|

今年の11月はいつもと違うと、来る業者さんはみ〜んな行ってますが ホントはどうなんでしょうかね?
こちらはクリスマスセール中のVORSTEINER モノブロックをK様のE92M3に装着! リーズナブルなCASTですが、コンケーブデザインで存在感アリアリです。 新製品のVORSTEINER GTS-Vリップでもいかがでしょうか? ご来店ありがとうございます。


こちらは修理で入庫のE53 X5 4.8です。 修理の内容は、フロントのエアサスとロアコンアーム、ボールジョイントの交換です。 年式的にもそろそろエアサスが壊れる時期なのか、ここのところ多い作業です。
 そして1日、フライングになってしまいますが、ARMAのスーパーチャージャーの キャンペーンがスタートしました! 対応車種はBMWの6CYLのみなのですが 当社のDEMO CARでセッティングをしたBMW E9X 4CYLも1台のみご用意しました。 4CYLで約60〜70ps 6CYLで約90〜100ps近くアップしますので、是非この機会を お見逃しなく! お早めに!
|
|

この時期にふさわしい?NEW ITEMを2つご紹介! BMW純正 タイヤトートです。 サーキットを走られていらっしゃる方でしたらご存じかと思いますが Sタイヤの保管や持ち運びに便利なタイヤトートのBMW純正品が少量ですが、 入荷しました!価格も手ごろなので、クリスマスプレゼントにいかがですか? 1箱に2個入りでタイヤ4本分で¥8,400です。

オーダーはこちらよりポッチっとしちゃって下さい!

もうひとつは、懐かしのクマさんホイルが復活です! まだ子供が幼稚園の頃、会社の車に装着しており、このクマさんホイルの付いた車で お迎えに行くと、幼稚園のお母さんからの評判が良かった事を思い出します。(^_^;) でも、このホイルかわいいだけでなく、実は凄いホイルなんです! 通常のホイルは、デザインが対象でないとバランスが取れないハズですが、このホイルは デザインが違っても重量が同じに設計されているんです! (へぇ〜 へぇ〜)笑 製造元は数多くのチューナーホイルや純正ホイルを制作している老舗のRONALです。 サイズは以前と少し変わって 5.5J-14 ET44 100/4 カラーはシルバー、ホワイト、ブラックの3色 定価 1本 ¥31,500 (クリスマスプライスはお電話で!)
適応車種はVW、FIAT、RENAUT、国産車などなど お問い合わせお待ちしております!
|
|

中古市場でもだいぶ購入しやすくなってきたE46M3 CSL。 限定車というだけに距離も少なめでオリジナルの状態の車が多いようです。 そして中古で購入されてから、最初に手を加えるおススメパーツを2つご紹介します。
一つ目はエアークリーナーです。 標準でDRY CARBONのインテークが付いており 一見フィルターが無いように見えますが、インテークを外して行くと奥に見えてきます。 純正のエアーフィルターはBMCの室式が付いておりましたが、オイルも無くカラカラの状態でした。 今回交換するのは英国ITGのフィルターです。ITGはBMCと同じ室式ですがスポンジタイプで、 吸入効率がアップするため、F1やめさまざまなツーリングカーにも採用されているメーカーです。 装着後のオーナーさんからは、レスポンスアップが体感できるほど変わったそうです。 英国からの輸入のため、発注から約3WEEKほどかかりますがおススメです!

 上がITG下が純正のBMC
 インテークを外したついでに、パワステオイルも交換しました。

もうひとつは、ブレーキペダルです。SMGは2ペダルでありながらも、ブレーキペダルが MT用と同じ小さいタイプを採用しており、街乗りや坂道では以外と使いづらいので AT用のペダルに交換しました。社外でも高価なSMG専用ペダルのあるのですが、 リーズナブルな純正でも十分対応でき、安心してブレーキングができます!

