|

8月31日と言うと、夏休みの宿題に追われていた記憶しかなく 本日も定休日ですが、月末の残務に追われおります(爆)
明日からは、年に一度の決算クリアランスセールがスタートです! 内容としては、とにかく在庫品はすべて赤字覚悟の大出血サービス! 先日発売になったばかりの新製品も、限定発売のアレも、在庫限りの商品の他に お取り寄せ品でもスペシャルプライスにて!
そして、またしても値上げの噂があるタイヤも、全メーカーの○秘プライスにて。 HP上では公開できない商品も沢山ございますので、是非、お問い合わせください。 沢山のご来店お待ちしております。
|
|

円高のおかげか?いつもよりも輸入パーツの注文数が多いような気がしますが 実は、パーツよりも車がお買い得です!
こちらの997もアメリカから中古で輸入した車です。ナンバーを取付するまでには 色々と費用がかかりますが、それでも日本の相場より100万以上はお安くなります。 AMG CLK BLACKも600万円台からあります。興味がある方は、ご相談ください。

こちらは輸入品ではなく、世界に誇るJAPANメイドの超超ジュラルミン鍛造ホイル RI-Dです。重さは10J-19インチで、驚異の7.5kg(@_@;) スポーク部のエグリはまさに芸術品です! 適応車種はBMW E9XM3です。 初回入荷分に限りスペシャルキャンペーンを 行いますので、ご連絡お待ちしております。
|
|

震災後、乗る事を控えていた方々も、そろそろ解禁のようです? 今日はS様のF355GTのホイル交換を行いました。 このお車にはSPEED LINEのマグネシウムホイルを装着しているのですが 当時のマグネシウムホイールは、アルミホイールと違って腐食などに弱く耐久性 に欠けるため消耗品として作られた物が多く、万が一の事を考え、交換しました。


日本車で初めてマグホイルを装着したTOYOTA 2000GTも、今存在する車 のほとんどがアルミ製のレプリカホイルに変わっているはずです。
現在のマグネシウムホイルのほとんどが鍛造品で、腐食や耐久性に強く軽量で多くの F1などのレーシングカーに使われており、最近ではレクサスのLF-Aにも採用 されております。

最新のマグ鍛ホイルと言えば、やはりTWSです! サンライズ池袋では、TWS製のマグネシウム鍛造ホイルEXspur RSS/RSF+Mgの ランボルギーニLP640用とFerrari458用を展示しておりますので、 最新のマグ鍛ホイルを見て、触って、体感してください。お待ちしております。
|
|

今日の雨は凄かったですね〜 山手通りを水没寸前でした。 そんな中、SUNRISE DEPOT様へ、Remapのデリバリーサービスへ行ってきました。
当社のECUチューニングは吊るしのDATAと違い、一台一台その車に合わせて DATAを制作するため、通常ですと平日で一泊二日のお預かりが必要になります。 しかし、平日はお仕事でご来店頂けない方のために、都内でしたらご自宅やガレージ など(ネット環境がある場所)にお伺いしてノーマルDATAをリードして、 チューニングDATAが完成後にご来店頂けば約30分〜1時間で書き込みが完了します。 もちろん書き込みのデリバリーも可能です。但し、お車によってはデリバリーサービス が受けられない場合もございます。
今回のお車は、BMW E64M6でノーマル507ps/520Nmが→ チューニング後は545ps/558Nmに 価格は¥189,000です。 もちろんスピードリミッターは解除させて頂きました。
当社で行っているECUチューニングRemap/Superchips/Bluefinは SUNRISE DEPOT様でも受付しておりますので、お気軽にご相談ください。
|
|
|
|
Michelin Pilot Super Sport |

車検整備で入庫されたT様のE90 325iに話題のタイヤ、ミシュランPSS(パイロット スーパースポーツ)を装着させて頂きました。ミシュランのタイヤは国産タイヤのように グリップ力や静粛性などは多少劣かも知れませんが、ミシュランのタイヤは何といっても 軽さとトータルバランスです!一度ミシュランを装着した方は、リピート装着率も高いんです。
今回もPS2からの履き替えだったのですが、PS2との比較ではドライとウエットでのグリップ がアップしているのにライフが長くなっているところに注目してください。
国内欠品の多いPSSも、サンライズ池袋では色々なサイズを在庫しております。 万が一,国内欠品中のサイズでも、最短5日間で地球の裏側からお取り寄せしますので PSSに問わず、タイヤでお困りの際は、お気軽にご相談ください。お待ちしております。
 |
|

