|

タイヤ祭りの最終日、I様のAMG C63のタイヤ交換をさせて頂きました。 このC63は標準でPIRELLIのP-ZEROが付いていたのですが、走行距離が 1万キロちょっとでこんな状態でした。以前にこのblogでもご紹介したY本さんのC63は 標準でADVANスポーツでしたが、2千キロで溝が無くなってしまったぐらいですから やはりC63に標準で装着されているMO規格のタイヤのコンパウンドには謎がありそうです? メーカーの開発に聞いても、幅が1mm違うだけなんて言ってましたが、絶対おかしいです? 今回はP−ZEROからBSのRE11へ変更しましたが、きっと標準タイヤの2倍ぐらい長持ちするのでは?

それからY様が足車として、AUDI S4を購入されたので、早速ダストの少ないGIGA'S PLUSを 特注で制作して、装着させていただきました。 今回のS4は標準でY様お気に入りのBS RE050 が付いておりました。残念 ! でもやはりこのクラスの車には19インチぐらいがちょうどいいような・・・?
|
|

最近はAMGと言えば63シリーズの話題ばかりですが、もっと凄いAMGが沢山あるんですね! 画像のエンジンルームは常連のA様のCL65です。外見はいたって普通のAMG仕様って感じ ですがボンネットの中は、V型12気筒6Lのツインチャージャー612psです! 純正でDRY CARBONのインテークカバーがただ者ではない車の証しでしょうか? 販売価格はなんとF430よりも高いのに、見えないところがオシャレだったりします。 宝くじが当たっても、ミーハーな私には絶対買えない車かな〜・・・
|
|

昨日と違って今日は涼しく、お客様の流れもゆっくりでした。 6月頭からお預かりしていたW様のAUDI TTが完成し納車させていただきました。 今回のモディファイはルーフをブラックアウトして、ボンネットをOSIRのCARBONボンネットに 変更して、バンパーもインタークーラーが冷えるように加工しました。 こうやって見ると8NのTTもまだまだイケますね! パワーも上がって、そろそろサーキットデビューですかね? |
|

今日も朝から大忙しです。 まずは車検&サスペンションのセッティングでお預かりしていた、O様のM3のアライメント。

次はビンボ〜学生の頃、常連だったMさんが徳島から993RSを乗ってタイヤ交換に来ました。 タイヤはキャンペーン中のADVAN NEOVA AD08です。 次いでと言う事でオイル交換も行ったのですが・・・通常993のオイル交換はエレメントまで行う場合は 半日ほどお預かりさせていただくのですが、徳島から来て2時間しかないとの事で、やけどしながら 交換させていただきました。しっかりサイドのエレメントもね!やけどの慰謝料も請求ののせました(ウソ)

E90LCIにはブルーウエイブのマフラー&グループMのラムチャージャー+K&Nのダウンサス+アライメント。

E46M3にパワープーリーを装着して、その後、22インチのタイヤを2セット交換、17インチのタイヤ交換2台と メッチャ忙しかったです。このままでは死にそ〜なので、スタッフ募集中です!助けて〜 明日も熱いんでしょうか〜?(>_<)
ご来店頂き誠にありがとうございました。
|
|

今日は朝から信じられないニュースで、どこもTVは特番でしたね。
どーもマイケル、よみがえってくるような気がすんですよね〜
スリラーのプロモの見過ぎなのか?
それにしても、暑かったな〜
明日、茂木の方は熱中症に気をつけてください。
では・・・・
|
|

色々なブログでNew7シリーズのM7のスパイショットが出ておりますが、 M7って昔もあったの知ってます?
私がまだ高校生の頃だったと思いますが、E23ベースでM6と同じM88を積んでおり 右ハンドルのATで、メーターにはMのエンブレムが・・・・外装は確かBBSのフロントスポイラーが? 昔のBBSはホイルだけでなく、エアロパーツにも人気がありまして、ステアリングもあったんですよ!
その頃は南アフリカ仕様の車が日本へも沢山輸入されておりE30では333iなんて車もありましたね。 室内を掃除すると砂とアラブ語のコインが出てきたり・・・・・・なんか急に懐かしくなってきちゃいます。 そうそうプロトタイプで終わってしまったM8もありましたね!前後のフェンダーが物凄いブリスターで かっこよかったな〜。
M7って言葉だけで、こんな昔の事を思い出してしまうなんて、やっぱオヤジですね!