現在のアフターマーケット用のパーツは、本当に色々な物があります。 レース用のサスペンション、レース用のブレーキ、オカルト的な補強パーツなどなど 高価なパーツだけが良いとは限りません。 お客様の使い方に合ったパーツをご提案させて頂くのが、私達の仕事です。 |
|

本日も沢山のお客様にご来店頂きありがとうございます。 クリスマスセール中はいつも以上にタイヤのオーダーが多く 本日もスタッドレスや夏タイヤ、ホイルなどが沢山入荷しております。 スタッドレスに関しては、欠品や今期完売のサイズがかなり出てきております。 ご検討中の方はお早めに、お願い致します。
国内未発売のスタッドレスタイヤ、今月中にご注文いただければ年内納入も可能ですので お早めに!
|
|
|
|
Christmas SALE ADV.1 in STOCK ! |

海外の色々なメーカーからクリスマスセールのメールが沢山届いております。 その中で、コンケーブデザインの元祖とも言える、マイアミの高級FORGED WHEEL ADV.1からの情報をご紹介させて頂きます。 ADV.1は全てワンオフのカスタムホイールのため 発注から納品まで約2〜3カ月の納期がかかるのですが、今回ご紹介するホイルは ADV.1のスペシャルサイズでしかも現地に在庫があるので、早ければ5日で飛んできますので 興味がある方は、すぐにご連絡をお願い致します。






ADV10.1 Ferrari 599 GTB/GTO wheel style: ADV10.1 sizes: 20x9 / 20x11 finish: brushed gunmetal condition: new
ADV5.01 Audi r8 / Gallardo (non ceramic) wheel style: ADV5.01 Monoblock sizes: 19X8.5 20X12 finish: Brushed Gunmetal condition: New
ADV7TS Porsche 996 / 997 wheel style: ADV7 Track Spec sizes: 19X8.5 19X12 finish: Brushed Aluminum / Polished Aluminum Lips
ADV7DC Porsche 996 / 997 wheel style: ADV7 Deep Concave sizes: 20X8.5 20X12 finish: Brushed Aluminum / Polished Windows & Trim / Polished Aluminum lip ADV7.1 BMW e9x m3 / 6 series / 5 series M + non M wheel style: ADV7.1 Monoblock sizes: 20X9.5 20X11 finish: Matte Black
ADV5.1SL Ferrari F430 + Scuderia (tires included) wheel style: ADV5.1SL Monoblock sizes: 19X8.5 19X11 finish: Titanium Finish
BMW M6 - adv05dc wheel style: ADV05 Deep Concave sizes: 21X8.5 21X11 finish: Brushed Aluminum / Brushed Aluminum Lips
c63 adv5.0TF wheel style: ADV5.0 TRAKfunction sizes: 19X9 / 19X10.5 finish: Gloss Gunmetal / Polished Aluminum Lips
|
|

今日はY様のE90M3にクリスマスキャンペーン中のグループM RAMチャージャーを 装着させて頂きました。Y様のE90M3にはアクラボのエボリューションシステムが装着 されていたのですが、エアクリがノーマルのままでした。 NAの場合、排気効率を良くしたら必ず吸気効率も良くしてあげないと、宝の持ち腐れに なってしまいます。
既にメタルキャタライザーにパワープーリーも交換済みなので、これに合わせDMEを書き換え してあげるとさらにパワーアップして乗り易くになりますので、是非来月はRemapを 宜しくお願い致します。 ご来店ありがとうございました。
PS.クリスマスセールに掲載していない商品もビックリプライスにてご提供させて頂きますので お問い合わせお待ちしております。 |
|

本日のBMW CUPご参加の皆様、主催者ならびに応援に来て下さった皆様、お疲れ様でした。
私はフロントローからのスタートでしたが、大ミス!
前回のDTMでクラッチを壊したので今回は新調にスタートしたつもりが、バーンナウトのし過ぎ?
まったく進まず、1コーナーまでに10台以上抜かれ、猛反撃のむなしく3着でした(>_<)
スタートの練習しないと、来年はヤバそうです。
来年度のDTMチャレンジは、3日間がBMW CUPと同時開催になりますので宜しくお願います。
3月18日(日) 筑波サーキット
5月20日(日) 筑波サーキット
9月9日(日) 筑波サーキット
もうひとつは未定
PS.オーバーホールから直ってきたカメラを持って行ったが、メディアを忘れ携帯で・・・ 本日の画像を撮った方がいらっしましたら、下さいm(__)m |
|

