|

本日は定休日ですが、今週は作業予定がパンパンのため休み返上です。
昨年の夏からお預かりしておりますこちらの車も間もなく完成です。
|
|
|
|
HKS SUPERCHARGER for VELLFIRE |

いつもBMWでお世話になっているお客様のファミリカーをお預かりして こんな物を装着させて頂きました。
パワーは約34psほどのアップですが、トルクが10kgもアップするため 非常に乗りやすい仕様になりました。

キットにはインタークーラーやプラグなどの他、Flash Editorによる専用のDATAも 含まれており、非常にリーズナブルな金額になっております。
当社ではヨーロッパ車以外にもHKSのGTスーパーチャージャーを お取扱しておりますので、お気軽にご相談下さい。
|
|

本日も沢山のお客様にご来店頂き、誠に有難うございます。
タイヤ交換にサスペンション交換、HIDの取付、スーチャーなどなど
新しいスタッフも加わりフル回転中なのですが、PITに入りきれず・・・
明日も頑張ります!
|
|

今日も寒かったですね〜。冬ってこんなに寒かったでしたっけ? 冷蔵庫のようなPITでは色々な作業が進んでおります。 先日からお預かりしておりましたABARTHは、ナンバーが移動しインテークと インタークーラーが冷え冷え仕様に変身しました。

反対側のPITではあんな物やこんな物などを装着しておりました・・・・???

噂ではご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、難しいと言われておりました BMW F-seriseのECU Tuningが間もなくスタートします!ご期待ください!

|
|

今日のPITは650Sのタイヤ交換からスタートです! McLarenのタイヤはPIRELLIの専用タイヤになっており、650SからはP-ZERO CORSAが 標準装着になり、あっという間に減るようです。^_^;


360MODENAのお客様には、DIXCELの低ダストブレーキPAD装着。 DIXCELはPADセンサーも付属されておりおススメです。

同時にポジションランプとナンバー灯とBREXに変更いたしました。


スーパーカーと言えども、ドレスアップの方法は同じです。 沢山のお問い合わせお待ちしております。
明日は定休日のためお休みさせて頂きます。
|
|

今日はCHRYSLER CROSSFIREのサスペンションを交換しました。 こちらの車はMercedesのSLKをベースにドイツで作られたアメ車?なので サスペンションはやっぱりBILSTEIN B12です。


下回りはいたるところにMercedesのマークが。

FRでありながら、フロントが18インチでリアが19インチとちょっと変わっており アライメントのDATAはSLKとは異なっておりました。

B12装着後の車高はフロントが15mmリアが20mmと低すぎず丁度いい感じで ゆるめのアメ車セッティングが、ドイツ流のビシッとしたセッティングに変わりました!

CROSSFIREはヒップラインが独特ですね! ご来店有難うございました。
|
|

おかげさまでようやく動けるようになりました。^_^; インフル、巷ではかなり流行っているそうなので、皆様を気を付けて下さい。 今年は初っ端から出遅れてしまったので、そろそろ本腰を入れて行かないと・・・
画像は、昨年のDTMチャレンジの最終戦で、クラッシュしてしまったABARTH。 小さいながらもエンジンルームがギッシリ詰まっているため、ちょっとしたクラッシュでも 色々なところが破損しております。かといっても原状復帰では意味が無いので 冷却系を見直しバージョンUP中です。
 |
|

イヤや予感が的中してしまいました。(*_*)
来週には完全復活いたしますので、
大変ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
|
|

今年のTASは出展数も多く、盛り上がっていましたね。 国産のチューニングカーより、輸入車の方が元気に感じました。 流行は繰り返すの如く、ネオクラスタイルのBODY KITにWHEELなど 面白くなりそうな予感です。

中でもBBSは、今になってBUSH付のWHEELを発売するなど、 本気度が伝わってきます。

今年から橋本コーポレーションさんが販売されるBBS Racingも期待大です!


RECAROさんも、ワンポイントだけど非常にオサレなシートを発表! このストライプBMWユーザーにはたまりませんね。

今年はこんな冷却カバーが復活しそうです?
来日されていた海外のお客様も無事帰国され、一気に疲れが・・・・(*_*; |
|

皆様より少し出遅れましたが、本日より2015年の営業がスタートしました。
既にPIT作業は全開で・・・・
明日からはオートサロンが始まり、私は海外からのお客様の接待に頑張ります ^^;
今年もよろしくお願いいたします。
PS. 明日は夕方からの営業になります |
|

明けましておめでとうございます。
今年は初っ端から飛ばして行きますので
どうぞよろしくお願いいたします。<(_ _)>
元日 |
|
|
□201502のログ
□201412のログ
| |
|