|

昨日、遊び過ぎた付けが回ってきたようで、今日は朝からPIT作業に、事務仕事に、HPの更新にと 月末はホントキライ久々に午前様です(泣)
でも明日からはSeptemberと言う事で、年に一度の決算セールを開催します! まず、在庫品は何でも赤字で売っちゃいます! タイヤに関しては全メーカー●秘プライスにて! 更に在庫が無い物だって今月は○○価格にてご提供させて頂きます!
さらにメルマガにご登録頂きました方限定の割引クーポンもご用意しておりますので サンライズ池袋まで足をお運びください。 お待ちしております!
メルマガ登録はこちらまで
|
|

昨日はサンライズ海の日という事で、お客様のご家族や業者の方々と一日中、 海で遊んでました。無邪気な子供達と遊んでいると、ホント癒されます。 もう一度子育てしたくなっちゃいましたよ!(笑) 私の怪我も常連の名医の処置のおかげで縫わなくても大丈夫そうです? ありがとうございました。 そして、ご参加頂きました皆様、お疲れ様でした。
遊びに夢中で画像を忘れました(爆)

で、今日はS様のW211にBSのS001を装着させて頂きました。 3年ほど前にRE050へ交換し、走行距離も15000kmぐらいでタイヤの山は まだあったのですが、ご使用されているタイヤワックスが悪く、タイヤをこんな状態に。 カー用品店に行くと色々な種類のタイヤワックスがございますが、油性の商品は 耐久性もあってピカピカになりますが、乾いた時はタイヤの油分も無くしてしまいひび割れを 起こしやすくなりますので、多少高価ではありますが、タイヤワックスは水性の商品をお選びください! タイヤの関する素朴な質問がございましたら、いつでもご気軽にご相談ください。
 |
|
日本でもランチャストラトスのレプリカがありますが、こちらはFerrari F430をベースに
あのピニンファリーナがドイツの実業家のためにワンオフで造られたようです?
それにしても カックイィ〜 \(^o^)/
PS、明日はサンライズ海の日のため、お店はお休みになります。
|
|
|
|
Remap (ECU Tuning) 〜1995年までの車にも対応! |

ここのところ毎日1台ペースで施工させて頂いておりますRemap(ECUチューニング)ですが 今日のお車は1994年式のE36M3B 3Lです。 このお車はおもに筑波サーキットを メインに走られており、筑波の1コーナーの立ち上り、まだ横Gが残っているところでレブリミッターに 当たるため、Remapでレブリミッターを500rpmアップさせていただきました。
サーキット走行される方には、レブリミッターを変更する事によってはリスクも伴いますが、 使用方法によってはかなり有効的で、確実にタイムアップできるチューニングだと思います。 もちろんその他のDATAも車に合わせてマッピングさせていただきました。 〜1995年以前のお車はDMEを分解してROMを外してROMライターを使ってロードします。 新しいDATAは新しいROMに書き込みを行いますので、ノーマルROMもお渡しします。 ノーマルの286psから15psアップの301psに!
お車によってはレブリミッターの変更が出来ない場合もございますので、ご相談ください。
|
|

画像は約20年ほど前に大流行したOZ Raching FUTURAです! 当時、鍛造と言えばBBSしか無かった時代のイタリア製5本スポークの鍛造と言う事で BMWからPORSCHE、FERRARIととにかく凄かった。AC SCHNITZERやHAMANNも このOZを使ってましたし〜。話が反れましたスミマセン。 レストア前の画像を撮り忘れてしましましたが、画像は新品ではなくレストア後です。 どこから見ても新品に見えます! それもそのハズ。納期は大分かかりますが 3Pのピアスボルトを外して、ディスクをリペイントし、リムのガリ傷を直し、その後バフがけ ピアスボルトを磨き、悪いピアスボルトは交換して!
今では生産中止になってしまったお気に入りのホイル、ガリ傷はもちろんの事、リペイントや レストアでよみがえりますので、ご相談ください! 古い物を大事に使う!コレこそがecoではないのでしょうかね? |
|

こんにちは!福田がお休みの為、ブログの更新を頼まれました禁煙中の金本です。本日は、いつもお世話になっておりますダムクラフトさんのUS(北米)プリウスに、サスペンション交換・アライメント調整の作業をさせていただきました。同時に、US純正の空気圧センサーの移植も作業させていただきました。その他にもY様のW221のブレーキ交換・O様のM3にバリスのカーボンボンネット・エアロキャッチ・Remapなどなど作業をしながら、ブログ用の写真をいっぱい撮りました・・・が複数の画像をアップしたかったのですが、やり方が何度チャレンジしても解らず、アナログな私は諦めました。
画像追加しました!