お疲れ様です。 (-。-)y-゜゜゜
明日は何年ぶり?かのBMW CUP。
壊さなければいいんですが・・・・・・?
エントラント様及び主催者の皆様、ヨロシクお願い致します。 |
|

世の中には同じような事を考える人が沢山いるようですね!
オランダのKroneburg Autosportが作ったこの車。何とE92のBODYに S14ガァー
しかも過給機付きで550ps(@_@;)
過給機無しでもいいから乗ってみたいです!

えっ?ネタバレ? ^_^; |
|

X’masセールも順調で、本日も2セットご予約頂きました! 今年は震災の影響もあってか?サイズによっては今期完売のサイズも ちらほらと出てきておりますので、ご検討中の方はお早めにお願い致します。
12月11日までにスタッドレスタイヤをご予約の方には、スペシャルプライスの他に 先着10名様に、タイヤの持ち運びや保管に便利なタイヤトートをプレゼント中です! 是非、このチャンスをお見逃しなく!

そして裏メニューでもある、ハイウェイスタッドレスの予約も受付しております! 7〜8年ほど前までは日本でも販売していたハイウェイスタッドレスですが、 今では日本では入手出来ないタイヤとなってしまいました。 シーズン中履きっぱなし で高速を走っても普通のタイヤと同じように安定感があり、雪にもOK! 1〜2回しか使用しないのに・・・とか、 SKIに行っても高速がメインでSKI場の近くで ちょこと雪の上を走る方などには、おススメです! 興味のある方は、こっそりメール下さい(笑) BSとミシュランがございます!

PS. X'masセールの内容はお客様の要望を取り入れ少しづつ増やしてます! |
|

ご無沙汰しております(^_^;) サボっていた訳ではないのですが カメラの調子が悪く、オーバーホールに出しておりキレイに撮れないので ど〜しようかと思っておりましたが、blogをアップしないと変に気を使わせてしまうようなので?
アップ出来ない間にも色々な車が入庫しております。

Remapで入庫のN様のMITO ノーマル170ps/230Nm→ Stage-2で 211ps/285Nm ¥115,500
こちらはN様のLS460 ヨーロッパ車では定番ITEMの低ダストブレーキPAD、GIGA’Sですがレクサス用の 設定がございます。是非、ご相談ください。


そして明日よりX’masセールがスタートします! HP上では色々と大人の事情で 公表出来ない物が沢山あるので、何かご検討中の方は、とりあえずお電話かメールを下さい! きっと、イヤ必ずお役に立てるかと思いますので、お待ちしておりますm(__)m |
|

今日はT様のE90のRemap(ECUチューニング)のためノーマルDATAを リードさせて頂きました。今までノーマルのDMEを外して特別なツールを使わないと リード出来なかった車が、ツールのバージョンアップでOBDからリードできるように。
まだまだDMEを外して作業しなければならない車も沢山ありますが、想像以上に 早いスピードでECUチューニングの世界は進化、進歩しております。
新車の発表と同時にTuning DATAも発売される事も珍しくありません。 日本でECUチューニングが認知されるのも、時間の問題では・・・・
|
|

昨年は出しそびれてしまったので、今年は早めに。
そろそろはじまりますよ〜 |
|

サーキット日よりの気持ちのいい天気でしたね! 今日は昨日のblogでチラッと見えていた2台を無事納車させて頂きました。 一台はA様のBMW MINI。 保険修理での入庫だったのですが非常にキレイな車で 工場のスタッフもいつも以上に、気合を入れて作業させて頂きました。 そしてMINIと入替で入庫頂きましたBMW Z4もバッチリ仕上げさせて頂きます。