あっそう言えば、昨日はダムクラフトさんのお誘いで、初めて屋形船に乗ってきました! 船酔いが心配でしたが、酔う前に酔っ払いました(爆) 先日のセパンのGT500で優勝したロニークインタレリ選手の祝勝会と 筑波でドリった人の反省会も楽しかったです! 次はエビスかな?
|
|

今日は朝から2台のベンツが、1台はタイヤホイルにブレーキにアライメントとごく普通の作業。 しかし、もう一台のベンツはオークションで落札したHIDを他店で取付したが1か月で終了。 SOSでの入庫でしたが、バラストがお亡くなりになっており、メーカー不明で適合も無し。 仕方なくハロゲンに戻そうと思ったらノーマルのヘッドライトを加工して取付してあるために、 ノーマルにも戻せない。 ヘッドライトAssy交換で片側 ○○万円。最悪なバージョンです。
HID、安い物では10年前の10分の1の価格になっておりますが、かなり粗悪な商品が 沢山出回っております。1年保証なんて書いてあっても、会社が無くなってしまえば同じです。 もう一度、落札前に考えてください!
|
|

昨日は大雨にもかかわらず沢山?のエントリー頂き、誠にありがとうございました。 ドタンバで参加台数が増えたので少し、赤字が減りました(爆) 豪雨にもかかわらず、赤旗が一度も無く、無事終了する事ができました。
恒例になりましたサンライズChallengeも圧倒的な早さの34GTRがまさかのスピンからの 追い上げは凄かったな〜
初めての試みのGERMAN CARS CUPは紳士的なバトルで、ギャラリーには とても見ごたえのある面白いレースだったようです。(私は大スピンで大変でしたが) 次回は10/12とちょっと先になりますが、当時のDTMで走っていた車をもっと集めて もっともっと楽しくてかっこいいレースにしたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
エントラントの皆様、スタッフの皆さん、応援に来て下さったギャラリーの皆様 お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
もう1つ、SISでお世話になりましたスタッフの皆様、大変お疲れ様でした。 最終日はお手伝い出来ずに大変失礼いたしました。 来年はもっともっと頑張りますので、よろしくお願いいたします
↑の画像は当時のDTMの画像ではなく、昨日の画像ですよ!
最後の一週までこんな状態です。今見ても震えが・・・・
 |
|

さぼってすみません。
なんせ初めての事ばかりで、ブースの設置で段取りが分からず夜中までかかってしまいました。
おまけに、朝から立ちっぱなしで、お店にいる方が100倍楽ですね!(>_<)
私は本日も会場におりますが、お店は通常営業しておりますのでよろしくお願いいたします。
昨日は沢山のお客様がブースに足を運んで頂き、大変ありがとうございました。
日本初登場のKTM X−BOWは凄い人気です!11月の走行会出場決定!
VORSTEINERのボス、ピーターもカリフォルニアから応援に来日してくれました。
お時間がある方は是非、ALPHALINEブースまでご来場ください。
で、明日は筑波にて走行会です! まだ若干の空きがございますので、
よろしくお願いいたします。
ではでは
|
|

今日は定休日のはずですが、朝から税理士さんとの打ち合わせやら SISの準備や走行会の準備で大忙しでした。 お恥ずかしながらSISへ出品する私の320を、いつもお世話になっているダムクラフトさんで ベルマガードの施工をしていただきました。噂のごとくBODYはトウッルトウッルになりました(^^)v
SISへはALPHALINEさんのVORSTEINERブースで出品します。 お時間がある方は、見に来てください。
あ〜 明日も2時から搬入だし、日曜は走行会・・・・・(@_@;)
|
|

今日は走行会の集まりがあまりにも悪いので、何年振りかにバリウムを飲んできました。
↑は嘘です。ただの健康診断です。(汗)
前回飲んだのは確か20年ぐらい前?だったと思いますが、相変わらずおいしくありませんでした。
明日はやっぱりまっ白い物が・・・・・・失礼しました。<(_ _)>
|
|
|
|
Schönheit(シェーンハイト) ドイツ語で美しい |

本日はS様のE46M3に鍛造のシェーンハイトCS7を装着しました。 E46M3では珍しいブリテッィシュグリーンにハイパーシルバーのWHEELのカラーが絶妙で イギリス仕様のジェントルな感じになりました? (なんだそれっ 笑) 見かたによってはASTONに見えるかも? (見えね〜か?・・・)
ここでお知らせ 6/21の走行会&サンライズChallenge&GERMANCARS CUPにエントリーの皆様 大変遅くなりましたが、本日正式受理書を発送させていただきました。遅くても明後日には 到着するかと思いますので、ご確認ください。なお、まだ走行会&サンライズチャレンジは空きが ございますので、是非ぜひお友達を誘ってください。 宜しくお願いいたします。<(_ _)>
|
|

