|

今日は大人の都合で(笑)車の画像はありませんが、スーパースポーツな車のバランス調整の ご依頼を頂きました。 100km以上で微妙なハンドルブレが出るとの事で点検したところ バランスのズレの他に、ランナウト(真円度)が悪く、タイヤをバラして何度か調整しました。
実際に330km出る車なので、かなり慎重に調整しフロントはバッチリと修正できたのですが リアは縦揺れが若干残ってしまいました。新品の一流タイヤでしたらほとんどが修正で 直ってしまいますが、使用済みのタイヤには限界もあります。

一般的にタイヤホイルは、誰が組んでも同じなんて言う方も多いですが、組込み方法や ユニフォミティのセッティング方法によっても大きく変わりますので、バランスをとっても 直らない方は、是非プロにお任せください。
さらにこちらの車のホイルは純正がブラックの鉄製ウエイトだったので、同じ物で対応。 最近はブラック系のホイルが多く、シルバーのウエイトでは・・・という方はお気軽に お申し付けください。 ブラックのホイルにブラックボルトは一般的ですが、どうせならウエイトもブラックに

明日から6月、キャンペーンのスタートです!(^^)v |
|
|
|
フォクトランド ロアリングモジュール "ELS" 新発売! |

ドイツのスプリングメーカーVOGTLAND(フォクトランド)からロアリングモジュールELSが新発売いたしました! ロアリングモジュールとは純正エアサス車の車高を自由に下げられる商品です。
車種専用設計で専用ハーネス付きですので車両側のハーネスをCUTなどの加工は必要ありません!
しかも時速約70Km以上でノーマル車高に戻るオートハイヤリグ機能も装備していますので、 高速走行時の安全性と乗り心地を確保出来ちゃいます!

車高の調整は、モジュール本体部分でドライバーで調整可能となっております。
対応車種は、AUDI / BENTLEY / LAND ROVER / MERCEDES BENZ / PORSCHE / VWなどの、 純正エアサス車になります。
この手のエアサスモジュールは他社からもすでに発売されておりますが、 VOGTLAND製は定価設定が今までの物よりも、かなりリーズナブルになっておりますっ!
新発売を記念して、工賃込込スペシャルプライスを用意しておりますので、 ぜひぜひ、お問い合わせくださいっ!
|
|

今日のPITはBMW E39専門店?っていうような、M5が2台に528iに530iと 類は友を呼ぶのか?異様な雰囲気です(笑) 皆様、E39を愛していらっしゃる方ばかりで走行距離も10万kmオーバーが当たり前(@@;)

こちらの528iは足回りのリフレッシュに始まり、アクセルワイヤーの交換中。

こちらの530iは、BUSH類の交換とフューエルストレイナーの交換などなど。 サスペンションはALPINAのシャーシキットが入っており、左右の車高が数ミリほど異なっており 許容範囲だったのですが、オーナー様がどうしても気になるとの事で、片側のみアッパー マウントスペーサーを装着し、車高を調整させて頂きました。

F10,E60と3モデル前になってしまったE39ですが、メンテ次第ではまだまだ乗れますの これからも大切してあげてください。 しばらくは39Dayが続きそうです・・・・
|
|

先日、RFTからPSSに交換させて頂きましたH様のE90に、本日は キャンペーン中のマーベラス FOG HIDを装着させて頂きました。 これでナイトドライブも安心ですね! 次回は是非、Remapをお願い致します。

こちらはI様のE90 320 LCIが入庫。以前にスポイラーと一緒に某国産メーカーの 車検対応マフラーを装着させて頂いたのですが、初めての車検をディーラーで受け、 なんと音量で落ちてしまいました。 I様のE90 LCIは初期のモデルのため エンジンはN46Nで、新規制にも問題無いハズなのですが・・・・

今後もディーラーに入れる事も考え、今回はBMW Performanceのマフラーに交換しました。 しかし、ここでもまた疑問が? BMW AGが販売しているBMW Performanceマフラーでも そのままでは日本の車検の通らない?との事で、日本仕様に合わせた純正のマフラー カッターを装着してようやくOKのようです。
誰が決めたかわかりませんが、車検対応でも、eマーク付きでも車検が通らなかったり、 ノーマルマフラーでもかなり音量の大きい車が正規に輸入され、ナンバーが付いていたり どうなっているんでしょうね?
|
|

昨日に引き続き、本日はA様のGS350が入庫です。 今までは、テ○ンの車高調整式サスペンションが入っていたのですが 約走行2万キロで落ち着きがなくなってきたとの事で、ご相談を頂きました。
街乗りメインで、ローダウンしてもストロークが確保でき、突き上げが少なく、減衰力が 調整できるタイプをお望みだったのですが、吊るしのサスペンションでは納得できる 物が無かったので、以前にA様のZ4にも制作させて頂いたOHLINSにて制作させて頂きました。