もう一台はT様のAUDI TT。こちらはRIEGERのリアバンパーの交換で入庫。 RIEGERのスポイラーは取付には大変苦労するメーカーで有名ですが、T様の要望どおり 細かいところもバッチリと仕上げさせて頂きました。 一見、ダクト回りもただの塗り分けに見えますが、実はCARBON LOOKになっており オーナー様のこだわりがうかがえます。 次回は是非、フロントとサイドとタイヤホイルを イヤその前にマフラーですかね? ご来店ありがとうございました。

サンライズでは保険修理はもちろんですが、スポイラー装着などのドレスアップから エアロパーツなど普通に装着するのではなく、オリジナリティのある加工取付も大得意ですので お気軽にご相談ください。お待ちしております。
|
|

今日もPITは満タン状態!明日には2台納車できるかと思いますので 作業でご来店予定のお客様はお早めにご連絡を頂ける助かります。

こちらは先日、構造変更させて頂きましたK様のE39M5. ナビもエアコンもリアシートもぜ〜んぶ外して、更にいらないハーネスを 配線図を見ながらチビチビを削除して・・・・・・ ハーネスを間引きする作業はかなり地味な作業ながらも以外と大変で O型の私には向いていないため、A型のメカにお願いしました(笑)


以前に内装付き用としてワンオフせ制作したロールゲージも再制作のため外しました。 こちらの外したロールゲージ、欲しい方はご連絡ください。格安にてお譲りします!

さて、ここまでやって一体どのくらい軽量化になったかぁ? 結果はノーマルから約300キロの軽量で、重量税が1万円安くなりました\(^o^)/ と言う事は、単純に考えてもE46M3よりも軽く、パワーが400psとなると(@_@;) 来年度のDTMチャレンジは面白くなりそうです・・・・・・
|
|

バイク通勤もそろそろグローブが必要な季節になってきました。 先日、N様のS65にミシュランのパイロットスーパースポーツを装着させて頂き 気にいって頂けたので、本日は奥様のC63にもPSSを。 BSのS001からリアのサイズをワンサイズアップの265/30R019へ変更です! ブラックシリーズが来るまでに減らない事祈りましょう!(笑) 毎度ありがとうございます。

そして本日はイギリスから、日本未入荷のこんな商品が到着しました。 ビックリするぐらい箱が大きく、送料も商品代よりもはるかに高く・・・・・・・(汗) 装着が楽しみです。

昨日は定休日だったので、いつもお世話になっている方々と秋の遠足へ♪ いつも入っている七里ガ浜、昨日は少しアウトから。


水深が60〜70mぐらいあってリールを巻くにも大変で大変で・・・ 案の定、今日は全身筋肉痛です(爆) 参加された皆様お疲れ様でした。是非またお願いします! 次は久々にカート大会ですかね?(^_^)v

|
|

昔から日本仕様には設定されていない純正部品っていうのが沢山あり アメリカにしかない純正のドリンクホルダーだったり、オーストラリアの悪路を 走行するため、車高をアップするパーツだったり、カンガルーバンパーがあったりと その国の仕様に合わせた面白いパーツが沢山あるんですよ!
しかし、今回紹介したかったパーツはドイツのBMW AGが認め、世界中のディーラーで販売 しているパーツなんですが、何故か日本には輸入されない? 画像は海外のBMWのネットショップサイトに出ているBMWパフォーマンスのカムシャフトです。 カムシャフトと一緒にECUチューニングを行う事で、高回転のパワーが出て、Revリミッターも 300rpmアップさせるそうです。BMWのオーナーであれば誰でも、ポチっとすれば。
最近のTURBO車はインタークーラーを容量の大きい物に変えて、最後はやっぱり ECUチューニングがセットになっております。 世界中のディーラーでもRemap(ECUチューニング)を行う事が常識になりつつあるのに 日本では・・・・・・
|
|

