|

本日は、休み前の追込み作業でまだまだ帰れそうにありませんが
頑張りマス! |
|

GW2日目、本日も沢山のお客様にご来店頂き誠に有難うございます。 ALPINA B3のお客様には、RAYSの新作WHEEL TE037 6061を 装着させて頂きました。DURAの技術をそのままアルミに生かした 最新モデルで、19インチで8kg台と今一押しのWHEELです。

サイドスポークのエグリと穴開きは、FI-Rよりも男前です! シルバーのデコとシルバーの牽引フックとカラーも合ってイケてます! 毎度、有難うございます!

パンク修理で入庫頂きましたW212は、サイドウォールを切ってしまい タイヤの中がボロボロに。急遽、PIRELLI DRAGONに交換させて頂きました。

GWをお車でお出かけ予定の方は、タイヤのチェックも忘れずに! 明日も頑張りマス。
 |
|

GW初日、雲一つ無い絶好の行楽日和でしたね。 今日はE82 135iのお客様は走行距離が5万キロを超え、乗り心地が悪くなって 来たのでサスペンションをリフレッシュさせて頂きました。

スプリングはノーマルをそのまま使用し、ダンパーは純正に採用されている SACHSのチューニングダンパーにバンプラバー、アッパーマウントも同時に 交換しました。


ブルポンから発売になったSSTを早速使ってみました。原理は自作のSSTと 同じですが、色々と考えられておりかなり使えますよ!コレ!

右が新品ですが、10mmほど潰れておりました。

同時のオイル交換もご依頼頂き、最後はアライメント調整で完成です。 この度はご来店有難うございました。 |
|

何時もお世話になっておりますお客様が、奥様用にM3を購入されたので 先ずはインテリアからスタートです!

いつもはヘッドレストモニターを装着させて頂くのですが、M3のシートは バケットタイプため装着出来ず、今回はセンターコンソールの後ろに ステーを制作して、9インチのモニターをインストール。 インターフェイスで、後ろのお子様にDVDが見えるようにしました。

今や必需品となったドライブレコーダーとレーダー探知機がセットになった ユピテルのZ810DRを、GPSアンテナや配線が見えないようにスッキリと インストール。もちろんOBD接続でBOOSTや水温が見えるようにさせて頂きました。 さてインテリアの後は・・・・続きます!
|
|

今日も朝からバタバタで、海外から届いたパーツのトラブルなどもあり 長〜い1日でした。E38には BS Adrenalin RE003を装着しました。

WHEELは懐かしいBBS RS212、しかも17インチディスクのレア物!! 前から見ると普通のE38ですが、横から見ると長〜い車でした。(笑)
 |
|

MICHELINのクラッシクタイヤのカタログが届きました! 私は童顔ですが、実は半世紀以上生きておりまして、ランボルギーニ カウンタックやフェラーリ512BBなどに装着されていたXWXや ミリ表示のTRX、ビートルのキャルルックで流行ったXZXなどの分野も 得意だったりします。 サイズによっては当時のパターンと若干変わっておりますが、 クラッシクタイヤもお任せ下さい!
明日は定休日のためお休みさせて頂きます。 なお、GWの予定ですが5/2〜5/5までお休みさせて頂きます。 |
|
|
|
BC FORGED for E39 Touring |

今月はFORGED WHEEL祭り?のようで鍛造WHEELばかり。 以前にKWを組ませて頂きましたE39ツーリングのお客様に BC FORGED RT51の19インチを装着させて頂きました。

E39ツーリングはリアがエアサスで、車高によって出ツラが変わり 左右のズレもあるため、ツライチのサイズ設定が難しいのですが 8.5Jと10Jでイイ感じに収まりました。 タイヤはMICHELIN PS4Sです。

RT51デザイン、何かに似ていると思っておりましたが 昨日入荷したTE37にそっくりでした。 いつも有難うございます。
|
|

今日も暑かったですね!スポーツ走行をされていらっしゃるCayman GTSのお客様に、OS技研のTCD LSDをインストールさせて頂きました。

↑は、ノーマルデフでわずか4000kmしか走行していないデフオイルです。


ノーマルデフだと、FSWの最終セクションのトラクションが掛からず 苦労されている方も多いのでは? LSDを入れる事でコーナーはもちろん ですがストレートでも安定しますので、スポーツ走行される方には MUST ITEMです!