2週間ほど前からお預かりしていた、E様のE46が完成しました! 本当はRaching Dynamics TORNADEのフェンダーを装着したかったのですが 後期モデルには装着できないため、ワンオフにて制作させていただきました。
Raching Dynamics製はFRPで、ドアのチリが気になりましたが今回はノーマルの スチールフェンダーからワンオフ制作のため、クオリティもばっちりです! フロントの次はリアですかね?
チューナーのエアロの装着率は5年前から比べると、かなり下がっておりますが 逆に人とは違ったワンオフ制作の仕事が増えているのは、面白いです。
そ〜言えば、DEMOCARのE92を更新しておりませんが、私のもワンオフフェンダーにしました。 詳しくはaf Impに乗っているようです? まだ見ていないので分かりませんが?
|
|
|
|
BOTTICELLI-3 for AUDI RS6 |

今日はY様のRS6にOZ RachingのBOTTICELLI-3を装着いたしました。 もちろんRS6用の設定などはありませんが、OZのスペシャルSHOPに認定されたので 今回は純正と同じスペックで制作させていただきました。 純正のSPEEDLINEのWHEELもデザインは良いのですが、鋳造のため重量が重く 鍛造のBOTTICELLI-3にしたことにより、バネ下荷重が軽減され乗り心地も良くなりました。

普通のMESHもイタリア人がデザインすると違います。

TUNER SYSTEM WHEELで設定の無い車や、特殊PCDなどお問い合わせお待ちしております。 |
|

↑本日は定休日だったので、常連さん達と福島県のエビスサーキットにて開催された、 コックピットさんの走行会に参加してきました。 平日にも関わらず大勢の参加者が・・・・おまけにメーカーさんが沢山のブースを出展していたのには ビックリしました。知っているメーカーの営業マンが多かったので、見つからないようにおとなしくしていました。 昔、BMW CUPの遠征に行って以来でしたが、たまには違うコースも勉強になりますね!
そうそう、もう一度告知させてください。
6/21(日)の筑波サーキットの走行会ですが、まだまだ空きが沢山ございます。(汗) 今回はスペシャルインポートカーショーと重なった事と、翌週がBMW CUP第3戦が控えており エントラントが中々集まっておりません。(激汗) 集まっていない = 空いているのでクリアで沢山走れる!正解!
今更、ジタバタしても仕方ないので、今回はエントラント様にメ〜いっぱい楽しんでいただけるように エントリー費はそのままで、走行時間を増やしました。おまけに1クラスをMAX20台に制限しました。 どうしようか悩んでいる方是非、この機会にベストタイム更新?しちゃってください!
最終締切は6/18の午前中まで!宜しくお願いいたします。m(__)m エントリーはこちらから |
|

本日はメールにてお問い合わせ頂いた、フランス人のB様のAUDI A4 3.2FSIに REMUSのマフラーを装着いたしました。 片言の英語でのメールのやり取りだったのですが、取付にはノーマルのマフラーを切断しなければ ならない事などちゃんと説明が出来ているか、非常に不安でした。 でも私以上に、お客様の方がもっと不安だった事でしょう?
ご来店頂きお会いすると、言葉の壁は不思議と見えなくなるんですよね! ご来店ありがとうございました。次回はエアフィルターですかね?
Merci pour aujourd'hui.
|
|

最近のメルセデス・ベンツは、こんなパーツを欲しがる方が増えております。
ちなみに今回の入荷はAMG C63用です。
まだ、動けません・・・・(>_<) |
|

2〜3日ほど前より腰に違和感を感じていたので、近くの接骨院でバキバキと 朝になったら、起きられなくなってました。(>_<) 来週は遠征でエビスなんですが、メンテできない。ど〜しよ〜 た・す・け・て |
|

本日、ご紹介するWHEELはECO CAR専用 BBSです。 それにしてもECO CAR売れてるみたいですね〜 新型プリウスは半年待ちですって! ちなみにホンダのインサイトのGタイプは、鉄チンホイルが付いておりましてノーマルが 1本7.8kg このBBSが1本4.9kg BBSさんの計算によれば、大人が2名乗っているか?いないか?というほど違います。 と言う事は、乗り心地が大幅に良くなり、燃費もさらにアップします! 気になる価格は、15インチで4本セット、組替バランス工賃込¥116,000です! 写真はガンメタですが、シルバーもございます!もちろん鍛造です! 限定品になりますので、お早めにお願いいたします!
そのうちF1もハイブリッドになるんでしょうか?・・・・
|
|

常連さん達からは「今年は何時?そろそろやってよ〜」との声にお答えして 本日からタイヤ祭りを開催します。今年はBSのみならずヨコハマタイヤもやっちゃいます! 今月は走行会もありますし来月には耐久もありますし、まとめて大人買いしちゃいましょ〜 詳しくはスペシャルセールにて! |
|
|
□200907のログ
□200905のログ
| |
|