 |
|

今日もホント暑かったですね〜 溶けちゃうかと思いましたよ(笑) 今日はT様のE92 335iにVORSTEINERのPOWER DOME BONNETと GNOSIS GS1を装着させて頂きました。 BONNETはフロントガラスにラインを合わせて 塗り分けして、オプションでノーマルのボンネットダンパーを装着できるようにしました。 さすがVORSTEINERはクオリティが良く、フェンダーとのチリもバッチリです。
それからカタログにも載っていないGNOSIS GS1。ディスクがブラッシュドでリムがヘアライン 仕上げのスペシャルモデル、タイヤはP-ZERO NEROをチョイスしました! VORSTEINERのボンネットとGNOSISのブラッシュドがLAっぽくて良い感じになりました。
13万キロの335iとはちょっとビックリしましたが、これからも大事に乗って上げてください。 ご来店ありがとうございました。
 |
|

画像は昨日納車させて頂きましたA様のE66 760Liです。モディファイは3Dデザインの フロントリップスポイラーの装着です。 一昔前のエアロパーツと言えばチューナー物のフルキットに 同じチューナーのホイルとマフラーと揃えるのが当たり前でしたが、最近はMスポーツなどの 標準でイケてるデザインのエアロが付いた車がほとんどで、装着するエアロも派手ものではなく 一見ノーマル?っていう感じのデザインのリップやトランクスポイラーなどが主流になってきております。 その中でも3DデザインやBMWパフォーマンス、VORSTEINERなど装着するホイルを選ばないような デザインのメーカーの物に人気があります。 で、お盆明けは板金工場が比較的空いておりますので、 今でしたら、取付ペイント工賃がスペシャルプライスになるかも? ご来店ありがとうございました。
|
|
大きな地図で見る
お盆休みも終わり、急に涼しくなって来たかと思いきや、また猛暑が(^_^;) そんな中、本日はFUJIでBMW CUPの第3戦が行われております。 私も走りたかったのですが、先日ピストンが届いたばかりなので・・・・・ エントラントの方々、熱中症に気をつけてください。
ところで来週の日曜日は毎年恒例のサンライズの海の日です。 マリンスポーツにBBQや釣りなど、みんなで楽しく遊びましょ〜 お友達やご家族などお誘い合わせの上ご参加ください!
場所は千葉県の岩井海岸です。詳しくはお電話ください! なので8/29はお店がお休みになります。よろしくお願いいたします。 |
|

皆さんはゆっくり休まれましたか? サンライズ池袋は本日より通常営業をしております。
本日のPITは比較的空いておりますが、お休み中に頂いたメールのご返事とお盆中に届いた海外からの
荷物などの整理や9月からのキャンペーンの準備に追われております ^_^;
TOPページからお入りの方は気付かれたと思いますが、SUNRISEのメルマガが9月からスタートします。
キャンペーンの案内や走行会情報、新商品案内、OUTLET情報などを発信していきますので
よろしかったら登録してみてください!
そうそう、本日から今話題のRemap(ECU Tuning)の体感キャンペーンを車種限定で行いますので
興味のある方は、是非この機会に体感してみてください! 今月はBMWです!よろしくお願いいたします。
↑は本日入荷したE30M3用の鍛造ピストン。 9月には走れるかな〜 トホホ(T_T) |
|

昨日辺りからお休みの方も多く、今日は暇かな〜?なんて思っておりましたが サマーセールの最終日、朝から沢山の方にご来店頂きました。 E60 545iにS001の19インチ、次は先日Remapさせて頂いたK様のC63にこちらも S001に交換! 前回、RE050に交換してから9000kmでこんな状態に。

リフトのE60M5は、他店でKWのVer3を装着したがうまくセッティングが出ずノーマルに戻す作業を。 最近、他店で取付したサスペンションをノーマルに戻す事が多いのですが、車のチューニングには メリットもあればデメリットもあります。装着の際はSHOPの方と良く相談した上で!
外した、走行距離500kmのKW Ver3 E60M5用 新品同様を格安にて販売します。 定価¥467,250に品物です! 興味のある方は、メールにてお問い合わせください!お待ちしております。

さぁ〜てとサンライズ池袋は明日8/13〜18日まで夏期休暇とさせていただきます。 ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
では、 Hava nice Vacation !!
|
|
|
|
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!! |