突き上げを少なくするために、アッパーマウントはピロではなくゴムBUSHを使用し スプリングは定評のあるアイバッハを使用。 ショックはOHLINSの最新技術DFVにて制作したので、運動性能としなやかさを両立させ 20段階の減衰調整付きでしかもプリロードをかけたまま車高調整可能な全長調整式と まさに究極のサスペンションです。

そしてプジョーにも取付したリジカラ、乗り味が変わったとの事でGSにも前後装着。 GSはプジョーと違って装着箇所も多く期待できます。 最後はテスト走行と街乗り用のアライメント調整で、明日の完成予定です。 A様、毎度ありがとうございますm(__)m。
 |
|

A様のプジョー207にリジカラを装着ですっ! 今回はNEWなリア用もお取り寄せして前後に・・・
ボディとサブフレームの間にリジカラを挟むのですが、 サブフレームの穴がユルユルの車種には、バッチリとセンタリング出しが出来、 接触面の面ズレも解消できてしまいます。

こちらがフロントです。しっかり専用グリスを塗って締め付けます。

更にリアにも! プジョー207は前後で10個のカラーを使用いたしました!
明日は入れ替えでまたもA様のLEXUS GSにオーリンズ車高調+リジカラです! |
|

レースが終わって一段落したいところですが、貯まっていたバックオーダーなどの 大物パーツが続々入荷しており、本日からキャンペーンもスタートです!
これからの時期、雨や霧でも安心して走れるようにBMW限定で、マーベラスの FOGランプ HID化 工賃コミコミキャンペーン!詳しくはこちらから

こちらはP様からご依頼のbremboの 8POTキャリパーをレーシングキャリパーロゴで 彫りペイントしてみました。 普通のペイントと違ってかなりレーシーです! brembo以外のキャリパーでも対応可能ですのでお気軽にお問い合わせください。

こちらはY様のサーキットスペシャルセッティングの足が完成しました! 装着後は是非、筑波をTRYしてみたいです!

その他にもエアロパーツにマフラーにと、月末はヤバイかもです! それから最強ラジアルタイヤ対決、HANKOOK R-S3 vs BS RE11Aはどちらも お試しスペシャルプライスにてご提供させて頂きますので、お待ちしております。
そして、そろそろ日本初上陸のあの車が入庫しますよ〜 (^^)v |
|

DTMチャレンジ&走行会にご参加された皆様、スタッフの皆様、応援に来て下さった皆様 大変お疲れ様でした。 天候は予告通りの☀ピーカンで、皆さん今頃は、顔がヒリヒリなのでは?(笑)
タイスケの関係で、メインスタンド裏とパドックを行ったり来たりさせてしまい 大変申し訳ありませんでした。次回はもっと落ち着いて走行できるように頑張ります。
そして嬉しい事にDTMチャレンジは、新しい顔ぶれも増えてきて、走って楽しい、見て楽しい レースになってきました。
次回は9月とちょっと先になりますが、皆さんと楽しく走れる事を楽しみに しておりますので、どうぞ宜しくお願い致します。 ありがとうございました。m(__)m
PS. 昨日の画像をお持ちの方、待ってま〜す! |
|

ご無沙汰です!
今年は厄年?っていうぐらい悪い事が重なって、涙も枯れました(爆)
お店はしっかり営業しておりますので〜
いよいよ明後日となりました、DTMチャレンジ&走行会、皆さん準備はOKですか?
天気は予告通りピーカン☀のようです。
DTM Challengeは、土壇場のエントリーが少し増えたので、かなり楽しそうです!
私は・・・・・
走行会はまだ空きがございますので、当日参加もOKです!
集合場所はいつもと違ってコントロールタワー裏と寂しい場所なので
お間違いの無いようにお願い致します。
お店は明日もバッチリ営業しておりますので、宜しくお願い致します。
|
|
|
|
Remap ECU Tuning for BMW E92 320i |

今日はK様のE92 320iがRemapで入庫しました。 ノーマルDATAをリードする前に、BMWの診断機GT1でフォルトコードのチャックをし OBDUポートからDATAをリードしようとしたところ、プロテクトがかかっておりDMEを 外して、直接基盤から読み込みを行いました。

VW,AUDI系に多いのですが、以前にOBDUポートから、ECUチューニングやコーディングが 出来た車でも、ディーラーへ点検の際のバージョンアップで、OBDUポートから出来なく なってしまうことがあります。その場合は同じく、DMEを外して特殊なツールを使って プロテクトを解除して、書き込みを行います。 OBDUポートからのチューニングでお困りの方 お問い合わせお待ちしております。

K様のE92はノーマルからパワーは20ps、トルクは20NmとTurbo車ほどのアップでは ありませんが、確実に体感できます! 本日、未明の完成予定です。お楽しみに!