先日、ブレーキPADを装着させて頂きましたS様のE30M3、私のM3と同じ1987年式 なのですが、ビックリするぐらいキレイでしかもフルオリジナルです。 ヘッドライトも今では見かけないシールドビームです(@_@;)
今回は当社オリジナルの軽量ホイルCE28にPOTENZA RE11を装着させて頂きました。 これからサーキットデビューされるとの事で、タイヤサイズは前後205/50R16をチョイス。 サスペンションがノーマル形状のためフロントフェンダーのクリアランスが少し気になりますが 少しづつS様好みのM3にして行きましょう! 10/2楽しみにしております。 ご来店有難うございました。
|
|

雨の中ご来店頂きましたS様のAMG C63。タイヤは標準装着のピレリP-ZEROで 走行距離はまだ1万未満ですがリアタイヤはすでにスリップサイン寸前。 普通で考えれば減りが早すぎるのですが、AMG C63は直進安定性を良くするためか、 リアのトーインが強くリアタイヤはホントあっという間に減ってしまいます。
当社のお客様の中で最も早い方は4000km、一番持たせた方でも12000kmですから AMG C63はポルシェと同じように、フロント1回にリア2回の交換サイクルが目安です。 気になる方は一度リアタイヤの内側をチャックしてみてください。 S様ご来店ありがとうございました。 |
|

毎年、お盆は波乗り三昧のハズが今年は腰痛で、沖に出るのがやっとでした(>_<)
休み明けの土曜日、山手通りも空いていてマズイな〜と思っておりましたが、 常連さん達が仕事を持って来てくれたので、助かりました。
O様のE36M3は筑波の帰りのご来店で、今まで履いていたRE11が限界に来たので ラジアルタイヤの中で最も食いつく、KUMHOのV700を装着させて頂きました。 KUMHOのV700は日本では何故かラジアルタイヤ扱いになっておりますが 実にはSタイヤ以上もグリップする凄いタイヤなんです。
タイヤの摩耗寿命を表すトレッドウェア、数字が大きくなるとグリップ力が落ち長持ち すると言う事になるのですが、今まで履いていたRE11のトレッドウェアが180に対して 今回装着したV700は50です! ちなみにSタイヤと呼ばれているタイヤでも60ですから! 2秒アップ確実ですね! 毎度ありがとうございます!
そしていよいよモータースポーツの秋到来です 10/2の EURO FESTAのエントリーも始まっておりますので、宜しくお願い致します。
|
|

昨日と打って変って今日は、バッチリお店の掃除ができました。(爆) 大好評を頂いておりますARMAのブレーキKIT、本日もAMGのお客様より ご注文頂き、当社だけでも現在6セットです。 期間は8月末までですが 30セット限定なので、ご検討中の方はお早めにお願い致します!
そしてARMAと言えば、やはりスーパーチャージャーKITです! 当社のDEMO CAR 320もノーマルから84.6psのパワーアップで229.6psをマークし 鼻先の軽い4気筒が刺激的な加速をしてくれます! このARMAの320用スーパーチャージャーKITを1台限定、スペシャルプライスにて ご提供させて頂きます。 新しいS/Cキットは320LCIにも対応しております。 ARMAのブレーキもS/Cも興味がある方は、お早めに!

明日から19日まで、夏期休業とさせて頂きます。 ご迷惑をおかけいたしますが、宜しくお願い致します。
|
|

今日も朝からお出かけ前のオイル交換やタイヤ交換など沢山のお客様に ご来店頂きありがとうございます。
O様のTouranは、社外のドリルドローターが発売してなかったので ワンオフ加工でドリルド&スリット加工に、ベルハウジングと低ダストのブレーキPADを 耐燃ペイント加工させて頂きました。ちょっとした加工でもイメージがかなり変わりますので お気軽にご相談ください。

奥の760Liは、エアコン修理で入庫。ディーラーがお休みでパーツが来ないので エアコンガスのみを追加。一週間もってくれればいいのですが・・・・・

そしてK様のXJRにはミシュランのPS2から、BS REGNO GR-XTに交換。 REGNOと言うと、静かで乗り心地は良いが飛ばすと腰が柔らかくスポーツカーには 不向きと思われがちですが、GR-XTは非対称パタンの採用により直進安定性と リニアなハンドリングを実現したタイヤなので、ハイパワーなXJRなどにも対応可能です。 ありがとうございました。
明日も営業しておりますので、お待ちしております。 |
|

今日は只今キャンペーン中のBILSTEIN PSS10をN様のE93に装着させて 頂きました。PSS10は10段の減衰力調整式でフロントが下側、リアは上からの 調整になるのですが、今回のお車はカブリオレ。もちろんメーカーの適応はNGと なっておりますが、当社ではリアの調整もトランクから可能です!