以前にRECARO SR7とシュロスの4点式ハーネスを装着させて頂いたのですが 4点式の場合、締め込むとセンターバックルが持ち上がってしまいます。 本来でしたら、股下に穴の開いているバケットシートに6点式と言いたい ところですが、ステーを制作して5点式のサポートベルトを装着しました。 シュロスの5点は生産中止だったためウイランズにて対応しました。 いつも有難うございました。次回はアレとアレをご用意しておきます。
 |
|

本日は、GW前の土曜日とあってか、次から次へと作業の車で いっぱいになり、作業待ちの車が外にも溢れております。

GW、お車でお出かけされる予定の方のオイル交換、タイヤ交換 修理、エアロパーツの取付などとにかくバタバタで・・・

そんな中、GW前に装着予定のパーツがバンバン入荷しております。 GWの休みの予定も取付が終わるまでわかりません(@_@) 作業のご予約はお早めにご連絡下さい。 |
|

高校時代に良く海へ連れて行って頂いた先輩から30年ぶりに
修理の依頼。^^; ちょっと不吉な予感がしたけど、とりあえず
お預かりして確認したところ、色々なところからクーラントがジャジャ漏れ。
しかも2002年式で、ヒーターホースが生産中止!(>_<)
さすがALFA・・・
直ったらHAWAIIにでも連れて行ってもらうかな〜 |
|

暑くもなく、寒くもなく、仕事が捗ります。(^_^)v
 |
|

いつもご利用頂いておりますM様のRS6のお客様に、BBS FI-RのJAPAN モデルを装着させて頂きました。
 M様は他にも数多くのお車を所有されており、こちらのRS6は雪の日専用の
お車として、皆さんが夏タイヤへ交換する時期ではありますが、FI-Rに PIRELLIWINTER270を組込みいたしました。

AUDIのオプション設定であるTPSMも純正を複製して装着しました。

CARBON CERAMICにFI-R+WINTER TIREとは、世界でもM様だけでは?

いつも有難うございます。 ショーファーカーの件も宜しくお願いいたします。

BBS FI-Rは元々ドイツ製のみでしたが、ようやく日本でも生産が可能に なりました。しかし、ランナップやカラーに違いがありドイツ製は、 ブラッシュドなどのスペシャルオーダーも可能です。 興味のある方はお問い合わせ下さい。 |
|

年明けにご注文頂いておりましたWHEELが続々と入荷しております。
極限まで削り込んだアルミ鍛造に、超軽量で高剛性のマグネシウム鍛造

どちらを選びますか?

こんな穴開きWHEELも入荷しております。
明日は定休日ですが、仕事が溜まっているので・・・・汗
|
|
|
|
CLA45にユピテルZ280Csd+WHEEL PAINT |

先週からお預かりしておりましたCLA45が完成しました。 WHEELのガリ傷修理からのイメージチェンジで、WHEELのカラーを ブラックにペイントしました。ブラックと言っても、グロス(ツヤあり) マット(ツヤなし)などの種類があり、今回は中間のハーフマット(半つや) をチョイス!

センターCAPもスターマークを分解してペイントします。

そしてユピテルのZ280CsdをOBD接続で、BOOST計が見えるように インストールしました。毎度、ありがとうございます。今回タイヤは そのまま使用しましたが、あと5000kmですのでお待ちしております。

そー言えば先日の台湾に行った時、TUNING SHOPを視察したのですが、 A45にBIG TURBOを組んでおり、ECUの設定で2Lで600psですって! しかもBOOSTは3.0bar (@_@) 興味がある方は、ご連絡お待ちしております。
 |
|

本日はMaseratiから乗換られたGT4のお客様のオイル交換から スタートです。オイルはMOTUL 300v 5W-40にエレメントも交換。

ディーラーで納車整備を済ませたハズ?ですが、オーナー様の言われて いらっしゃるとおり・・・・^_^;

同時にユピテルのレーダー探知機Z280CsdをOBD接続で、GPSの アンテナも配線も見えないようダッシュボード内にスッキリとインストール させて頂きました。

何時もありがとうございます。次回はハーネスに牽引フックをご用意しておきます。 でもその前にプロテクションフィルムですかね?

キャディラックエスカレードのお客様は、夏タイヤへの入替ついでに BODYのリフレッシュとして、究極の超撥水コーティング”ゼンゼロ”を 施工させて頂きました。もちろんガラスも撥水加工済みです。


さらに調子が悪かったドライブレコーダーも修理をしてバッチリです。 毎度、ありがとうございます。奥様用のパーツは入荷次第ご連絡します。

タイヤ交換やサスペンションなどのチューニングの他、ボディーコーティング やプロテクションフィルムなど、お気軽にご相談下さい。 |
|
|
|
SACHS Coilover for W204 C63 |

昨日、帰国しました。台湾は時差が1時間しかないのですが、 なぜか時差ボケしている感じです?(笑)
本日はキャンペーン中のSACHS CoiloverをW204 C63に装着させて 頂きました。以前にH&Rのサスペンションを装着頂いたのですが、 装着から3万キロ以上走行しており、2SET目の脚としてSACHSへ変更。 同時に前後のアッパーマウント、ベアリングも交換しました。

TOPナットはSSTを使い、独自の加工を行い組込ます。

フロントはSACHSの方がストロークが長く、スプリングの巻き数も少ない為 動く脚のセッティング。

リアは正立と倒立なので、全くの別物ですね!