本日はいつも色々な事でお世話になっている地元の大工さん?失礼 ^_^; 2級建築士のTさん からブレーキの相談を。
筑波を走ってからブレーキが・・・・・ もっと効くブレーキを!との事 ではローターを○○○のローターに変えて、ブレーキPADを△△△に変えて、ブレーキホースを □□□に変えて、ついでにキャリパーをO/Hして、なんて見積を作っていて、コレならARMAの ブレーキKITに交換した方が安い事に気づき、早速交換させて頂きました。(^_^)v
ローター径も大きくなり、キャリパーはモノブロックでピストンも1個から4個に増え、 パッドにブレーキホースもついて¥136,500ですから、ホント安いです!
でもあまりの安さと台湾製と言う事で、信用しない方も多いですが、私のレースカーに装着して 筑波をガンガン走ってますが、まったく問題ありませんので、ご安心ください! BMW以外にもVW、AUDI、Mercedes、日本車など、特にプリウスやハイエースは大ブレイク中です。 パッドとローター交換を検討中の方、候補の1つにいかがですか? |
|

今日は雨の中、先日海外から届いたサスペンションをW様のXKR SUPERCHAGERに装着させて頂ました。 W様は私が西新井店で働いていた時のお客様?友人で、最近はJAGUARばかり乗っている 面白い方です。(笑)

XKRのサスペンションについては以前から相談されていたのですが、日本には英国の某有名チューナーの 高額のサスペンションしかなく、今回はイギリス経由でアメリカから輸入させて頂ました。

ASTON DB9とデザイナーが同じだけあって、見る角度によっては似ておりサスペンション形状も納得です。 車高はノーマルよりフロントが30mmリアが35mmと下がりすぎず、綺麗なフォームになりました。 電子制御のショックにも対応しており、乗り心地はノーマルと変わらずロールが押さえられるように なりました。アラゴスタのサスペンションをワンオフで制作する話もあったのですが、走行距離の少ない XKRには正解だったと思います。

最後はアライメント調整を行なったのですが、JAGUARは右ハンドルと左ハンドルでアライメントDATAが 異なっており、さらにキャンバーキャスターも左右で異なっておりマジビックリしましたぁ!(@_@;)
ローダウンによりホイルが内側に入ってしまったため次回はホイル?それともクイックシルバーのマフラー にするか? さらにはスーパーチャージャーをもっと乗りやすくするためにRemapか? 今後のこのXKRに注目です! |
|
|
|
Exhaust + Intake + bluefin for SciroccoR |

今日は先日、TWSのホイルを装着したY様のSciroccoRにイギリスから到着した MILTEKのキャタバックマフラーを装着させて頂きました。メインパイプはノーマルの 1.5倍近く太くBIGサウンドを期待?しておりましたが、以外にも控えめで乾いた音質です。 MILTEKはeマークが付いているので、今後の車検もOKです。

そして排気の次はやはり吸気です。どんな車も吸気と排気のバランスはとても重要で、 マフラーを交換しても吸気がノーマルのままでは意味がありません。 ノーマル形状のリプレイスメントタイプのエアーフィルターでも良いのですが、どうせ交換 するなら吸気効率が大幅にアップするものを、探したのですが・・・・・・ SciroccoR専用などなく ほとんどのメーカーの商品はノーマルのエンジンカバーを外してしまうタイプばかりで、 エンジンルームの美しさ?にかけるため、他の車種用のグループMのRAMチャージャーを 加工して装着しました! 知らない人が見たらSciroccoR専用品と思えるほどバッチリです!