そして週末に向けて、男前タイヤの装着です! |
|
|
|
XKR 4.2 Superchager Remap Stage-2 |

本日はW様のJAGUAR XKRに英国のRemapのStage-2をインストールさせて頂きました。 Stage-1はECUチューニングのみで、ノーマルよりもパワーが24ps、トルクが約49Nmアップする のですが、Stage-2はマフラーがセットになりパワーが36ps、トルクが55Nmアップします。 Remapはメインでクイックシルバーのマフラーを採用しているのですが、今回はMILLTEKが届き ほっとしました。

取付に関しても、流石MILLTEK。完全ボルトオンで、レイアウト、ステー位置などバッチリです。 XKRはノーマルでも十分良いサウンドなのですが、装着後はJAGUARらしい乾いたジェントルな サウンドでレスポンスも大幅にアップしたしました。

最後はStage-2のDATAをインストールをして完成です! ドイツのECUチューニングメーカーでは、設定の無いJAGUARやASTON、英国FORDなど、 HPに開催していない車も対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。 W様、毎度ありがとうございます。 来週は筑波でXKRのGoodサウンドが聞けるかも?
|
|

正式受理書、明日には発送いたします。
皆さん、宜しくお願いいたします。
PS. 走行会はまだ、たっぷり空きがあります(激汗) |
|

休み明け、本日も車検整備にコーディングなど色々な車が入庫しております。
そして納車になったばかりのA様のX5 35dが初入庫です!
今、ヨーロッパではほとんどの車がディーゼルっていうぐらい多いのに、
日本はこれからですかね?

今回はGIGA'Sベーシックの低ダストブレーキPAD。

FOGランプは、コーナーリングライト付きにも対応したベロフの30Dyamisをチョイス!

最後はユピテルの最新モデルZ945siをスマートにインストールさせて頂きました。
ひとまずは納車3点キットと言ったところですが、次回はかなりの大物が・・・・
A様、毎度有難うございます。m(__)m |
|

ブリヂストンから、最強のラジアルタイヤ”RE11A”が明日から発売になります。 ここのところNEOVAやHANKOOKなどにグリップ力で負けていたBSが、やっと本気モードに。
他社との比較DATAは㊙になりますが、DRY&WETでのグリップ力は最強で サーキットでは1周目からベストが狙えるタイヤになっているそうです! サイズは14インチ〜18インチまでの19サイズのみですが、これからのシーズンには 良いかも知れませんね! 私も早速、TRYしてみます!
興味がある方は、お試しスペシャルプライスにてご提供させて頂きますので お問い合わせお待ちしております。

そして5/20に向けて、男前なタイヤ達が続々入荷し、スタンバッテおります! 次回は必ず晴れますので、ご安心を!(笑)
|
|

GW、皆さんはどうでしたか?サンライズは本日から通常営業です。 しか〜し休み中に貯まっていた仕事が沢山あって、納車、引き取りなどでバタバタです(^_^;)
GW中に開催された本家DTM、Rd.1はMercedesの1-2フィニッシュでしたが、Rd.2では BMWがMercedesをおさえ見事ポールtoウィンを飾ったそうです!
我らのDTM Challengeも開催まで2週間を切りましたが、準備はいかがですか? 走行会&DTM Challengeのエントリーの受付は5/10までになりますので、 お早めにお願い致します。 DTM ChallengeのRd.2は、果たしてどうなるんでしょうか? ( ̄ー ̄)ニヤリ |
|

今日はT様のE60M5にH&Rのダウンサスを装着させて頂きました。 M5には標準でショックの減衰力が室内から調整できるEDCが付いており この機能を生かしたままローダウンすには、H&Rのスプリングがオススメです。 車高はフロントが約30mm,リアが20mmと低すぎず、高すぎずジェントルなスタイリングです。 アライメントは高速でも安心して飛ばせるようにセティングさせて頂きました。

今回は一緒にユピテルの最新モデルZ945siも!M5はプライバーガラスなので GPSのアンテナの装着場所が難しいですが、T様のご希望通りバッチリ装着させて 頂きました。毎度ありがとうございます。 次回はタコ足?やっちゃいますか?(笑)

そして今月、筑波サーキットで開催される走行会&DTMチェレンジですが、 走行会はまだまだたっぷり空きがございます。 4/30現在のDTMのリストはこちらです。

最終の締め切りは5/10までですが、DTMはタイムスケジュールの都合で、 早くエントリー頂かないと、フリー走行が走行出来ない場合がありますので お早めにお願い致します。
走行会のエントリーはこちらから
DTMチャレンジのエントリーはこちら
サンライズ池袋は明日、5/2(水)〜5/6(日)までお休みとさせて頂きます。 ご迷惑をおかけいたしますが、宜しくお願いいたします。
|
|
|
□201206のログ
□201204のログ
| |
|