来週、車検があるため車高は高めにセッティングしました。 車検が終了後に再度、車高のセッティングとアライメントを行います。 いつもご利用ありがとうございます。

外のG63も含め、気が付いたら入庫車全部AMGでした! |
|

今年も台湾の台北にて開催されるアジア最大のAUTO PARTS SHOW AMPAに
当社で輸入元をしておりますARMASPEEDとして出展するため、4/10〜4/13まで
お休みさせて頂きます。ご迷惑をお掛けいたしますが、宜しくお願いいたします。 |
|

本日も沢山のお客様にご来店頂き誠に有難うございます。 先日、SACHSのCoiloverを装着したC63は車高の再調整と 4輪ホイルアライメントで入庫です。

納車になったばかりのGOLF7 GTI PerformanceにGIGA's ベーシックの低ダストPADを装着させて頂きました。 毎度、ありがとうございます。

Jeep Cherokeeは、スタッドレスからの入替ついでにタイヤ交換。

タイヤはYOKOHAMA PARADAをチョイス! 次回は、もう1台の方のSタイヤをご用意しておきますね!(笑)

奥のCLA45は、タイヤホイルを盗まれた?のか(笑) しばらくリフトアップ状態です。 |
|

今日は入学式のところが多かったようですね。 3月末の雪で、夏タイヤへの入替時期がずれ込み、本日がピークに なりました。今日だけで5台の入替+タイヤ交換となり、五十肩と 腰痛持ちの私は・・・・(*_*;

BMW6シリーズのお客様は、P-ZEROからミシュランPS4Sへ

AMG C63のお客様は、BS S001からミシュランPS4Sへ ミシュランPS4sはタイヤの重量が軽いので、ビックリするほど 発進加速が良くなり、乗り心地も激変しますよ! 毎度、ありがとうございます。 明日もビッシリ予定が埋まっておりますので、本日は早めに上がります。 |
|

いつもご利用頂いておりますS4のお客様のメンテナンスを行いました。 油脂類の他、エアクリやブレーキ回りのリフレッシュです。

ブレーキローターは最も信頼性のある純正を使用し、ブレーキPADは 制動力を下げずにダストを少なくするドイツ製のATEセラミッックを チョイス。純正ローターにATEのセラミックPADが人気です。 ブレーキフルードも圧送式の機械を使ってキッチリエア抜きを行います。


ガリガリだったBBS CH-Rのリムステンレスプロテクターも交換しました。

最後は診断機でフォルトチェックとサービスリセットで完成です! いつもご利用頂き有難うございます。
 |
|

こちらの車で色々と・・・勉強中です。 |
|

最近、F系のLSDのお問い合わせが多く、 何とか少しでもリーズナブルな価格に出来るよう UKの会社と交渉中! Fedexさんからも特別プライスを頂けそうなので 今しばらくお待ちください!
PS.明日は定休日のためお休みさせて頂きます。 |
|
|
|
GIGA's 低ダストPAD for BMW F11 528i |

F11のお客様に、GIGA'sの低ダストPADを装着させて頂きました。 低ダストPADは純正に比べて、材質が硬く鳴きやすいのですが、 装着時にPADの面取やグリスアップなどを行う事で、ほとんどの 鳴きを押さえる事が可能です。

ローターが減っている状態で低ダストPADを装着すると、鳴きが 収まらない上に、制動力も下がりますので注意が必要です。

装着後はホイルの裏側をキレイに洗って、サービスインジケーターを リセットして完成です。この度はご来店有難うございました。
 |
|
|
|
SACHS Coilover Kit for AMG C63 |

キャンペーン中のSACHS Coilover kitを W204 AMG C63へインストール しました。当初は某メーカーも検討されておりましたが、今後のカスタムの 内容から、ルックスだけでなくしっかり飛ばせる脚としてSACHSをおススメ させて頂きました。

TOPナットはインパクトを使用せず、SSTを使って独自の加工を施して 組込ます。この加工をする事によって装着後の違いが体感できます。

W204 C63用で、前後共に倒立式でモノチューブ構造はSACHSだけです。 流石F1のショックを作っているメーカーだけに、各部にこだわりが見られます。

今回、車高は前後共にノーマルから20mmダウンでセッティングしました。 後日、ナラシが終了後に再度入庫頂き、車高の再調整とアライメントを行います。 この度はご来店有難うございました。次回は吸排気?ですかね(笑)

SACHSのCoilover Kitは 〜5/末まで20%OFFでしかも取付工賃が サービスです!(4輪ホイルアライメント調整は別) 是非、この機会をお見逃しなく!
|
|
|
□201805のログ
□201803のログ
| |
|