常連のT様のE90 325のお顔をお色直ししてみました。今まで3DデザインのLIPが 付いていたのですが、ちょっと傷が付いたのでセール中のVORSTEINERのフロントリップに交換。 DRY CARBONのフィッティングも良く、先端のCARBON部分は塗り分けしてペイントしてみました! どうです? かなりGoood!個人的には今までのMスポーツ用LIPの中ではナンバーワンですね。 キドニーグリルのブラッククロームとのカラーコントラストもバッチリで、高速では後ろに付かれたくない オーラ出まくりですね(笑) 毎度ありがとうございます!
サマーセールも残すところあと1日となりましたが、最終日もお待ちしております! |
|
|
|
H&R 車高調整式サスペンションKIT ふぉ〜 C63 |

今日はK様の2010モデルのC63にH&Rの車高調整式サスペンションを装着させて頂きました。 C63の車高調整式サスペンションと言うと、KWの装着率が多いですがサンライズは一押しは ズバリH&Rです! BILSTEINのショックをベースにevosportがセッティングをしたサスペンションは、ストリートから サーキットまで対応できるように幅広くセッティングされており、なお且つ乗り心地も良く、日本の C63ユーザーにはお勧めのサスペンションKITです! 当社のDEMO CARにも装着しております。 そうそう価格もリーズナブルですっ!

更にショックがBILSTEIN製なので、O/Hや仕様変更などの細かなセッティングも日本ですぐに 対応できるところも超お勧め! コレをベースに筑波スペシャルをお任せください! 今回はサスペンションと一緒に、新しく発売されたC63専用のスペーサーハブ付き10mmを 前後装着! スタイリング5の19インチでかなりギリぎっりですが干渉もなくの完全なツライチになりました! TEST走行後はアライメント調整で完了!

サスペンションの次は、インテークとRemapをご検討よろしくお願いいたします。 ご来店ありがとうございました。
 |
|

二週間ほど前からお預かりしておりましたW221 550がようやく完成しました! 今回のモディファイはAMGの限定車がベースのため、バンパーのホースメントなどが 合わずに板金工場はかなり苦労しておりましたが、バッチリ仕上がりました!
フロントバンパー、サイドスカート、リアバンパー、トランクスポイラー、ルーフスポイラー リアマフラーなど全て本物のロリンザーを使用。しかし、フロントのフェンダーだけは・・・ 実は過去にも何度かロリンザーの本物のフェンダーを装着した事があるのですが、 フロントフェンダーはFRPで商品の仕上がりが非常に悪く、納車してから半年で 変形してきてしまった事があったので、今回は板金工場に無理を言ってノーマルフェンダーから 加工をして制作してもらいました! サンライズでは本物よりもクオリティの高い仕上がりに自信があります! 保険修理はもちろんの事、板金塗装やエアロパーツの加工など、お困りの方は一度ご相談ください!

 |
|

昨日までの忙しさが何処に行ったのか?って感じで今日のPITは何故か空いてます(汗) こんな時は、PITの大掃除と片付けをしておりますが、これがなかなか・・・・。 まだ使えるサスペンションやデフやオルタなど、もったいない病の私は中々処分できず 倉庫がすぐにいっぱいに。 (>_<)
↑画像は某チューナーさんに依頼しているベンツ190EのE/Gです。 昔の内燃機屋さんと言えば、頑固オヤジが1人でE/Gを組んでて、O/Hの依頼をしても 何時出来あがるか分からないのが当たり前!って感じですが、預けて一週間で何処の誰が 組んだか分からないE/GのDATAを取って、ココをあ〜やって、ソコはこ〜やって、アドバイスしてくれるん ですから今のチューナーさんはホント凄いですね!! 完成が楽しみです!

 |
|

いつの間にか7月が終わり8月になってましたぁ〜(爆)
定休日を廃止しから毎日鬼ような忙しさで、気が付くと日付が変わっていたりで・・・・ m(__)m
8月に入ってからもキャンペーン中のBS S001の売れ行きは順調で、タイヤの他にVORSTEINERの
エアロパーツやevosportのパワープーリー、大好評のRemap(ECUチューニング)などなど・・・・
あと、休み前と言う事もあってE/Gオイル交換やATF交換作業も多く毎日が戦争のようです。
この一週間、blogネタが山ほどあるので詳しく説明したいところですが、その前にPITの車達を先に
仕上げないと・・・・・ 本日も午前様になりそうです トホホ(>_<) |
|
|
□201009のログ
□201007のログ
| |
|