|

80年代一世風靡したあのBBS RSが今アメリカでブレイクしております。
USEDのホイルを新品のようにレストアする会社も大忙しのようで、
遂にBMW E9XM3用の19インチが発売になりました!
デザインは古いですが、最新の車に装着してもイケテル!かも?
|
|

本日も朝から沢山のお客様にご来店頂きありがとうございます。 BMW,VW,TOYOTAと色々な車が入庫したのですが、あまりの忙しさで 画像がありませ〜ん(泣)
↑の画像は、先週からお預かりしておりますBMW E36のRemap中です。 こちらのお車はATからMTに換装しており、ファイナル変更と一緒にRemap+Revの変更を させて頂きました。来店時はサブコンが付いていたので、全てノーマルに戻してからの作業のため 少し時間がかかりましたが、要望どおり+1000rpmに書き換えました。 通常Remapは3年保証がありますが、Revの変更は保証ありません。しかしサーキットを走られる方 にとってRevの変更は、シフトポジションも変わりタイム短縮にはかなり有効的なチューニングです。 あと500回転あったら〜 と言う方は、ご相談ください!
|
|

今日は世界中から色んな物が入荷しました! こちらは今USでHOTなKMC XDシリーズにNITTOのテレグラ。

こちらは日本には設定の無いあの車のH&Rのスプリング

こちらのフェンダーは非常に軽量でクオリティもよさそうです!

こちらはJAPAN MADEですが、出口のチタンがそそられます。
只今、超円高につき海外から何でも輸入代行いたします。 商品によっては送料が高くなる物もございますが、 お気軽にお問い合わせください。お待ちしておりま〜す! |
|

先週からお預かりしております、N様のE93が完成しました。 こちらがbefor

えっ何が変わったか?バンパー系は以前にMスポ化にしたのですが、 モールがクロームのため今ひとつ締まりが無かったので、クローム部を全て ブラッククローム加工させて頂きました。 ブラッククロームはクローム部しか施工出来ないのですが、普通のブラックペイント とは異なり光の角度によってはクロームにも見え、高級感が出ます。 そしてBMW特有のモールのウロコも無くなり、おススメです。

更にN様の335iはRemapのステージ2、ForgeDVを取付済みなので プラグをHKSのイリジウムプラグに交換しました。N54ツインターボ用 イリジウムプラグは設定が少なく、取付もかなり手こずりました。 残るはブレーキですかね? 毎度ありがとうございます。 日曜日は気を付けてください!
|
|

ガラガラだったPIT、数時間後にはいっぱいになってました(爆) 車検整備に構造変更、Remapに整備&ドレスアップと(@_@;) 今月はホント整備での入庫が多いです。でもそんな中、昨日は少しだけお店を 抜け出して、DTMチャレンジの反省会?に行ってきました。レースが終わっても 皆さん熱い暑いっ 参加された皆様、お疲れ様でした。 来年も壊さず楽しく走りましょ〜 (^^)v
PS.GKTさんお土産有難うございます!スリック組んでおきますね!
 |
|

昨日は大きいのから小さいのまで一度に4台納車させて頂き、本日はPITはガラガラです(汗?) 本当は今週からRemap(ECUチューニング)のキャンペーンを行う予定だったのですが あまりの忙しさで準備が出来ておらず、HPも急ピッチで制作中なのでもう少しお待ちください。
そしてこの時期になると、ムズムズしてしまうんですよね〜 一昨年はキャンセルのブースが非常に多く寂しい状況だったので、諦めた去年 今年は一体どうなんでしょうか? 行くべきか? 辞めるべきか?
 |
|

今日は朝から東京陸運支局へ。いつもの練馬と違って段取りが・・・・ 構造変更は車幅、全長、サスペンション、定員変更などは散々行ってきましたが 箱型の1名乗車は初めてです。 陸自のスタッフに、そこまでするの〜と笑われました。
サーキットがメインで助手席も外している方は、一般道で捕まると整備不良になりますので 装着する予定が無い方は構造変更をおススメいたします。 助手席に座る人がいない方にも・・・・・・(爆)
|
|