最後は英国スーパーチップスのBluefin! 以前にもご紹介いたしましたが、Bluefinはご自分で簡単にECUチューニングが施工できる スグレ物で、いつでも簡単にノーマルDATAに戻す事が可能。 おまけに価格も非常にリーズナブルな¥73,500ポッキリです。 SciroccoRの場合 ノーマル261ps/350Nm → 300ps/405Nm 1馬力 なんと¥1,885です。
(2011年〜のプロテクトがかかっている車は対応しておらず、通常のECUチューニングになります) 適応車種は2008y〜のVW、AUDI系のTURBO車がメインですが、ALPINA D3などの 設定もございます。 VW,AUDI用は常時在庫しておりますので、お気軽にご相談ください。 適合はこちらから確認できます。http://www.mybluefin.co.uk/
Y様、毎度ありがとうございます。 次回はDVバルブ?サスペンション?インタークーラー?ブレーキ?まだまた沢山ありますよ(笑)

|
|

来ましたぁ〜 02TURBO以来、初の4気筒TURBO?F20 120i 。 ネットで見る限り、ど〜も見慣れなれていないせいか?・・・でしたが 現車を見たら以外といいかも?

時間が合ったので、とりあえずジャッキアップして下回りやエンジンルームなど 色々と拝見させて頂きました。

そして最も注目しているRemap(DMEチューニング)のDMEの場所は、 N55とは違って以外にも簡単に外せる場所だったので一安心。 それにしても1.6Lなのにマフラーが太い事。マフターマーケットはもちろんですが BMWパフォーマンスのマフラーも非常に気になります。 先ずは、ノーマルでのパワーチェックからですかね? でもすぐにF30にも搭載される2LのTURBOがX1に載って入ってくるので そちらも非常に楽しみです。
そしてアメリカから、SEMAの情報が沢山入ってきており 注目はヨーロッパ車よりもに日本車の方が多く・・・・・





こちらはVORSTEINERから発表になりましたE92M3 GTS-Vです。

ルックスだけでない、ブレーキへの導入ダクトにも注目!

しかし何故かホイルがVORSTEINERではなくRAYSのTE37だったりします? ここはサーキットを走られるユーザー向けという事で・・・・・

今回、SEMAに行けなかった方はこちらから出品車両がチェックできます。
http://www.semadigital.com/index.htm
|
|
|
|
So many men, so many minds |

気温が下がりエキゾーストノートが気になる季節になって来たのか? マフラーの発注が増えてきております。
先ずはS様のZ4MにBlueWaveのシュタットテールを装着。 出口のチタンテールが特徴で、MADE IN JAPANらしいキレイな造りです。 音質は乾いたサウンドで、トンネル内ではつい踏み過ぎてしまいそうです(笑) 次回はパワープーリーとRemapをお願い致します。 ありがとうございました。

お次はN様の335iにオーストリアのREMUS4本出しを装着!REMUSと言うと GOLF3の時代の定番マフラーでしたが、BMW用もリーズナブルでおススメです。 出口が4本出しのためノーマルのディフューザーをカットして装着させて頂きました。 音質はノーマルに近く、音量もノーマルを一回り大きくしたような感じで、 深夜の帰宅でも問題なさそうです! 毎度ありがとうございます。

そして本日はイギリスからこちらのマフラーが届きました。 マフラーとインテークとECUチューニングを予定しているので、相当変わりそうなので 今から楽しみです。
マフラーもメーカーによって音質や性能、出口のデザインなど色々と種類があります。 市販のマフラーで、好みの物が無い場合はワンオフ制作をお受けいたしますので お気軽にお問い合わせください。お待ちしております。
|
|

昨日と一昨日は、月末という事もあって納車や引取の嵐で、気が付いたら 11月になっておりました。(爆)
画像は昨日、アライメントで入庫したシボレーのエクスプレスです! H2もデカイと思っておりましたが、エクスプレスはさらにデカく、高さもPITの天上に ギリギリのギリだったので、タイヤのエアーを抜いて入れました。
その後に入庫したアストロが非常に小さく見えました(笑) 本日からラスベガスで開催されるSEMA、結局今年も行けませんでしたが アメリカの友達からのレポートが届き次第アップします。 今年もあと2カ月、気合入れて頑張ります!
 |
|
|
□201112のログ
□201110のログ
| |
|