質が硬く、すり減ったローターに装着すると 鳴きが出やすいので、新車時の交換をオススメしております。 ご来店ありがとうございます。

こちらはオイル漏れ修理で入庫中のS様のE39M5の内装。「修正前」 非常に大事に乗られていたのですが、どうしても体が触れる部分のレザーがスレて白くなって しまっていたので、シートは運転席、助手席、リアシート、ドアパネル、ヘッドレスト、 アームレスまでインテリアリペアさせて頂きました。

「修正後」 どうです?まるで革を張替えたみたいでしょ?CGではありません(爆) レザーの状態によっても変わりますが、約2〜3日のお預かりで、内装が生まれ変わります。 タバコの焦げやステッチのほつれ、旧車のダッシュボードのひび割れ、カーペットの焦げ モケットシートなど、諦める前にご相談ください。お待ちしております。

|
|

RAYSさんから限定発売中のTE37SL 2012LIMITEDですが、 すでにお客様からバックオーダー頂いており有難う御座います。
商談中のお客様には、まだ無くならないと思いますのでと、 ご説明してましたが、早く決断された方が良いかもしれません。
本日RAYS Hさんが営業に来られ、TE37SL 2012LIMITEDの限定数(1000本)の枠が、 かなり少なくなってきたようです!(早っ)
ただのブラックカラーのホイールとは違い、ダイヤモンドブラック/ブラッククリアは、 実物を見ると、かなりイケてます!
スポーク部にはステッカーではなく最新の技術を使用し曲面へのマシニングにて施したロゴを使用。
TE37SL 2012LIMITEDを検討中の方、ぜひお問い合わせくださいっ!
|
|

今日は少し時間が合ったので、アイエスのデフを組みました。
自分の中でアイエスは5年前に卒業したつもりでしたが、先日のDTMチャレンジで
走ったら、やっぱり楽しくて、2WAYを発注しちゃいましたぁ。
あとは滑っているクラッチを変えて、ノーマルエンジンで、
サクッと○秒台出しとかないと・・・・・・
外野がうるさくてね・・・・(笑)
|
|
|
|
ADV.1 CLEARANCE SALE 〜6月末まで |

コンケーブデザインの元祖でもある、マイアミのADV.1のクリアランスセールがスタート!
人気のPORSCHEセンターロックや新作のSLデザインなども含まれており、
ストック品は1WEEKでお届け可能です。
円高でしかもスペシャルプライス! 是非、この機会をお見逃しなく!
お問い合わせお待ちしております。
|
|

本日はW様のE92M3に英国製ブレーキPADのFERODOを装着させて 頂きました。最近、輸入元が入れ替わり、しばらくの間は入手困難でしたが 今後は安定供給が可能になります。
今回装着した材質はDS2500という、ストリートからサーキットにも対応したタイプの ブレーキPADで、たまにサーキットを楽しむという方にオススメのブレーキPADです。
私も過去には国産の色々なメーカーのブレーキPADを、自分の車に装着して 散々TESTしてきましたが、同じ材質のパッドでも良い時もあればすぐにフェード してしまったり、パッドがボロボロになってしまうなど、品質のバラつきが多く 現在は、品質が安定したFERODOを使用しております。

ブレーキPAD装着後、ブレーキフルードを確認したところ真っ黄色になっており 交換した形跡が無かったので、Ateスーパーブルーレーシングを圧送式の機械で バッチリ交換させて頂きました。 次期M3、是非行っちゃってください! W様ご来店ありがとうございました。 |
|
|
|
63 BLACK キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! |

国内1号車となるY様の63BLACKシリーズが納車になりました。 東京モーターショウで見た時よりも、遥かに迫力があり凄い存在感です。

先ずは足元からスタート予定ですが、63BLACKは世界同時発売で、 どこにもDATAが無いため、某マグ鍛メーカーのスタッフがはるばる富山から 採寸に来てくれました!あっざぁーすっ☆

でもこのWIDEボディで信じられないような事や、今までのAMGでは考えられないような 新たな発見が見つかりビックリ(@@;)

390mmのブレーキに、標準装着のKWは他のC63でも対応できそうですが・・・・・ 今後のY様の63 BLACK seriseがどう進化するか? お楽しみに・・・
 |
|

今日は豪雨に地震と凄い日でしたね〜 そんな中、H様のF10Mスポに3Dのリップスポイラーを装着。 3Dのリップはウレタン製でフィッティングもバッチリなのでオススメです。 H様、もう少しでN20用のRemapが完成するようなので、その際は是非お願しますね! ご来店ありがとうございました。

こちらはいつもお世話になっているT様の仕事車に、RECARO SR-7を装着! 仕事車といっても腰痛持ちには必需品ですね。毎度ありがとうございます。 ここのところSR-7ばっかり付けているような気がします?(笑)
そして本日からキャンペーンがスタートです! 先ずは、ここ2〜3日で一気に為替が動いたので、先ずは円高還元としてのスタートです。 これからどんどん追加していきますので、是非、この機会をお見逃しなく! スペシャルセールはこちらから!
|
|
|
□201207のログ
□201205のログ
| |
|