休み明けの木曜日、朝から外にも作業待ちの車が溢れ大変な事になっております。 手前のPITではDEMO CARのC63がメンテで入庫。 サスペンションからの異音が出ていたので、サスペンションを分解して原因追求。 サスペンション自体には異常がなく一安心。
奥のPITでは、車検整備で入庫のC63。 C63もまだまだと思っておりましたが、 2008年に発売されてからもう3年なんですね。一通り点検したもののさすがドイツ車 ほとんど交換部品がありません(泣)
C63は価格も大分手ごろになってきておりますので、家族が乗れてポルシェもアオれる ベンツはねらい目ですよ! C63ブームは続きそうです。
|
|

先日は早起きをして仕事の前に、お客様と釣キチの某社長さんの船で東京湾沖へに。 相方のメカが初の釣りでいきなり50cm級のスズキを釣り上げ 今日は凄いからと、すぐにリリースしてしまい、その後はまったく釣れずボウズでした。 仕事でパニクっていた頭も少しリフレッシュできました。近い内にリベンジを・・・・・
そして日本でも発売になりましたF20 New 1シリーズ。今後のF30 3シリーズやX1 にも搭載される新型TURBOエンジン N13B16A を積んでおります。 日本では116i と120iの2種類のグレードなのですが、排気量は同じ1.6Lなんです。 えっ?と思いますよね! 今までだと116iは1.6Lで、120iは2.0Lのはずですが? おまけに本国では120iの設定が無く、日本の120iが118i? ホント難しいです(笑)
同じエンジンで同じTURBOなのに116iは、136psで 120iは170ps!!! これはっ!そうです! ECUチューニングでパワーを制御しているんです。 確かに116iと120iとでは、マフラーやその他のパーツも違うのですが・・・・・・・ これは面白そうと考えていたところ、早速、英国のRemapより最新の情報が!
新しいF20 1シリーズのDME、MEVD1725の解析が終わり、116iが120iよりも パワーとトルクがアップし、120iは更に44psもパワーアップが可能になったそうです! \(◎o◎)/! まだ納車になったばかりでしょうが、ナラシを終わった方は是非是非ご検討ください! 最初のはスペシャルプライスをご用意しておりますので、宜しくお願い致します! |
|

昨日は夜中の2時までRemapを施工して、朝一で陸運局へ車検に行って 戻ってからも名義変更や決算書類、接客作業に追われ、夜には茨城県まで納車。 気が付いたら日付が変わってました〜(爆)
レースが終わってからと逃げていた作業、終わったかと思えばまた明日から 車検整備2台に構造変更、スポイラー取付車両が入庫するので・・・・・・ 画像は忙しさのあまり撮れませんでした。
F30 遂に発表になりましたね!Active-Hybridも! 気になるブレーキが対向ピストンのような・・・・・・・ |
|

予想はしておりましたが、まだまだ帰れそうにありませ〜ん(泣)
きっと明日も・・・・・・ |
|

今日は定休日だったのですが、海の近くにお住まいのA様の車を引取に・・・・ あまりにも天気が良かったので、板も持っていったのですが・・・・・ 悔しいので水浴びしてきました (^^)v
|
|

今日も朝一から車検で陸運局を行ったり来たりと、ヤバいです^_^; 午後にはE36の不動車がセルフローダーで入庫。 何やら、いきなりクラッチが切れなくなったとの事。おまけにクラッチペダルが トリプル?って言うぐらい重く、早速ミッションを下ろしてみたら見事なほどに カバーのスプリングが全て折れており、ミッションハウジングの中もバラバラでした。 多分、以前から異音がしていたと思うのですが・・・・・・?
強化クラッチも消耗品です! 強化だからと言って長く持つ訳ではありません! 寿命は走り方によっても変わりますが、こうなってからでは遅いので、異音や ペダルの重さ、ミートポイントが変わってきたら早めに交換しましょ〜 明日は定休日ですが、木曜日も作業がヤバそうです(*_*)
|
|