そしてこちらも! PowerCraftのバルブトロニックマフラー。E93には適応NGですが 補強バーの加工でバッチリ装着させて頂きました!リモコンのスイッチ一つで 音量調整が可能なバルブトロニックマフラーはおすすめです!
サスペンションやマフラーなど適応でお困りの方、加工次第では取付できるものも 多いのでお気軽にお問い合わせください
|
|

巷ではすでに夏期休暇に入っているところも多いですが、サンライズは 車検整備やタイヤ交換などお出かけ前のメンテナンスの車が入っております。
こちらのW210は車検整備で入庫。最近購入されたようで、ブレーキ廻りの交換と タイヤ交換、油脂類の全交換といたって普通の整備です。アメリカからの並行輸入車 だったのですが、今までに日本で何度も車検に通っているため問題ないはずが? 陸運局で何故かヘッドライトで落とされました! テスター屋でしっかり光軸調整したのに? では何故? ヘッドライトが右側通行用でした(爆)
並行輸入で日本に入って来た時に、ヘッドライトを左側通行用に変更しないとナンバーが 付けられないハズなのですが、一部の業者はその時だけ日本仕様のヘッドライトに 交換して通したようです。 でもその後、何度も普通に車検を通していたとは? 最近はホントいい加減な業者が多いので、皆さんも気を付けてください! 今回は急遽左側通行用の社外ヘッドライトにて対応させて頂きました。
|
|
|
|
10月2日 EURO FESTA 走行会&DTMChellenge 受付開始! |

忙しさと暑さでかなりバテ気味でしたが、ようやくビールが美味しく飲めそうです???
そして何とか夏休み前にECUチューニングのページが完成しました! 当社で対応しているECUチューニング、Superchips、Bluefin,Remapと3種類を 車種別に最もお勧めにチョイスしております! まだBMWのみですが、休み明けにはVW,AUDI,Mercedesを追加していきますので 是非、宜しくお願い致します!
今週の夏休み前、まだ若干ですが作業の予定が時間によっては空いておりますので お出かけ前にメンテナンスやパーツの取付などのご予約お待ちしております!

本日、板金工場に寄ったら私の車も夏に向けてオープンカーになってましたぁ(^_^)v このまま筑波走れるかな〜
10月2日に開催されるEURO FESTAは明日から受付開始しま〜す!
|
|

世の中には想像出来ないような凄い車があるんですね〜 いつもお世話になっている方から、E28用の軽量ボンネットを探すように 依頼されたので、いつも困った時に助けてもらっている海外のチューナーに 聞いてみたところ、「あるよ!」と凄いのを紹介されました!
メチャクチャかっくいい! しかも2ドアになってるし!
早速、BODYパーツの価格を聞いたところ 「パーツは売れないけど、車ごとだったら売ってあげる」だって(@_@;)
金額は一から作る事を考えたら以外に安いかも? しかも今日の為替なら。 誰か欲しい方いませんか? 格安で代行しますよ!車以外も (笑)
|
|

8月スタートしちゃいましたね!今日は昨日と違って、作業よりもメーカーの発注や板金工場に 行ったりと、少しは考える余裕がありました(笑)

画像は本日の作業です。 低ダストブレーキPADでのご来店頂きましたO様の307でしたが、 純正ローターがかなり減っていたので、PADと一緒にディクセルのPDローターを交換させて頂きました。 低ダストブレーキPADは純正に比べ材質が硬く、すり減ったローターでは鳴きが出やすいので 低ダストブレーキPADを装着する際は、ローターの状態にも注意が必要です。
ここからは昨日の作業

T様のAMGには、BS RE050からS001に交換! RE050からですと乗り心地とグリップ力、雨の日の排水性もアップしているのでおススメです。

W様のE46M3は、ミシュランPS2から PSSに交換! ミシュランは昔からトータルバランスに優れており、何と言ってもタイヤの軽さは、世界一です。 PSSはPS2よりも耐久性があり、グリップも大幅にアップしております。 只今、Michelin Pilot Super Sportお試しキャンペーン中です!


Y様のScirocco-Rには、TWSのVW専用ホイルEXspur EX-fv モノブロックを装着! センターキャップは純正は移植できます。ノーマルホイルの重量を量り忘れてしまい ましたが、1本で約4kgぐらい軽量化になっているので帰りは走りが激変した事でしょう! 次回はマフラーとECUチューニングを!


Y様のE90 LCIにはアーキュレイの新基準対応マフラーを装着!音量は控えめですが 確実に効率がアップしているので、次回はサスペンションの前にECUチューニングは? マフラー交換と一緒にK&Nのスポーツフィルターも交換しました。吸排気は必ず一緒でないと 意味がありませんので!
昨日ご来店頂きました皆様、ありがとうございました。
 そして、本日よりARMAブレーキKITキャンペーン始りましたぁ!
|
|
|
□201109のログ
□201107のログ
| |
|