ドライブ日和な連休最終日、本日も沢山のお客様にご来店頂きありがとうございます。 手前のPITでは先週のDTMチャレンジにエントリー頂きましたA様の スポーツエボリューションが、レース後のメンテで入庫。 レース前のメンテも大事ですが、ナンバー付き車両はラジアルタイヤに交換したり ブレーキPADをストリート用に変更したりと、レース後のメンテナンスも重要です。 特に世界限定500台というスポーツエボリューションだけに、これからも大事に 乗って上げてください。ありがとうございました。
私も昨日は、クラッチの修理しタイヤカスを掃除して、洗車までしちゃいましたぁ!

奥のPITでは、BMWから乗換られたH様がF355でご来店。 非常にキレイな355で、舐めまわすように見ていたら、何故かリアタイヤが 表裏を間違えて装着している事を発見! 急遽、組替えさせて頂きました(笑) タイヤが7年前の製造だったので、次回は交換しましょう〜

最後はK様の318isがアイドリング不良で入庫。 アイドルバルブが怪しかったので、GT1に繋いでみたらドンピシャ。 さらにO2センサーも機能していなかったので、ホース類と一緒に交換させて頂きました。 メンテ次第ではまだまだ元気なアイエス、乗り続けてくださいね。 毎度ありがとうございます。
|
|

先週はDTM ChellengeでアップできなかったK様のSciroccoです。 まずはReifeのフロントリップスポイラーを装着。 さすがMADE IN JAPAN、ウレタン製でフィッティングもバッチリです。 地上最低高も気にならず、フロントのアクセントにもなるのでおススメです。

そしてリップと一緒に、こちらも装着させて頂きました。 H&RのダウンサスはDCC装着車にも対応しており、車高はフロント/リア共に 約30mmダウンします。ご来店ありがとうございました。 さて次はECUチューニングでもいかがでしょうか?

来週からは、VW,AUDIを含むECUチューニングのキャンペーンを行いますので 興味がある方は、HPのチェックをお忘れなく! ちなみにScirocco 2.0TSIの場合、SuperchipsのDATAをインストールすると ノーマル200ps/280Nm → 256ps/384Nmにアップします。 宜しくお願い致します。
|
|

ALPINAから乗換られたO様のM3 CSLにプラズマダイレクトとイリジウム プラグを交換させて頂きました。プラズマダイレクトは低回転からトルクと レスポンスアップする定番の電子パーツで、確実に体感できるところがおススメです。 装着後はエンジンカバーで見えなくなってしまうのが、ちょっと残念ですが・・・・ 久々にキレイなCSLを見て、自分も少し欲しくなってしまいましたぁ〜 次回はブレーキとマフラーを宜しくお願い致します。ありがとうございました。

もう一台、N様の335iにTURBO車の定番ITEM ForgeのDVを装着。 N様の335iはRemap(ECUチューニング)済みなので、タービンの保護と レスポンスアップのために装着しました。 BMW以外でも、TURBO車でブーストアップしている車にはおススメです。 毎度、ありがとうございました。
 |
|

ここのところ毎週のように見かけるトラックが、本日も荷物を運んで来てくれました。

Y先生からのご注文のE36 COUPE用 Lightweight Doorsです! アメリカのGRAND AMでも使用しているこちらのドアは、非常に軽くFRPでありながらも 強度があります。但し、サイドビームが無いためサイドバーが絶対に必要です。
気になる重量はFRPで、5kgジャスト! ノーマルが約17kgですから 片側で12kg、左右で24kgも軽量化になります。 パワーの少ない318isには、軽量化が最強の武器になります。

ドアの他、ボンネット、トランク、ウイング、ワイドボディKITなどがあり 価格も超円高のおかげで非常にリーズナブルなので、興味がある方は お問い合わせください。
|
|

本日も沢山のお客様にご来店頂きありがとうございます。 その中のMercedesをご紹介させて頂きます。 1台はN様のAMG S65です。昨年、BSのS001を装着させて頂いたのですが 612psというとてつもないパワーのため、タイヤもすぐに減ってしまい、今回は MICHELIN Pilot Super Sportを装着しました。

すり減ったS001と比較してPSSの方が明らかに軽く、サイドウォールもソフトなので 乗り心地と発進加速は大幅にアップするハズです。 まだまだ日本でのラインナップが 少ないPSSですが、海外ではどんどん新しいサイズが増えており、PORSCHE専用の N規格も近日発売されるそうなので、期待大です!
只今、超円高還元として国内未発売のPSSも激安にて販売しておりますので お気軽にお問い合わせください。 N様、ご来店ありがとうございました。

もう一台は、常連のT様のS350。元々REGNO GR-9000を装着していたので 後継モデルのGR-XTに交換。タイヤノイズの静かさと乗り心地ではGR-XTに勝る タイヤはありません。コンフォートタイヤをお探しでしたら、迷わずGR-XTがお勧めです。

そして本日はアメリカから、フルオーダーメイドのFORGED WHEELが到着しました!
|
|

今後のeco car,navi,ecu tuningの動向を見に行ってきました。
未来はすぐそこまで来ているようです? |
|

先週はレースが終わってからと逃げていた(笑)仕事が一気に入ってきて PITは少しパニックってます。 車検整備やタイヤ交換、レース後のメンテナンスなどなど。 レースで壊した自分のM3のクラッチもしばらくは触れそうにありません。

こちらは5月にO様のE64M6に装着した、ADV.1のFORGED DEEP CONCAVE。 ADV.1はCONCAVEデザインの元祖というだけに、ディスクとリムのマッチングは どの角度から見ても惚れ惚れします。
装着時はカメラの調子が悪く撮影出来なかったのですが、今回もうまく撮れなく・・・・・・ 何故かワイドなレンズを使うと、CONCAVEが実際よりもフラットに見えてしまうんです? そろそろデジイチを新調しないと・・・・・
今日あたりからDTMチャレンジにエントリーした方々のblogがアップされており 昼メシを食べながら見ていたら、思わず噴出してしまいました!ヽ(^o^)丿 良かったら覗いて見てください。
↓勝手にリンク張ってスミマセンm(__)m 苦情、リンクSTOPはメールください。
まつぼっくり選手
ポルシェ祭り選手
おかわり選手
もと河内選手
豆腐選手
おじゃMAX選手
GKT選手
じゅりあ選手
NIN選手
アライ選手
Hawaiian選手
街乗り選手
ともきち選手
シゲル選手 |
|

昨日のDTMチャレンジ&走行会にエントリー頂きました皆様、スタッフの皆様 応援に来て下さった皆様、カメラマンさん、名古屋から来て下さったARMA JAPAN様 大変お疲れ様でした。
天候と気温にめぐまれ多くの方々がベストを更新されたようで、よかったです! DTMチャレンジも皆さん紳士的な方ばかりで?(^u^)クリーンな楽しいレースが 出来ました。
参加された方々、かなりお疲れのようでまだブログがアップされておりませんが アップされましたら、ご紹介させて頂こうと思います。
来年度はとりあえず筑波サーキットで3回の開催が決定しておりますので また、皆さんと楽しく走れる事を楽しみにしておりますので どうぞ宜しくお願い致します。 そしてありがとうございました。
PS.昨日の画像がほとんど無いため、お持ちの方がいらっしゃいましたら 送って下さい。お願い致しますm(__)m
|
|

お客様のメンテナンス&明日の準備、すべて完了しました。
明日は天気も良く、気温も低く、サーキット日よりになりそうです。
明日、参加の皆さん、宜しくお願い致します。
クドイですが、当日参加も受付しますので、8:00までにご来場ください。
お待ちしております。
お店はお休みとさせて頂きます。
|
|
|
□201111のログ
□201109のログ
| |
|